鹿ではないことは確かだ・・・
この間、関東に行った時娘と飲んで山ほどしゃべった。
彼女が大学に入った頃から年に何回かはそういう機会を持っている。
飲んだ方が私はしゃべれるんだもん。
「母の恋愛体験を聞きたい」なんて言われたこともあるし
嫁と姑関連をあれこれ話したこともある。
まあ、我が家はある意味
ちょっと変わっているかもしれない。
親である自分の弱みは山ほど見せている。
というか、あまり誇れることはないからなあ。
とことん、自信というものがない人だから。私って。
変なプライドはあるけどね。
そして、そんなプライドを持っている自分が嫌い。
そんなこともあんなことも話してきているので
彼女としゃべるのは楽かな。
ま、飲み会の目的の半分は彼女に話をさせることだけど。
親に見せる顔なんて、あの子のほんの一部分だろうけど
やっぱり、他では語れないこともあるだろうし
ま、それなりにストレスの発散に役立っていると思いたい。
いろんな意味でとっても頑張っている娘。
私の子とは思えない・・・というのが最大の賛辞かな。
弟たちのことが大好きで、ブラザーコンプレックスありあり。
大好きだけど、いろんな思いもあるんだよね。
「私って、元気で生きてさえいればそれでいいんだよね。
それが、最初に来る評価?
そして、免罪符?
わかってるけど、それだけじゃ嫌で頑張ろうと思った。」
彼女との会話の中では、必ずそういう話になるけど
「這えば立て、立てば歩めの親心」ってあるように
「元気に生きてて」かつしっかり地に足をつけて頑張っているから
おばあちゃん達は「あんまり無理をしないで。体が第一だからね」
って言うんだよって、言ってやりたかったと帰ってきてから思った。
ま、次に飲んだ時に言えばいいか。
母方(私の実家)と父方(夫の実家)では気風がかなり違っている。
でも、それって、子どもたちにとってはいいことかも。
折々の精神状態で、求めるものは違うだろうし
いろんな見方があるって知る第一段階だと思うから。
この間、関東に行った時娘と飲んで山ほどしゃべった。
彼女が大学に入った頃から年に何回かはそういう機会を持っている。
飲んだ方が私はしゃべれるんだもん。
「母の恋愛体験を聞きたい」なんて言われたこともあるし
嫁と姑関連をあれこれ話したこともある。
まあ、我が家はある意味
ちょっと変わっているかもしれない。
親である自分の弱みは山ほど見せている。
というか、あまり誇れることはないからなあ。
とことん、自信というものがない人だから。私って。
変なプライドはあるけどね。
そして、そんなプライドを持っている自分が嫌い。
そんなこともあんなことも話してきているので
彼女としゃべるのは楽かな。
ま、飲み会の目的の半分は彼女に話をさせることだけど。
親に見せる顔なんて、あの子のほんの一部分だろうけど
やっぱり、他では語れないこともあるだろうし
ま、それなりにストレスの発散に役立っていると思いたい。
いろんな意味でとっても頑張っている娘。
私の子とは思えない・・・というのが最大の賛辞かな。
弟たちのことが大好きで、ブラザーコンプレックスありあり。
大好きだけど、いろんな思いもあるんだよね。
「私って、元気で生きてさえいればそれでいいんだよね。
それが、最初に来る評価?
そして、免罪符?
わかってるけど、それだけじゃ嫌で頑張ろうと思った。」
彼女との会話の中では、必ずそういう話になるけど
「這えば立て、立てば歩めの親心」ってあるように
「元気に生きてて」かつしっかり地に足をつけて頑張っているから
おばあちゃん達は「あんまり無理をしないで。体が第一だからね」
って言うんだよって、言ってやりたかったと帰ってきてから思った。
ま、次に飲んだ時に言えばいいか。
母方(私の実家)と父方(夫の実家)では気風がかなり違っている。
でも、それって、子どもたちにとってはいいことかも。
折々の精神状態で、求めるものは違うだろうし
いろんな見方があるって知る第一段階だと思うから。