猫、ネコ、ねこ三昧(2)台北郊外の町「十分(シーフェン)」にて。
by |2016-10-06 18:18:27|
皆様こんにちは。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。
先日の日記に引き続き、今日も台湾で見掛けた猫特集でございます。
猫村のある猴硐駅から平渓線に乗り込み、「十分(シーフェン)」駅へ。
台北駅で同路線の一日乗車券を購入しておいたので、水族館のある「海科館」駅や十分駅、「平渓」駅などの観光スポットをたったの80元(約270円)で周ることが出来ます。
台北から平渓線「瑞芳(ルイフェン)」駅までが片道50元前後なので、なかなかオトクな旅です。
一日乗車券は台北駅の台鉄(TRA)切符売り場の2階や、途中の乗換駅となる瑞芳駅などで購入できます。
台北駅構内はちょっとややこしいので、瑞芳駅で購入した方が良いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/f062bba7057bc69e664663489792bf58.jpg)
十分駅に到着しました。
ご覧ください、この人混みを。
週末だったということもありますが、紅葉の季節の京都・嵐山駅以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/dde4d90291f3261d4cc400119fd0297d.jpg)
十分の売りのひとつがこちら。
願いごとを書いたランタンに火を点け、空に放つんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/27da89789afa83609eee97ab8f9eab0a.jpg)
線路の上に人だかりが出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/567c48d95c58915f2910f7e9f0cb1354.jpg)
記念撮影をしています。
こんな所で大丈夫なんでしょうか?
と思ったら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/e6118e71ef136b6b4486f5c74305e645.jpg)
普通に電車が来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/fc03253d75b1d05962a2835301330edd.jpg)
近っ!
お店のすぐ横を走り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/33e390865a75397a5014aa07babb3368.jpg)
気を取り直して、我が家も願いごとを。
「(仮面ライダー)どらいブになりたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/7b4ab176f833500a8719ba4c4cd2da2a.jpg)
天まで届け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/305b238208020256487c5152a7dd85af.jpg)
1時間に数本列車が通るのですが、その間はこんな具合。
日本ではあり得ない光景ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/29c13165c2624283636a4d016bfa38b2.jpg)
変身!
願いは叶ったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/2c5072100be9bf09414651c81a5221d3.jpg)
そうそう、この十分にも結構な数の猫がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/82bc33683076dcc26b1fca2d39385efa.jpg)
「川を渡って、右に曲がって・・・・・」
やはり人を怖がりません。
飼い猫とは言え本当に人馴れしている子が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/571519da7135756b358cc8e7c2237cc6.jpg)
ご存知でした?
「ネコ」の語源は「寝る子」だという説もあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/397dfe9e94e356c9e410e4e7668de3a3.jpg)
確かに皆よく寝転んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/ae24a85fc7c5ec602fed2069a65d01cb.jpg)
・・・・・生きてる?
人通りの多い路上でしたがお構いなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/c12d2a456ff2f618adf26f164dda5806.jpg)
おまけ。
その夜出掛けた「士林夜市」にて。
アヒルが乗っかっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/47192615fcc13b03d624b1c9336e9a83.jpg)
十分には有名な滝があって、そちらにも行きたかったのですが、あいにく滝のある公園が4時半で閉まってしまい、念願叶いませんでした。
それでも十二分に満喫出来るなんて大したものです。
鉄板コースの故宮博物院と台北101、九份(ジウフェン)辺りを経験済みの方は、ぜひチェックしてみてください。
<関 連 記 事>
◆猫、ネコ、ねこ三昧(1)台湾の猫村【猴硐(ホウトン)】は猫カフェならぬ猫ヴィレッジでした。
◆台北で仮面ライダーエグゼイドになりました。
◆台北の子連れ旅行にオススメ『台北市立動物園』。
◆台湾のお墓。
◆台湾の『臭豆腐』を実際に食べてみたら案外アレでした。
>>10月のオトク企画満載! 株式会社加登 新着情報はこちら
ほっとする動画配信中!
