たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【トヨタ アクア 発表直前】ディーラーが感じた弱点と誤解

2011-12-25 13:28:57 | クルマのニュース
【トヨタ アクア 発表直前】ディーラーが感じた弱点と誤解 | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)

-26日発売予定の、トヨタ自動車の新型ハイブリッドカー、『アクア(AQUA)』。全長×全幅は、同じトヨタでは『ラクティス』と同じ3995mm×1695mm。全高はアクアの方が低く、ラクティスの1585mmに対し1445mm。空気抵抗を減らしたり、重心を下げている。
これらの数字からアクアは、ファミリーカーだけでなく、パーソナルカーとしての性格を持ち合わせていることがわかる。ファミリーユースとしては若い家族向け、エントリーレベルだ。
すでに受注を開始している都内のディーラーでは、「『プリウス』と比べなければいい車」という。見方を変えると、大きさや装備の快適性を求めてアクアとプリウスとを比較すると、アクアの性格を誤解する。
「スマートエントリーやプッシュスタートなどのオプションをつけ、プリウス並みの装備にしようとすると20万~30万の追加。そうするとプリウスと価格面で大差ない」。アクアの価格は売れ筋のSで179万円、オプション込みで200万円前後。プリウスは217万円からだ。
同じディーラーでは、「アクアの一番のアピールポイントはやはり燃費」という。アクアの燃費はJC08モードで35km/リットル、プリウスはエンリー仕様のLで32.6km/リットル、それ以外の全ての仕様で30.4km/リットルだ。
「車体はコンパクトクラスにしてはそれほど小さくはないが、1.5リットルエンジン+モーターをこれだけの車体に搭載する技術力は評価されてもいいはず」



というわけでいよいよ明日発売のアクアのディーラーの情報です。ディーラー側は、「『プリウス』と比べなければいい車」ということです。
アクアはコンパクトカーですから、ある程度装備が悪いのは我慢しないと思いますが、ちょっと高いですよね。プリウスはLが217万円、Sが232万円ですからね。プリウスのS並の装備にしようとすると価格差は30万円以下になってしまいますからね。これならプリウスを買ったほうがいいような気がしますね。ディーラーの思っているとおりだと思います。
燃費にしろプリウスでも十分すごい燃費ですしね。「車体はコンパクトクラスにしてはそれほど小さくはないが、1.5リットルエンジン+モーターをこれだけの車体に搭載する技術力は評価されてもいいはず」とのディーラーの声もわかりますが、フィットをみるともうちょっと広くできたのでは?と思う人も多そうです。

12月24日(土)のつぶやきその2

2011-12-25 01:04:41 | つぶやき
15:12 from みについ
ヴという表現方法
15:12 from みについ
ケーキなんて閉店間際の方が買いやすくていいよね
15:13 from みについ
昼寝しようと思ったけど出来なかった
20:30 from みについ
(=_=;)
20:43 from みについ
あーしんせいだわ
20:53 from みについ
散歩でも行こうかな。
20:55 from みについ
あー洗濯機鳴っちゃったよ
21:53 from みについ
なんか赤と白の服きたひとが多かった。ウォーリーが隠れる絶好の日だよね
21:54 from みについ
実際サンタの格好してバイク運転すんのってイマイチだよね。どうせならトナカイの装飾でもしとけよ
21:55 from みについ
鈴木福の演技になら勝てる気がする
22:37 from みについ
TLにいてよかった
23:07 from みについ
もう笑うしかない
23:52 from みについ
早死、それは全ての人間の願い
23:53 from みについ
30前に過労死したい
by tanappe03101b on Twitter

