猫を捨てる奴は捨てられろ

猫とプログレとオーディオとベスパのブログです。

ネルソン・パス Amp Camp Amp もどきの製作

2019年01月21日 00時00分00秒 | オーディオ
12月にAmp Camp Ampもどきを製作しました。





Amp Camp Amp は、ネルソン・パス氏が、「夏休み親子でアンプ製作教室」のために考案した、親子で1日で完成させるためのアンプキットです。
天才ネルソン・パス氏の教室ですから、私がもしアメリカ人だったら、近所の子供を借りるか子役を雇ってでも絶対に参加していました。

ネルソン・パス氏は、いくつかの著名なアンプを設計した後、Threshold社を創設し、その後も、PASS社、FirstWatt社といずれもハイエンドのメーカーを創設した人で、PASS社以降は終段FETをシングルで使用する非常に独創的なアンプを作り続けています。
この Amp Camp Amp もFETのシングルアンプです。



今回「もどき」なのは、中国製のバッタもんパーツセットを使ったからです。
その頃ちょうどオリジナルのキットの頒布再開のメールが届いたのですが、仕事が変わり身入りが心細いタイミングでの購入(米国からの送料を含め50,000円くらい)は許されるはずがないため、しかしながら一石アンプへの興味が非常に高まってしまっていたため、バッタもんでなんとかすることにしました。

バッタもんとはいえ回路はほぼ Amp Camp Amp と同じであり、少しだけチャイナオリジナルの工夫はしていますが、著作権的には甚だグレーですので、紹介はしません。
興味がある方はご自分で調べてください(驚くことに何種類かあります。私が購入したのは日本のAmazonで92,316円とオリジナルより遥かに高い本末転倒な値段で売られているものと同じ基板です)。


米国のサイトで注文し、中国から届くまで、1ヶ月くらいでした。
パーツセットの内容が1ch分か2ch分か分からなかったので2セット注文しましたが、1セットに2ch分入っていました。



外装は、ヒートシンクとアルミのパンチング板で作ることにしました。
これは加工が非常に楽だったので正解でした。
FETを両サイドに配置した基板なので、両サイドをヒートシンク、全面・背面・上面をアルミのパンチング板で覆うモノラルアンプ構成としました。
足はネジで済ませました。


電子部品は、パーツセットからは半導体とトリマーボリュームだけを使用しました。
音質的な配慮と、チャイナの部品はたとえ日本製と書いてあっても危ないためです。
ほぼ手持ちの部品だけでなんとかなりましたが、DCジャックだけは入手にあたってほんの少しだけ苦労しました。


詳細はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫地蔵ねこ

2019年01月20日 17時23分21秒 | 


iPhone7S



1/2の猫地蔵参拝の際に会ったねこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone7S カメラの画質

2019年01月19日 17時05分47秒 | 








全てiPhone7Sにて撮影



正月散歩のときの写真です。
1/6の記事1/4の記事と見比べてください。
dp1 Quattro と比べては酷ですが、普通に撮影するには問題のない画質だと思います。
画像処理のエンジンが物凄く優秀なのでしょう。


デジタルカメラが売れない理由がよく分かります。
一般の人には十分過ぎる画質です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鉄棒少女に「前周りできる?」と尋ねる下半身露出男』から「健康の極意」を学ぶ!

2019年01月18日 08時10分13秒 | その他
相変わらず MX は狂ってて最高。


1/17(木)21:00 のバラいろダンディの特集。

『鉄棒少女に「前周りできる?」と尋ねる下半身露出男』から何を学ぶのか。
慌ててTVの音を出したときにはぎっくり腰の特集に移っていたため、詳細は全く不明。

「木曜ダンディ"魔女"4人衆」の絵面も凄い。


スタッフ天才。
局のエリートを集結させているのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dp1 Quattro 猫地蔵

2019年01月07日 23時08分48秒 | 糞になった dp1 Quattro 画像
こんなに猫なのに猫ブームから置いていかれている猫地蔵に1月2日に行ってきました。





ISO感度:200 シャッタースピード:1/40秒 絞り値:F10




新青梅街道に面してドーンと招き猫がお出迎え。



ISO感度:200 シャッタースピード:1/60秒 絞り値:F16


こんなに目立つのになぜ猫ブームは無視をするのか。

ちょっと顔のペン入れがやり過ぎだから?

そういえば以前はここまでじゃなかったような...


参考までに2年前の2016年1月1日の写真。



PENTAX K-7 + SIGMA30mm/F1.4 設定不明


この頃もやり過ぎ感はあるけど、ヒゲは今よりも薄い気がします...

この頃よりも体は若干綺麗になっていることから考えると、
何年か毎に洗ったりお化粧したりしているのでしょうが、
ヒゲだけはあと少し細いペンを使った方がいいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする