終わった~~ 2012年08月20日 19時24分27秒 | PC関連 お昼頃買いに行って午後中かかってセットアップしていた ネット接続がらみやプリンターのインストールもあったから ずいぶん時間がかかってしまった。 でも、終わった~~ 今回は東芝にしたので慣れるまで時間がかかるかな 予想していたより安く買えたのでまあ、よしとしよう
疲れた 2012年08月19日 09時33分07秒 | PC関連 行きも帰りも電車トラブルに巻き込まれ大変て疲れ果てていたのに、帰宅後、PCを付けたら起動しない あれこれやってみたがセーフモードでも動かない この間リカバリーしたばかりなのに 故障なのかなあ… 五年以上経っているから保証は切れているし… 買い替えを検討すべきかな 単なるおもちゃと化しているけれど、ないと困る
疲れた 2012年08月09日 14時06分21秒 | PC関連 最近PCの調子が悪かったが 火曜日の夜、ついに起動しなくなった なにをやってもだめだったのでリカバリーをしたのだが 手こずった~~~ 前回リカバリーしたのがいつだったか忘れちゃったけど その時に懲りたので、データはほとんど外付けHDDかDに入れてあった。 ただ、マイリカバリー用のバックアップをしてなかったんだよね だもんで、設定が2008年購入時にもどってしまい 更新プログラムが山ほど 光ネクストの設定がなかなかうまくいかなくて 半日ジタバタしてしまった。 セキュリティーがNTTのサービスを使っているから 放棄するわけにもいかず、悩みまくった。 サポートセンターには電話がつながらないし どうすりゃいいんだと落ち込んだが Service Pack2を入れたら、勝手に解決してしまった。 あの苦労はなんだったんだ~~~ ブックマークから必要なサイトをお気に入りにいれて 本日付のブックマークを保存したり リカバリー用のバックアップを作った これでとりあえず大丈夫かな。 しかし、パソコンがうるさくなった気がする なんでだ? 教訓1 リカバリー用のバックアップは時々更新しよう 教訓2 ブックマークを保存しておけばインポートしなおせる 教訓3 NTTとプロバイダの書類はまとめておこう とにかく疲れたよ~~~
やった~ 2012年05月26日 14時59分38秒 | PC関連 東芝のDVDデッキのHDDからパナのディーガへ TSモードの録画番組を移動したいと思っていた。 i:Linkコードを買ってきて試してみたら、うまくいきそう 東芝のデッキの動作が危なっかしくなってきたのと 昨夜酔っぱらった状態でパナの方の編集作業をしていたら 消しちゃいけない部分を消しちゃったのだ パナのはとにかく作業がサクサクできて快適なんだけど プレイリストが作れないので間違って消しちゃうと取り返しがつかない 東芝のデッキの中に同じ番組が残っていたのでチャレンジしてみる気になった 今、ダビング中なんだけど、成功するといいなあ。 うまくいけば東芝の中に入っているNHK版の「MAHOROBA」が ブルーレイに保存できる パナのブルーレイデッキはとっても使いやすいんだけど フォルダ分けができないのとプレイリストが作れないのがねえ 次世代型にはぜひ装備してほしいな
今日は土曜日だよね? 2011年08月27日 17時46分42秒 | PC関連 曜日感覚がかなりくるっているからなあ 昨日は美容院に行って、ルクアの10階のイタリアンレストランで遅めのランチ。 文房具屋さんで買い物したりして、人ごみにもまれたせいでバテた 帰りの電車内で本に熱中しすぎて、 降りる駅を過ぎて滋賀県まで行ってしまった・・・ 高田郁さんの本は一気に深く入り込んでしまうのでやばい 先日は「銀二十貫」で夜更かし 昨日は「みおつくし料理帖」の新刊で電車の乗り越し 今朝は5時過ぎになぜか目が覚めたの。 XPの方でしていた録音作業を放ったままねたので気になったのかな。 起きたついでに編集作業を始めたら止まらなくなった。 7時過ぎに目がしょぼしょぼになったので、布団にダイブ 10時過ぎまで寝ちゃった。 起きてノートPCをつけようとしたら立ちあがらない システム復旧プログラムを何度か繰り返したら治った~~~ よかったよかった リカバリーはめんどくさいもん。 XPの調子がいいので編集&録音作業続行中 晩御飯はカレーに決めたのでこのまま頑張る~