猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

4/22 特撮 新宿ロフト オーケンの老衰が思いのほか進行していた

2014年04月26日 23時50分00秒 | 音楽
4/22(火)新宿ロフトでの「特撮15年目突入忘れてましたライブ」に行ってきました。

セットリストです。

1.シネマタイズ
2.人として軸がぶれている
3.オムライズ
4.綿いっぱいの愛を!
5.くちびるはUFO
6.文豪ボースカイントロ~ハンマーはトントン
7.マリリンマラソン
8.アベルカイン
9.一点もの
10.パティサワディー
11.桜の雨
12.世界中のロックバンドが今夜も
13.ヌイグルマー
14.5年後の世界
15.ケテルビー
<アンコール>
16.ゼルダフィッツジェラルド
17.タイムトランスポーター2
18.バーバレラ
19.じゃあな

オーケンもMCでいい曲だと言っていましたが「桜の雨」が白眉でした。
バラード枠は「アザナエル」を抜きにするとこの曲だけでいいと思います。
これまでセットリストから外していた理由がミドリの「Swing」に似ているという以外は思い浮かばない美しい素晴らしい曲です。

「桜の雨」ではオーケンも気合いを入れて歌っていましたが、ありゃりゃと思う場面が今回もいくつかありました。
「ヌイグルマー」では2番の歌詞をとばしてしまい3番の歌詞を歌ったため3番を二度歌うこととなり、「くちびるはUFO」と「タイムトランスポーター2」では音響が悪いのか歌のキーが曲の最後の方まで掴めずにシャウトでごまかしながら歌う羽目に陥っていました。
歌詞間違いはもはやオーケンのお家芸みたいになっているのでいいとしても、曲のキーが分からないというのはプロとして少し残念です。
ナッキーに怒られないようもう少し練習した方がいいと思います。
エディにも「ドレミくらいちゃんと歌えよ」と言われて去られた前歴があるので心配です。

「特撮15年目突入おめでとうライブ」を8月に恵比寿リキッドルームで演ることが発表されました。
正直ここのところのセットリストはマンネリ気味だったのでもういいかなと思っていたのですが、翌日の有松さんのFacebookにレア曲を目論み中とあったので、やっぱり行こうかなと思っています。
晩ご飯時に連れとファーストからサードアルバムまでを引っ張り出して演奏して欲しい曲を議論しました。
連れはとにかく「キャラメル」が聴きたい、私は全曲再始動以来演奏していない曲縛りにしてバラード枠は「江ノ島オーケン物語」にして欲しい、と盛り上がりました。
全曲再始動以来演奏していない曲縛りは無理にしても「キャラメル」等かっこいい曲はいくらでもあるので、コール&レスポンス用の曲は外してソリッドでシンプルでタフなライブにして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉巡り2014 栗鼠が! 聖地が!

2014年04月17日 23時30分00秒 | その他
4月5日、5時半に早起きして鎌倉に行きました。
妻がここ何年かで編み出したマニアックなルートです。



大船駅スタートです。

大船駅では鎌倉・江ノ島パスを買っておきます。券売機で買えます。

散策にはもってこいの有り難い鉄道フリーパスです。消費税増税のせいで680円→700円に値上げされていました。

地図赤線:
大船から大船駅→桔梗山の京急バス(船50)に乗り源氏山公園を目指します。
このバスはオンデマンドシステムという珍しいシステムを採用しており、あらかじめ降車ボタンのそばのオンデマンドボタンというのを押しておくと、途中少しだけ寄り道ルートを通ってくれるというものです。今回の我々には関係ありません。
終点一つ前の源氏山入り口で降ります。フリーパスは使えないのでお金を払います。

地図桃線:
源氏山公園を目指して歩きます。しばらく歩くと銭洗弁財天へ下る道が右手に現れます。少し下ると入り口のトンネルがあります。

1.銭洗弁財天

素敵な入り口です。

雰囲気のよい素敵な構内です。


裏手に行く道の桜の木の上にリスがいました!桜の花の蜜を吸っていました。
 

家に帰ってきてから知ったのですが、ここは最近はまった10年前のアニメ「エルフェンリート」の聖地の一つでした!事前に調べておくべきでした!
 
裏手からは聖地中の聖地、佐助稲荷に下る道があります。今回は逆方向になるので行かなかったのが悔やまれます。

来た道を源氏山公園まで戻ります。源氏山公園の桜は満開を過ぎていましたが、これからお花見と思われる方々が何人もいらっしゃいました。
源氏山公園名物の切り通しを下り、海蔵寺を目指します。

2.海蔵寺

素晴らしい庭園を持ったお寺です。
カイドウが可愛い花をこれでもかとつけていました。


鎌倉まで横須賀線沿いに歩きます。

地図青線:
鎌倉で江ノ電に乗り長谷駅で降ります。
長谷駅の商店街もエルフェンリートの聖地の一つでしたが、このときは露知らず、写真はありません。

地図桃線:
長谷駅から御霊神社、成就院を経由し極楽寺まで歩きます。

3.御霊神社

お隣の桜が満開でした。御霊神社は奥右手です。参道は江ノ電が横切ることで有名な撮影ポイントですが神社自体に興味を持つ人は少ないようで少し寂しいです。社殿は彫師が非常に凝った仕事をしていますので是非観ることをお勧めします。