関西の霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック
関東の霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登TOKYO HPは画像をクリック
フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック
ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック
フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック
手元供養品【SAMSARA】ECサイトはこちら
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。
先日の日記に引き続き、今日も台湾で見掛けた猫特集でございます。
猫村のある猴硐駅から平渓線に乗り込み、「十分(シーフェン)」駅へ。
台北駅で同路線の一日乗車券を購入しておいたので、水族館のある「海科館」駅や十分駅、「平渓」駅などの観光スポットをたったの80元(約270円)で周ることが出来ます。
台北から平渓線「瑞芳(ルイフェン)」駅までが片道50元前後なので、なかなかオトクな旅です。
一日乗車券は台北駅の台鉄(TRA)切符売り場の2階や、途中の乗換駅となる瑞芳駅などで購入できます。
台北駅構内はちょっとややこしいので、瑞芳駅で購入した方が良いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/f062bba7057bc69e664663489792bf58.jpg)
十分駅に到着しました。
ご覧ください、この人混みを。
週末だったということもありますが、紅葉の季節の京都・嵐山駅以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/dde4d90291f3261d4cc400119fd0297d.jpg)
十分の売りのひとつがこちら。
願いごとを書いたランタンに火を点け、空に放つんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/27da89789afa83609eee97ab8f9eab0a.jpg)
線路の上に人だかりが出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/567c48d95c58915f2910f7e9f0cb1354.jpg)
記念撮影をしています。
こんな所で大丈夫なんでしょうか?
と思ったら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/e6118e71ef136b6b4486f5c74305e645.jpg)
普通に電車が来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/fc03253d75b1d05962a2835301330edd.jpg)
近っ!
お店のすぐ横を走り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/33e390865a75397a5014aa07babb3368.jpg)
気を取り直して、我が家も願いごとを。
「(仮面ライダー)どらいブになりたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/7b4ab176f833500a8719ba4c4cd2da2a.jpg)
天まで届け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/305b238208020256487c5152a7dd85af.jpg)
1時間に数本列車が通るのですが、その間はこんな具合。
日本ではあり得ない光景ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/29c13165c2624283636a4d016bfa38b2.jpg)
変身!
願いは叶ったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/2c5072100be9bf09414651c81a5221d3.jpg)
そうそう、この十分にも結構な数の猫がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/82bc33683076dcc26b1fca2d39385efa.jpg)
「川を渡って、右に曲がって・・・・・」
やはり人を怖がりません。
飼い猫とは言え本当に人馴れしている子が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/571519da7135756b358cc8e7c2237cc6.jpg)
ご存知でした?
「ネコ」の語源は「寝る子」だという説もあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/397dfe9e94e356c9e410e4e7668de3a3.jpg)
確かに皆よく寝転んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/ae24a85fc7c5ec602fed2069a65d01cb.jpg)
・・・・・生きてる?
人通りの多い路上でしたがお構いなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/c12d2a456ff2f618adf26f164dda5806.jpg)
おまけ。
その夜出掛けた「士林夜市」にて。
アヒルが乗っかっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/47192615fcc13b03d624b1c9336e9a83.jpg)
十分には有名な滝があって、そちらにも行きたかったのですが、あいにく滝のある公園が4時半で閉まってしまい、念願叶いませんでした。
それでも十二分に満喫出来るなんて大したものです。
鉄板コースの故宮博物院と台北101、九份(ジウフェン)辺りを経験済みの方は、ぜひチェックしてみてください。
<関 連 記 事>
◆猫、ネコ、ねこ三昧(1)台湾の猫村【猴硐(ホウトン)】は猫カフェならぬ猫ヴィレッジでした。
◆台北で仮面ライダーエグゼイドになりました。
◆台北の子連れ旅行にオススメ『台北市立動物園』。
◆台湾のお墓。
◆台湾の『臭豆腐』を実際に食べてみたら案外アレでした。
>>10月のオトク企画満載! 株式会社加登 新着情報はこちら
ほっとする動画配信中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/6f432895d79ba8e6d23822b151ed736a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/c7bcd3badad2e822d4c5f1ece4a74f22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/1dc07348b8a11eebe4de713ae0c92f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/c7bcd3badad2e822d4c5f1ece4a74f22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/1a50b375c02b80a282dab7512c4df97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9240779acc9562c2f31a97b8a658908d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/298d485495926d5c2aa5e49c019b7e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/455695834ce3ec41b936cf43d6bb9d81.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/6b6a85391f4060ade28d81c42c7ae5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/c2c170e0b5c16af2c03194a778f7420d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/d4fb33396e727d650bb3daf6ee63ddb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/b8edd948dc2349dbd7f2f8cb380e9c52.jpg)