猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

DPF-7002の改造3台目 その2

2010年05月26日 23時40分00秒 | オーディオ
改造後の基板裏です。
左側がアナログ部、右上が電源部です。



思いのほか綺麗に半田付けできています。
うちのメイン機(改造初号機)の汚い基板とはえらい違いです。
交換部品点数はこっちの方が多いのに。



組み付けました。



アナログ出力の直前にシリーズで入っている抵抗をA&Bにしたのに加え、
これも辛抱たまらずアナログ出力基板へのジャンパー線を100年くらい前のビンテージワイヤーにしてしまいました(右上緑色のチューブ)。
うちのメイン機でやっていることそのままです。
A&Bは、ちょうど上質なトランスを入れた時のように演奏の輪郭を浮き彫りにしてくれ、
このビンテージワイヤー(3種類を組み合わせています)は音楽の躍動感が素晴らしく、また、解像度が凄いです。
ただ、どちらともエージングに非常に時間が掛かり、特にA&Bは本領を発揮するまでに半年くらい掛かるので、
前回の改造2号機ではこれらの採用は見送っています(エージングが終了するまで忍耐が必要です)。

もし改造2号機のオーナーの方がここをご覧になっていてこれらの改造をご希望でしたら、ご連絡下さい(往復送料と部品代のご負担のみでお引き受けいたします)。




トラブルが発生しました。
ピックアップが寿命です。
CDの外周で音飛びして不正終了します。
交換用のピックアップは持っていないので、入荷するまでとりあえずデジタル入力を使ってエージングすることにしました。
上がうちのメイン機、下が今回のものです。
トレーのカバーは頻繁に付け外しすると爪が折れるので外したままです。





出品はまだまだ先です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DPF-7002の改造3台目

2010年05月19日 23時59分59秒 | オーディオ
先日予告したDPF-7002の改造が遅れています。

基本的には前回と同じ感じになりそうです。

オペアンプは変更しませんでした。
I/V変換にOP275よりもスルーレイトやセトリングタイムが優れたものを使おうと思ったのですが、
目をひくものはどれもこれもバイポーラ入力で、OP275よりも入力の特性が桁違いに悪いので今回はあきらめました。
OP275はつくづく万能選手だと再認識しました。
ただ、前回はSOICタイプだったのですが今回はDIPタイプを使用しています。
差動合成にはOPA637を使えないか試してみたのですが、
発振させないためにはゲインを5倍以上で使う必要があり、帰還抵抗の値を変更しゲイン6倍にしてみたところ、
ボリューム-5dB以上で音が歪んでしまいました。
なのでこちらも諦めて大人しくOPA627を使用しました。

コンデンサ、抵抗は前回とほぼ同じです。


以下、現在までの改造の様子です。

今回のDPF-7002も前回と同じくワンオーナーで非喫煙環境にて使用のものを入手したものです。
使い込んでヤレた感じもなく、開腹跡もなく基板も以下の通り非常に綺麗でした。
フロントパネル上部に小傷があるのが玉にキズ(ラックに入れてしまえば分かりません)ですが、程度は非常に良いと思います。






電源部のコンデンサは3,300uF×4から4,700uF×4に容量アップしています。
整流のダイオードはショットキーバリアダイオードERC84-009を空中配線です(基板を立てるより安心だと思います)。




アナログ部です。
基本的に電解コンデンサはUTSJ、電解以外のコンデンサはマイラコンとスチコンをなんとなく使い分けています。
カップリングの電解のみMUSE-KZにしました。
抵抗はREYです。




アナログ出力にシリーズで入る抵抗にはA&Bを使用しました。
エージングに非常に時間がかかるので前回は採用を見送りましたが、今回はどうしてもやりたかったので使いました。




現在はここまでです。



おまけ

これにも内部にびっくり基板が転がっていました!
もしかしてこれがデフォルト?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothマウス買いました

2010年05月13日 23時59分41秒 | その他


前から狙っていたBluetoothマウスのTargas AMB08APがヤフオクで激安だったので購入しました。

ドライバのインストールも必要なく、問題なく動作しました(MacOS10.4)。
USB Overdriveを入れたクラシック環境でも問題なくスクロールしました。
VitualPC(Windows2000)でも大丈夫でした。

自動スクロールもなかなか便利で楽しいです。
まだ操作感に慣れていませんが、そのうち慣れると思います。

購入した途端にこれまで使っていたマウスが壊れ、
OSXの時代になってもMacの呪い(新機種を買うとそれまで使っていた機種が必ず壊れる)は生きていたのかと感慨深く、そしてちょっぴり寂しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業部屋で

2010年05月12日 23時55分00秒 | 
いつもはそそくさと出て行くくせに、今日は作業をする私の後ろで寝始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船木-鈴木戦

2010年05月11日 23時00分00秒 | その他
録り溜めていた全日本プロレス中継(関東ローカル)を観ました。
船木-鈴木戦(昨年9月の試合 ※3月の金網戦はまだ未放送)が面白かったです。

船木の目が怖かったです。
鈴木も怖い人ですが本当にヤバいのは船木の方だと思います。
やっぱり新日の正統な系統はこの人だったのだと思います。

猪木が自己愛の塊でなく、新日の世代交代が猪木→前田→船木と正常に行われていたら、
新日はこんなに凋落してなくて、日本のプロレス界全体もずっと盛況だったのではないかというようなことを考えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする