2015年12月のブログ記事一覧(3ページ目)-カトカト日記 ~霊園・墓石の株式会社加登 公式ブログ~

お題:「つぶあん派」or「こしあん派?」に参加してみました。

皆様おはようございます。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。
記事を読んでご興味をお持ちいただけましたら、Facebook公式アカウントの方もよろしくお願いします。

今日は、以前より気になっていたgooブログのお題に初参加させてもらうことにします。
飽くまでイチ社員の意見であり、会社としての統一見解を公式に発表しているわけではないことを何卒ご理解くださいませ。




というわけで、「つぶあん派」or「こしあん派」?

結論から申しますと、僕は「こしあん」派でございます。
口の中で爽やかにとろけてゆく食感がたまりません。

他方、つぶあんはというと、小豆の皮が引っ掛かる感じが苦手で、お正月(というか鏡開き)の代名詞とも言える善哉(ぜんざい)も一切食べません。




話は脱線しますが、豆腐は断然「木綿派」です。
冷奴であろうが湯豆腐であろうが、可能な限り木綿を択びます。

だって、豆を食べてる感が好きなんですもの。
お箸で掴みやすいし。
決して絹ごし豆腐が嫌いというわけではないのですが・・・。

だったらあんこはつぶあんじゃないの? と自分でもツッコミたくなりますが、こういうのは理屈じゃありませんよね。
「何で?」病の息子にも「好きと嫌いに”何故”は無用」と教えています。

皆様は木綿派ですか? それとも絹ごし派ですか?
なんて新たなお題を提起しつつ、本日の日記を終えたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!



■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】



加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園大阪泉北霊園四条畷霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店・奈良橿原店

お墓各部の名称について(4) 神道墓と各部の呼称。

皆様こんにちは。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。
ご興味をお持ちいただけましたら、Facebook公式アカウントの方もよろしくお願いします。


今日は「お墓各部の名称について」の第4弾ということで、神道のお墓(神道墓、神徒墓)についてご説明したいと思います。

写真は加登公式ホームページ「墓石のカタチ・各部の名称」ページに掲載している神道のお墓です。
いわゆる仏式のお墓とは形状が少々異なるのがお分かりでしょうか。




すぐに目につくのが、棹石(竿石、軸石)の頂上部が尖っている点ですね。
ピラミッドのような四角錐形をしており、これを兜巾(ときん)と呼びます。
三種の神器として有名な『草薙の剣(くさなぎのつるぎ。正式には「天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)」』を模した形状であるとも言われています。
棹石は上部にいくほど細くなっていくことも多いのですが、こちらの写真のように棹の太さが上下で変わらないものもあります。




ちなみに「兜巾(ときん)」というのは元々修験道(しゅげんどう)の山伏の被る帽子のことです。




神道ではお焼香をしないため、お墓には香炉や線香立てがありません。
また、仏式のお墓における供物台(くもつだい)の役目を果たすのが「八足台(はっそくだい)」です。




神道のお墓の特徴としてもうひとつ挙げられるのが、墓石に刻む文字です。
仏式では、棹石の表に「南無阿弥陀佛」のような各宗派のお題目か「○○家之墓」などを刻むのが一般的ですが、神式では「○○家之奥都(津)城」などと刻まれます。
「奥都(津)城」は「おくつき」と読み、上代にはお墓のことを表す語だったのが、後に転じて神道のお墓のことを指すようになりました。




厳密に言うと、一般の信徒の場合には「津」の字を用いて「奥津城」と書き、神官や氏子(うじこ)の場合に「都」の字を用いるそうですが、現在ではさほど厳密に定められてはいません。

また、仏教でいう戒名はなく、「神号(霊号、霊神号、霊名とも)」といって生前の姓名の下に尊称(諡名=おくりな。「之霊」「命」「命霊」「霊位」「大人」「刀自」「比古」「郎女」「童子」「若子」など)をつけたものを墓石または墓誌に刻みます。


以上、本日は神道のお墓についてでした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!




■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】



加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園大阪泉北霊園四条畷霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店・奈良橿原店

【web限定】 はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)・月替わりのオトクな商品をご紹介するページ完成!

皆様こんにちは。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をご覧いただきありがとうございます。
ご興味をお持ちいただけましたら、Facebook公式アカウントの方もよろしくお願いします。




さて、加登HPにまたも新しいコンテンツが追加されました。
はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)・月替わりの【web限定セット】をご紹介するページです。

※画像をクリックすると該当ページをご覧になれます。




ボタンにカーソルを合わせると・・・(スマホ版にはこのアクションはありません)




クリックすると、今月の【web限定セット】が現れます!




>>全区画永代供養付き! 店長がトイプードルを飼い始めた「はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)」詳細ページはこちら




■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】



加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園大阪泉北霊園四条畷霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店・奈良橿原店

12月になりました(汗)

皆様こんにちは。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をご覧いただきありがとうございます。
ご興味をお持ちいただけましたら、Facebook公式アカウントの方もよろしくお願いします。

さて、今年も残すところたったのひと月となってしまいました。
この時期になるとやり残していることに今さら気づいて急に焦り出してしまう僕であります。





さて、今週は当ブログを「gooおすすめ」に選んでいただきました。
しかも、同時に2つの記事が!




というわけで、閲覧数、訪問者数ともにフィーバーしています。




今年は個人的に低調な年だった気はしていますが、gooブログさんには4度「おすすめ」に選んでいただけました。
有難いお話でございます。

おでかけ日記ばかりと揶揄されても、やはり人と人を結ぶ絆の根幹としての「家族」の温かさを描いていけたら、なんてちょっと大袈裟かもしれませんが、今後も当ブログならびに加登スタッフブログをよろしくお願いいたします。





■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・


 霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】



加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園大阪泉北霊園四条畷霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店・奈良橿原店
   次ページ »