FRIARS'N'SNIFFERS

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

oi! the labor

2013-06-04 21:47:00 | ucchhy
皆様、日々の労働、いかがっすか?

ライブハウスで知り合った友人、バンド関係者と仕事の話をするのが好きな俺だけどなぜかこういうトコではみんな仕事の話があまりされんよね。
meのそれなりなヒトコマを。


酒造会社勤務の俺が時々出席する酒問屋、小売店、俺と同じ醸造会社に従事する人が集まる合同コンベンションでの打ち上げの席。

向かいに座った大手商社勤務の20代の営業マンに話かければ生意気に人生悟ったように俺にモノ言ってくる。挑発的に、だ。
かと思えばそいつの隣に座ってる同会社勤務のもう一人は冷めた目で俺の会話を否定してくる。
自分の意見が通らないとスネた態度でプチ反抗してくる。
意味のない虚勢で自分を持ってると勘違いしてる彼らの目は逆に自信のなさにみえる。
優しい俺は2人に向かって全く関係ない話題をニコニコ笑って皮肉120パーで

「ところで大学でどんなん学んでたんスか?ボク高卒なんで興味あるんスよー。ねっ!どんな講義受けてたん?大学ってた・い・へ・んだったでしょぉーーー?」

俺より教養あっても理解できんだろな。
こういうバカはどこまでいってもバカだから。

横で荒れ気味に呑む同じ醸造会社で酒造りと営業を兼任しているという俺と全く同じポジションな40代の彼は毎日多忙でシンドイを繰り返す。
俺の作った酒は小売店に理解されないわ、あんたも儲からないだろときたとこでやはりニコニコで俺は

「売上/利益もずっと下がってないし今度20日連休とっちゃおうかと思ってるんスよ~」

自慢じゃない、本当なんだから。
それより顧客に感謝しなさいよ。

なんか2つともバンドシーンにあるわな、こういうの。

============================

場面変わって食品会社とコラボの為の工場視察。
電話で話していた工場長、初対面でクスッと笑ってしまった。

だって4 SKINSのTom Hoxtonに似とるんじゃもん・・。



心の中ではトムともう呼んじゃってる工場長の後ろ姿は勇ましい。

あ、喫煙所にオールドヤンキーな女性が・・
あれはベキ(Vice Squad)に見えてきた。



もうこうなったらおしまい、お手上げだよ。
工場内で大好きなミッキーゲッグスに似たギタリスト・・じゃない社員を探してる。

笑いを堪えながら作業の提案をするとトム工場長は

「無理です!混乱しますんで!」

・・・・。
もはや狙ったとしか思えん。



そしていよいよ社長様との御対面だ。
応接室から大きな声でオーバーに喋る声が聞こえてきて名刺交換する時にみた顔がコレだ。



いそうな顔で会った事のないジミーパーシー。
完全に俺、半笑い。

コラボに賛成しているとは聞いていた。
でもさ・・
言わなくてもいいじゃんか、そんなストライクを。
しかもオーバージェスチャーに

「メーカー同士、今こそ団結しましょう!」




笑うなって方が無理じゃね?
笑い上戸の俺はしばらくケタケタ笑ってた。
企画書を笑いながら渡すなんてそんなにいないでしょ?


皆様、日々の労働いかがっすか?

俺は上記のとおり適度に戦っております、テキトーにね。