12月24日(土)のつぶやき

2011-12-25 01:04:40 | つぶやき
00:01 from みについ
イブの夜もチェックを着ている
00:04 from みについ
どうせ山篭りしたい http://t.co/guBaNFFM #あーだ この時期は寒いから春になってからがいい
00:05 from みについ
つぎユニクロ行ったらストライプを買います
00:06 from みについ (Re: @Rinda_R
@Rinda_R さっき約束したからだめ
00:08 from みについ
今度ユニクロ行ったらストライプだけじゃなくボーダーも買います #決意
00:08 from みについ (Re: @tanappe_bot
今日に限ってbotはこれかよ。どんなタイミングだよww QT @tanappe_bot: やばい、スイパラに着ていくチェックがない!
00:09 from みについ (Re: @Rinda_R
@Rinda_R それはマジで感動したんだけど
00:22 from みについ
私のファッション大改造計画が楽しすぎるがチェックから横縞や縦縞になるのは改造になるんだろうか?
00:24 from みについ
スカート履いたらすね毛処理しないといけないからめんどいよね
00:27 from みについ (Re: @chrsbzk
@chrsbzk 職務質問されて連行者だろ
00:28 from みについ (Re: @camypaper
@camypaper 常識だよね
00:30 from みについ (Re: @mkyzm_issuui
@mkyzm_issuui それは着ることあるから却下
00:30 from みについ (Re: @natti214
@natti214 それは無理だよ
00:31 from みについ (Re: @mkyzm_issuui
@mkyzm_issuui パーカーもたまに着るんだ
00:34 from みについ (Re: @mkyzm_issuui
@mkyzm_issuui ジャケット高い
00:37 from みについ (Re: @mkyzm_issuui
@mkyzm_issuui そうですよね・・・ありがとう
00:39 from みについ (Re: @mkyzm_issuui
@mkyzm_issuui ありがとう
00:42 from みについ
「 たなちゃんに白いワイシャツ着せて渋めのVネックカーデ着せてる」っていうツイートは誤報です
00:59 from みについ
僕が非リアを脱した所で辿り着く先はまた別の非リアである気がしてならないので現状に甘んじよう
01:01 from みについ (Re: @camypaper
@camypaper ほらーまた別の非リアだ
01:03 from みについ (Re: @camypaper
@camypaper そうだね
12:00 from みについ
家の中を掃除したいです
13:28 from みについ
あたまがおかしい
14:12 from みについ
最近、もう22年も生きたし十分だなぁって思う
14:56 from みについ
渋谷にでもいって吐き散らしたい
by tanappe03101b on Twitter

【トヨタ アクア 発表直前】競合は フィットハイブリッド か?

2011-12-25 00:11:32 | クルマのニュース
【トヨタ アクア 発表直前】競合は フィットハイブリッド か? | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)

-トヨタ自動車の新型ハイブリッドカー、『アクア(AQUA)』の競合車種は、やはりホンダの『フィットハイブリッド』になるのか。発売を26日に控えた東京都内のディーラーで取材したところ、ディーラー自身は競合車種を考えていない。
取材したディーラーも、ユーザーがフィットハイブリッドと比較するだろうとは予測している。しかし、それぞれの特徴であるハイブリッドの機構が異なるので、単純比較はできないとのスタンスだ。あえて比較した場合、アクアはモーターのみで走行できることが強みになるという。
アクアの燃費はJC08モードで35km/リットル、フィットハイブリッドは26km/リットル。価格はアクアが169万~185万円、フィットハイブリッドが159万~210万円だ。
乗り換えユーザーについては、『パッソ』や『カローラフィルダー』からの乗り換えが多いそうだ。いっぽうで、『クラウン』クラスからのダウンサイジングの受け皿にはなっていない。ディーラーの話では、年配のユーザーはやはり『プリウス』を指向することが多い。
アクアの購入者は、女性ユーザーとエントリーユーザー、さらに30歳前後の若い家族がおもな対象だ。セカンドカーや街乗り用としての使い方を想定している。



という訳でまたまたアクアの記事です。3連休中日であまり書くことがないのが原因です。今回はアクアの競合車種の話です。
普通にに考えれば、フィットHVがライバルだと思うのですが、トヨタはハイブリッドの機構が異なるので、単純比較はできないとのスタンスだそうです。まぁそれが価格の高さにつながっているわけですし、そう言わないと行けないでしょうね。トヨタはどうせ勝つのを知っているから高めの値付けをしていると思いますがね。実際燃費はアクアの方がいいと思いますがユーティリティはフィットのほうが上です。
単純全てが劣っていたインサイトの時のようには行かないと思いますが、この争いはどうなるのでしょうかね?