馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

湊川神社に行ってきました

2023-06-04 18:03:54 | 日記

2023年6月4日明石城の登城後、JR神戸駅近くの湊川神社に行ってきました。

こんなトコなんです。

明石駅から神戸駅まで新快速で僅か12分という近さ、嬉しいですね。

目指す湊川神社は楠木正成ゆかりの、そして終焉の地でもあります。大楠公第三弾ですね。

駅から歩いてすぐ……湊川神社です。

道路を渡ると、ハイ、湊川神社。

菊水の提灯が見えております。

入りましょう。

大楠公一代記が描かれていました。

本殿です、お参りしましょう。

御朱印をいただきました。

御朱印をいただいた後、神社内をよく見ると、楠木正成公殉節地の表記がありました。

授与所の巫女さんに伺うと、内部には神職同伴が必要とのことですが、外までは行けるとのこと。

早速独りで行ってみます。

中には入ることはできません。

ここで足利の大軍の前に、楠木正成と正季の兄弟は刺し違え、果てたのか……と感慨深いものがありますね。

弟の楠木正季曰く、「七生まで生まれ変わっても、朝敵(足利尊氏のこと)を滅ぼそうと思う」

と言ったそうですが、楠木勢は全滅したのに、誰が記録したのでしょう?

太平記という物語の中のことですので、作者の創作なのかもしれませんが。

解説をの冊子を見ると、更に水戸光圀が携わったお墓があります。

こちらです。

お参りしてお線香をお供えしました。

規模の大きいお社でした。

宝物殿は残念ながらお休みでした。

それでは外に出て帰宅いたします。

でわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石城に登ってきました

2023-06-04 17:05:11 | 城攻め

2023年6月4日100名城の58番、明石城に登ってきました。

こんなトコです。

3回目位です。

1時間半程JRに揺られて降りた明石駅。

一番向うの北側ホームから見えちゃうのです。見事な坤櫓と巽櫓ですね。

ささ、もっと近づきましょう。

歩いてすぐに公園案内図。お城自体はそんなに広くはありません。

お堀です。

虎口からちょこんと櫓が見えます。

中は家族連れが闊歩する公園です。

すぐ右手に明石公園サービスセンターがあり、100名城スタンプと御城印、お城カードがあります。

スタンプは入手済みですので御城印とお城カードをGET。

御城印です。

お城カードは坤櫓。

公園から近づくと、意外と櫓が高く大きいことが分かります。

右から見る巽櫓。向うに坤櫓がコンニチハ。

階段を登り切って一番東の端に行きます。

明石海峡大橋と淡路島が見えるんです。

明石市立文化博物館に繋がる道にも虎口っぽいです。

石組みの見事さにうっとりしてしまいますね。

そのまま北側のお堀沿いに進みます。

見上げると立派なお堀。

巽櫓が頭を覗かせています。

階段を登って巽櫓をパシャリ。キレイですね。

こちらから見ると巽櫓はちょっと無表情。

では坤櫓に向かいましょう、っと。

こんな立札がありました。人丸塚、柿本人麻呂のことですね。後ろに小さい塚があるのです。

坤櫓ですが、こちらも無表情っぽいです。

明石城には天守がなかったそうですが、天守台はあったそうです。

登ります。坤櫓が見えてます。

天守台から見る坤櫓。

やっぱり高いですよ。

では迂回して降りていきます。見事な高石垣。

伊賀上野城もびっくり( ゚Д゚)は……しないか。

形が綺麗ですね。

ちょっとちょっと、なかなかいい構図じゃありませんか?(自画自賛)

あ、マンションが余計かな。

櫓の真下です。

引いてもう一枚。

最後に入口から2つの三重櫓を撮影して、明石城を後にします。

お腹が空いたので魚の棚に立ち寄り、明石焼き(玉子焼き)をいただきました。

熱、熱い、アッアッーーーーお出汁も美味しいです。

では、次の目的地に移動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする