週明けはうっとおしい
夫のうつ~~な気分が加速するから。
ま、登校拒否にちかいな
下手に何か言っても、こっちがむなしくなるだけなので
スルーするしかない。
それが向こうにとっては不満の種かもしれないが
振り回されて、そのあげくあれはなんだったんだ~~~ってなるのは
もういいかげんうんざりなのだ
今朝(もう昨日だけど)二度寝をしたら次に起きたのは11時過ぎだった
ま、ひさびさに6時起きしなくてよかったので気が緩んだのだろう。
午後は柿のとろとろプリンを作ったり
熟しすぎた柿でジャムを作ったり
クルミパンを焼いたり・・・
ジャム作りは今は耐熱ボールを使って電子レンジでしている。
ホーロー鍋がだめになってしまったせいなんだけれど
電子レンジだと焦げる心配がないから
2分おきにかき混ぜて湯気を飛ばすのでせわしないけれど
他のことをしながらできるので助かる。
焦げる心配がないので気楽だ
今回はシナモンの量を減らしてみた。
山ほどあった柿もほとんど片付いてホッとしている
秋の遠足を考えてはいるのだが・・・
12月に入らないと無理みたいだ。
それって秋なのか~~~?
はたして参加者はいるのかしら~~~
今のところ12月の1週目に大仏様に会いに行きたいなと思っているんだけれど。
京都の秋は人が多すぎるんだもの。
春は人が多くても耐えられるのに秋は気が進まないのはなぜだろ。
どちらかというと奈良のゆったりした空間に行きたいの。
この間京都に行った時の写真を貼っておこう。
地下鉄で京都市役所前まで行き、新京極のMovix京都で映画を見て
三条通をぷらぷら歩き、はちみつ専門店で衝動買いして
京都文化博物館で「京の小袖」展、京の名工展を見て
二階の常設展示室で「北観音山の名宝展」と「金剛の名宝展」を見て
烏丸まで歩いて地下鉄で京都駅へ。
足裏マッサージを堪能した後、大階段のツリーを撮影。
秋の京都はあちこちで興味深い展覧会が多くて困る
細見美術館にも行きたいな。
2011.11.16

夫のうつ~~な気分が加速するから。
ま、登校拒否にちかいな

下手に何か言っても、こっちがむなしくなるだけなので
スルーするしかない。
それが向こうにとっては不満の種かもしれないが
振り回されて、そのあげくあれはなんだったんだ~~~ってなるのは
もういいかげんうんざりなのだ

今朝(もう昨日だけど)二度寝をしたら次に起きたのは11時過ぎだった

ま、ひさびさに6時起きしなくてよかったので気が緩んだのだろう。
午後は柿のとろとろプリンを作ったり
熟しすぎた柿でジャムを作ったり
クルミパンを焼いたり・・・
ジャム作りは今は耐熱ボールを使って電子レンジでしている。
ホーロー鍋がだめになってしまったせいなんだけれど
電子レンジだと焦げる心配がないから

2分おきにかき混ぜて湯気を飛ばすのでせわしないけれど
他のことをしながらできるので助かる。
焦げる心配がないので気楽だ

今回はシナモンの量を減らしてみた。
山ほどあった柿もほとんど片付いてホッとしている

秋の遠足を考えてはいるのだが・・・
12月に入らないと無理みたいだ。
それって秋なのか~~~?
はたして参加者はいるのかしら~~~

今のところ12月の1週目に大仏様に会いに行きたいなと思っているんだけれど。
京都の秋は人が多すぎるんだもの。
春は人が多くても耐えられるのに秋は気が進まないのはなぜだろ。
どちらかというと奈良のゆったりした空間に行きたいの。
この間京都に行った時の写真を貼っておこう。
地下鉄で京都市役所前まで行き、新京極のMovix京都で映画を見て
三条通をぷらぷら歩き、はちみつ専門店で衝動買いして
京都文化博物館で「京の小袖」展、京の名工展を見て
二階の常設展示室で「北観音山の名宝展」と「金剛の名宝展」を見て
烏丸まで歩いて地下鉄で京都駅へ。
足裏マッサージを堪能した後、大階段のツリーを撮影。
秋の京都はあちこちで興味深い展覧会が多くて困る

細見美術館にも行きたいな。
2011.11.16
起きたらすでに汗臭かった
朝食前の自転車漕ぎは5分しかできなかった。
10分早く起きないと無理かなあ。
ごみは出したし
こたつ布団と毛布類は圧縮して押し入れにしまった。
この作業で汗だくになった~~~
夫は出張から元気に帰ってきたが
仕事が山積みのようでばて気味。
今朝は英会話教材を買おうと思うといわれた。
来年から、海外からの来客や実習生が増えるらしく
プレッシャーが増えたみたい。
大変だね~
とばっちりがこっちに来ませんように
ここ数日、クーラーはつけていない。
体が暑さに慣れてきたから、何とか扇風機でしのいでいる。
クーラーの設定温度に28.5度があればいいのになあ。
一人で部屋にいる場合、28度で十分
というより、時間が経つとちょっと寒い。
でも、29度に上げると、汗がじわ~~^と出てくる。
28.5度があればいいのになあ
出かけない日はずっと写真の整理をしている。
ようやく、2番目が誕生した。
かわいいよ~~
ホントにかわいい
こんなにかわいかったのにさ・・・・
ふんっ
アルバムに貼ってある順番がむちゃくちゃなところがあって
時間列を整理するのに二日ほど頭を悩ませた。
91年以降の日記は手元にあるのだがそれ以前のはたぶん夫の実家にある。
それがあればなあ。
息子のアルバム1とそれを探しに帰りたいと思うが、なかなか
お盆までは帰れないと思うので細かいところは後で修正しようと思う。
しかし、どこまで整理すればいいんだろ?
現在まで?
あ~~~~~~

朝食前の自転車漕ぎは5分しかできなかった。
10分早く起きないと無理かなあ。
ごみは出したし
こたつ布団と毛布類は圧縮して押し入れにしまった。
この作業で汗だくになった~~~

夫は出張から元気に帰ってきたが
仕事が山積みのようでばて気味。
今朝は英会話教材を買おうと思うといわれた。
来年から、海外からの来客や実習生が増えるらしく
プレッシャーが増えたみたい。
大変だね~
とばっちりがこっちに来ませんように

ここ数日、クーラーはつけていない。
体が暑さに慣れてきたから、何とか扇風機でしのいでいる。
クーラーの設定温度に28.5度があればいいのになあ。
一人で部屋にいる場合、28度で十分
というより、時間が経つとちょっと寒い。
でも、29度に上げると、汗がじわ~~^と出てくる。
28.5度があればいいのになあ

出かけない日はずっと写真の整理をしている。
ようやく、2番目が誕生した。
かわいいよ~~

ホントにかわいい

こんなにかわいかったのにさ・・・・
ふんっ

アルバムに貼ってある順番がむちゃくちゃなところがあって
時間列を整理するのに二日ほど頭を悩ませた。
91年以降の日記は手元にあるのだがそれ以前のはたぶん夫の実家にある。
それがあればなあ。
息子のアルバム1とそれを探しに帰りたいと思うが、なかなか

お盆までは帰れないと思うので細かいところは後で修正しようと思う。
しかし、どこまで整理すればいいんだろ?
現在まで?
あ~~~~~~
