馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

東京探訪(飛鳥山公園、上野駅、上野東照宮、新橋駅)

2024-03-30 21:55:10 | 日記

2024年3月30日、春の陽気に誘われて、お花見を兼ねて、数か所を巡ってまいりましたよ。

①飛鳥山公園

東京駅から京浜東北線に乗って数駅、王寺駅で下車します。

ほら王子駅です。

しかしこの表記は何とかなりませんかね?

日本語と英語のみにしていただきたいのです。電光掲示板は知りたい時に、他国の言語で理解しにくいこと、ままありませんか?

降りるとすぐに桜の名所飛鳥山公園(あすかやまこうえん)です。

飛鳥山公園はこんなところ。

飛鳥山公園 | 東京都北区観光ホームページ

飛鳥山の山頂にはモノレール、あすかパークレールこと通称アスカルゴに乗っていくことができます。

無料ですので利用しましょう。

ただいま10時50分、結構並んでますが最後尾に並びます。

あ、脇を都電が通って行きますよ。飛鳥山の坂、急傾斜ですので都電も苦しそうです。

マンホールは渋沢栄一にちなんでしぶさわくん。もうすぐ新札でお会いできますね。

大分前に来ました。

下がってきたアスカルゴの雄姿。

2分で登って2分で下ってきます。最大収容人数は16人だそうですよ。

さあ、乗り込みます。子連れさんが多いのです。

ゆーっくり登って、登って、登っていきます。

皆さんが降りた車内をパシャリ!

下がっていくアスカルゴ。可愛らしくもあります。

さて公園内。渋沢栄一さん関連の施設が多いのですよ。

桜はちらほらって感じです。

飛鳥山の名を記した電気灯篭ですね。

幕末の信州松代藩の佐久間象山さんの桜賦の碑。

何と書いてあるかは分かりませんのです。(-_-;)

今日はこんな感じの咲き方でした。

美しい色彩です。

おお、都電の車体が飾ってありました。

昭和53年って結構最近ですよね(笑)

中に入れるみたいです。

操縦桿?

こんな造りでしたっけ?

蒸気機関車も展示していました。

昭和18年鷹取工場製のD51さん。

京都円山公園っぽいしだれ桜、いい感じですね。

それにしても皆さんお花見でワイワイガヤガヤ楽しんでいます。

ところで飛鳥山公園の最高点はどこなんでしょ?探してみましょう。

ありました、標高24.5メートル!!東京都で一番低い山だそうです。

ケルン(?)が出来ています(笑)

ケルンのそばの桜は美しく咲いておりました。

一旦階段で飛鳥山公園を降りて、反対側に行きます。

登っていくアスカルゴの雄姿を再度お楽しみ下さい。

がんばれ、アスカルゴ!!もうすぐ飛鳥山の山頂です!

ちょうどお昼となりました。みそ熊さんという北海道ラーメンのお店で昼食を取り、次の目的地に向かいます。

写真は忘れました( ;∀;)

 

②上野駅

一緒に行った旅のパーティメンバーのリクエストで上野駅を探訪しました。

王子駅から京浜東北線ですぐに到着。

上野駅です。

上野駅ったら上野駅。

人が少ないと思いませんか?

ここは上野駅の果て、16番線と17番線なのです。

こんなに閑散としているとは驚きです。

ここに……

ここにあるのですよ、幻の18番線が。

右奥、レールはもうありませんがここが18番線ホームなんですって。

ああ、上野駅。

東北から中卒で金の卵と呼ばれて働きに来た方々が上京する時に、こちらの18番線ホームで降りたそうなんです。

上野駅。味がある駅舎です。

 

③上野東照宮

こちらはあまり目立たない(といったら失礼ですね、すいません)上野東照宮。

上野動物園の脇にあるのです。

露店が出ています。

東照宮の文字が鮮やかに。

こちらが東照宮です。1627年寛永4年、藤堂高虎の創建なんですって。

ここでお参りしましたが中に入れそうですよ。

大名たちの寄進した石灯篭、銅の灯篭がたくさんあるのです。

加賀能登越中三国主菅原姓松平犬千代丸と記してありますが、前田利家ではありません。

加賀前田家第5代藩主前田綱紀のことなんだそうです。彼は前田利家の曽孫(ひまご)。

上野東照宮の御朱印です。

拝観料500円で中に入ります。

大楠が静かに見守っています。

ここから中に入れるのですが、左甚五郎の彫刻に見とれていましたら……

猪や鳥が賑わしています。ん?

栄誉権現社の御狸様ですって。これはお参りしなくては。

中に狸のご神体がありました。四国八百八狸の総帥です。

他を抜く、でたぬき(笑)

 

改めて中に入ります。

龍の彫刻。

金の唐門、外に向いています。

黄金の東照宮。

豪華な社殿ですねえ。

もう一枚唐門。

上野東照宮内の桜。可憐です。

いやー人が増えてきました。もう一か所行きたいところがあるので山手線で新橋駅に向かいます。

 

③新橋駅蒸気機関車

新橋駅で降りて西口広場に行きます。すると、

C11機関車が展示されています。

カッコいいですねえ。

こういう保存はありがたいのですが、屋根がないと辛いかな。

歩き回って疲れましたので、ケーキセットを食べることにします。

苺のシフォンケーキセットです。美味しい~

 

まだ花見には少し早かったですかね。でわ、また。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超意訳:南総里見八犬伝【第... | トップ | 岐阜城と満月の写真が凄すぎ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京見物 (栗八)
2024-03-31 08:28:52
西に住む田舎者なんで、上野駅は、歌で知っていても見たことも行ったこともありません。
寅さんの映画みたいな駅舎ですね!
そのうち、再開発で駅舎も新しいビルになったりするんですかね?
今は北からも東京駅につながってるうですかね?

汽笛一声新橋を~♪
あ~横須賀の「三笠」乗ってみたいです。

東京案内、ありがとうございました。
「東京物語」思い出しました。
返信する
東京観光 (馬鹿琴)
2024-03-31 23:57:29
是非おいで下さい。

そうですね、これからもっと再開発されるでしょう。

東北新幹線は上野経由で繋がっていますよ、便利です。

三笠、横須賀に停泊中の戦艦三笠に乗船したことあります。
うーん、写真は今はないですけど。
返信する
都電 (栗八)
2024-04-01 20:15:06
クラシカルでいいですね。
大都会で路面電車、、、都電荒川線って耳にします。

左甚五郎の猪ですか!
夜な夜な抜け出して、大暴れするんですかね?

御狸様というのは知りませんでした。
返信する
都電 (馬鹿琴)
2024-04-02 00:23:29
好きなんですよ~もう大好き。
だからあちこちの都市に路面電車があると、舞い上がってしまうのです。

御狸様(笑)
屋島城でも四国の総大将がいました。
どうして家康の東照宮に流れ着いたのかは分かりませんが、狸親父と呼ばれたことに関係あるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事