トヨタ マークXジオ 一部改良…燃費向上で75%減税対象に | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
トヨタ自動車は、『マークXジオ』を一部改良して7月28日から販売を開始した。
今回の一部改良では、エンジン、トランスミッション、オルタネーターなどの制御を改良することで2.4リットル・2WD車の燃費を13.2km/リットルと、従来と比べて0.4km/リットル向上させた。これにより2010年度燃費基準+25%を達成する。
2005年基準排出ガス75%低減レベルはすでに達成しているため、従来50%減税だった自動車取得税と自動車重量税が75%減税される。
240“Five Style”は、サードシート部分をラゲージスペースに変更し、5人乗りとしたほか、床下にデッキボックス収納を標準設定し、ワゴンとしての収納性の向上を図った。
価格はマークXジオのエントリー価格を249万円に設定した。
というわけマークXジオが改良されたようです。今回の改良のポイントは燃費の改善で75%減税になったことと5人乗りが追加されたことです。エコカー減税に無理やり対応させてドライバビリティが下がるというのはよくある話ですが、そこら辺は大丈夫なのでしょうかね?
とかいってみましたがこの車なかなかレアな車ですよね。街で見かけることが少ない車だとおもいます。この車はオーリス(ヨーロッパではカローラに相当)やプリウスなどのプラットフォームを拡大して7人乗れるようにし、車高を1550mm以下にし、マークXの名前を与えた早い話がオデッセイのパクったモデルと考えればわかりやすいでしょう。
この車のコンセプトはセダンやワゴンやミニバンになるということですが、まぁそんなうまくいくはずもなくどういう車だかわからなくなってます。早い話迷走しており、その最たるものが5人乗り追加ですね。
なんでこんなモノが出てくるのかというと先に書いたようにプラットフォームがもうあるためそれにボディいだけ変えれば新車ができるからでしょうね。そして同じような車じゃダメだろうということでこういう妙なコンセプトの車ができるわけです。そしてこんなのでもそこそこ売れるモデルばかりなためメーカーは安直なクルマづくりをやめないのでしょうね。
トヨタも経営が苦しいと言われていますがこういう売れない車を残しているからでしょうね。別になくても誰も困らないと思うのですがね。もうこういう安直な商売は通用しないでしょうし。事実プリウスが売れているのはこういう安直な商売をしていないからでしょうね。メーカーには反省してもらわないと困りますね。
トヨタ自動車は、『マークXジオ』を一部改良して7月28日から販売を開始した。
今回の一部改良では、エンジン、トランスミッション、オルタネーターなどの制御を改良することで2.4リットル・2WD車の燃費を13.2km/リットルと、従来と比べて0.4km/リットル向上させた。これにより2010年度燃費基準+25%を達成する。
2005年基準排出ガス75%低減レベルはすでに達成しているため、従来50%減税だった自動車取得税と自動車重量税が75%減税される。
240“Five Style”は、サードシート部分をラゲージスペースに変更し、5人乗りとしたほか、床下にデッキボックス収納を標準設定し、ワゴンとしての収納性の向上を図った。
価格はマークXジオのエントリー価格を249万円に設定した。
というわけマークXジオが改良されたようです。今回の改良のポイントは燃費の改善で75%減税になったことと5人乗りが追加されたことです。エコカー減税に無理やり対応させてドライバビリティが下がるというのはよくある話ですが、そこら辺は大丈夫なのでしょうかね?
とかいってみましたがこの車なかなかレアな車ですよね。街で見かけることが少ない車だとおもいます。この車はオーリス(ヨーロッパではカローラに相当)やプリウスなどのプラットフォームを拡大して7人乗れるようにし、車高を1550mm以下にし、マークXの名前を与えた早い話がオデッセイのパクったモデルと考えればわかりやすいでしょう。
この車のコンセプトはセダンやワゴンやミニバンになるということですが、まぁそんなうまくいくはずもなくどういう車だかわからなくなってます。早い話迷走しており、その最たるものが5人乗り追加ですね。
なんでこんなモノが出てくるのかというと先に書いたようにプラットフォームがもうあるためそれにボディいだけ変えれば新車ができるからでしょうね。そして同じような車じゃダメだろうということでこういう妙なコンセプトの車ができるわけです。そしてこんなのでもそこそこ売れるモデルばかりなためメーカーは安直なクルマづくりをやめないのでしょうね。
トヨタも経営が苦しいと言われていますがこういう売れない車を残しているからでしょうね。別になくても誰も困らないと思うのですがね。もうこういう安直な商売は通用しないでしょうし。事実プリウスが売れているのはこういう安直な商売をしていないからでしょうね。メーカーには反省してもらわないと困りますね。