4.成就院
 
紫陽花で有名なお寺です。桜は満開を過ぎていましたがまだまだ綺麗でした。ここもエルフェンリートの聖地でした。
 

5.極楽寺

園内は撮影禁止なので外からの撮影です。
ここも葉桜になりかけていました。かなり枝を切っていました。

極楽寺駅周辺だけはエルフェンリートの聖地であることを知っていましたが現場の特定を全くせずに来たため写真は1枚のみです。
 

地図青線:
極楽寺駅から鎌倉高校前駅まで再び江ノ電です。

6.鎌倉高校前

ちょろちょろっと降りて海岸に行きました。波打際で戯れる女子二人が百合ん百合んで素晴らしかったです。
向こうにうっすら見えるのは伊豆大島と思われます。

江ノ電で江ノ島駅まで行きます。

地図緑線:
江ノ島駅で湘南モノレールに乗り換え大船に戻りました。
このモノレールは山を切り開いた所を走るのと揺れが結構大きいのとでなかなかスリリングで楽しいです。


56億7千万年後に顕れるような貫録です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叛逆の物語 「Noi!」ギターコード

2014年04月11日 11時30分00秒 | 音楽
キュゥべえ長台詞中にメガほむ兵隊が行進する場面の印象的なBGM「Noi!」の歌詞を聴き起こししてくださった素敵な方がいらっしゃいましたので、ギターコードを付けました。
これでやっと歌うことができました。素敵な方、ありがとうございました!



Noi!
(capo3:オリジナルキー=Cm)

Am      G    Am
どっ いすたにらんげーらーぬん

Am      G     Am
ほー いすたにくんつぇーなーるん

Dm7      Em7     Am   Em7 Am
あむすぴーげんしーいんですなーすんつーゆー

Am       Dm7   Em7  Am
なっすけんさが げーだーうぇじなっせん

Am      Dm7   Em7  Am
ねしのっさが げーだーうぇじぶりすでぃひ

Dm7    Em7      Am
なー つーえすでーげーでーいすヴぁー

Dm7            Em7       Am
なー にーぜどヴぁいずぃーしゅたーつぁいねぷぇーりん


Am7
なーいなーいぱーむん にゃ なーいなーいしゅぷりんげん

  Dm7                 Em7
みずでーんれっすんすまーいぺーじくれーっしぇん

Am7
なーいなーいぱーむん にゃ なーいなーいしゅぷりんげん

   Am7
にゃ なーいなーいぱーむん にゃ なーいなーいしゅぷりんげん

Am7
にゃあぁ~~~。



自分が歌って気持ちいいようにコードを付けたので厳密には違っています。
Amとしたところも実際はAm7ですし、GもEm7が正しいかもしれません。
変拍子に注意が必要ですし一拍ごとのコードチェンジもありますが、全てローコードで弾けるので楽です。
サビのAm7はメリハリを付けるために途中でポジションを変えた方がいいです。私は「Amの3弦を開放」と「Amに小指で1弦3フレットを追加」を交互に弾いています。
オリジナルキーはCmですのでオリジナルキーで弾くときはカポタストを3フレットにセットするか、上記コードを3音上に移調して読み替えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛利庭園の夜桜

2014年04月08日 00時00分00秒 | その他
4月1日の六本木桜地獄の後、近くの毛利庭園にも行きました。



水面の反射が綺麗でした。

このときテレビ中継のロケ隊が入っていました。写真奥の強烈な灯はロケ隊のものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木桜地獄

2014年04月07日 16時00分00秒 | その他
東京の桜は打ち止めにしたはずでしたが、4月1日の夜に前から気になっていた六本木の桜を観に行きました。
東京の余裕に打ちのめされましたよ。

かなりの長い距離、通りの両側に桜並木が続きます。
下の地図の1~10あたりまでライトアップされています。

 

2.三差路
 
坂の下から三差路までと三差路右を昼光色、三差路左が蛍光色と、ライトアップの色を分けてあります。提灯を付けたり照明をうるさくし過ぎないところに東京の余裕を感じます。

3.

通りの中央部に若干すき間がある以外は、桜に覆い尽くされています。

4.歩道橋の上から
 
歩道橋の上から通りを俯瞰することができます。東京タワーも見えます。

5.
 
このあたりは通り中央部のすき間が大きいですが、両脇は桜の壁です。

6.

古い建物に桜が映えます。

7.
   
ここからライトアップの色が蛍光色になります。樹齢が高いのか道が若干細いためか、桜が通りをほぼ覆っています。
オープンカフェは大繁盛でした。大使館が近いためか外国人率が高かったです。

8.
 
この先の曲がり角からまたライトアップの色が昼光色に戻ります。上の道への坂から覗く桜は建物との対比も美しいです。

9.
    
上の道は車通りが少ないこともあってか一番の撮影スポットでした。なぜか女子率が高く、可愛い女子が次々に記念撮影をしていました。霊南坂教会の十字架も見えます。
この日は行きませんでしたが、この上の道の少し先には「猫飛び出し注意」の看板があるお寺があります。

10.

ライトアップの終点からは東京タワーがよく見えます。ここから先も桜は植えられていますが暗かったので撮れませんでした。


改めて東京は恐ろしいところだと思いました。
iPhoneでの撮影でしたので実際の半分も美しさは伝わらないと思いますが、実際の美しさは息を呑むほどでした。
桜が分泌する麻薬物質の影響もあるのでしょうが、私は酔ってしまいました。
これまでの桜巡りが霞む衝撃でした。

今年はもう終わってしまいましたが、桜の季節に東京に来る方には上野公園などではなく、こちらに足を運ぶことをお勧めします。
地方に帰るのが嫌になること間違いなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする