そういうわけでWOWOW三昧
なんとなくつけたら「ジェーン・エア」をやっていて
ずるずるとBGM代わりに最後まで見た。
最後が泣けたのは原作を読んでいたころと同じ。
しかしロチェスターの屋敷を飛び出した後の部分は
ものすごいすっ飛ばし方というかアレンジだったなあ。
びっくりした。
原作の後半部分がわりと好きなので目が点になった。
どこの劇場だろうと思ったら日生!
舞台上にも客席があって、ああいう使い方もできるんだねえ。
円形劇場かと思ってみていたわ。
次が「ナルニア物語~カスピアン王子の角笛」
何回も放送されているけれどいつもとびとびでしかみていない。
今日も頭の方は終わってた。
でもかなりの部分をじっくりみた。
氷の女王も出ていたとは知らなかった
さて、次の番組はなにかな。
紅葉シーズンだけど休日は出かけたくない。
人の多さに負けるから
なんとなくつけたら「ジェーン・エア」をやっていて
ずるずるとBGM代わりに最後まで見た。
最後が泣けたのは原作を読んでいたころと同じ。
しかしロチェスターの屋敷を飛び出した後の部分は
ものすごいすっ飛ばし方というかアレンジだったなあ。
びっくりした。
原作の後半部分がわりと好きなので目が点になった。
どこの劇場だろうと思ったら日生!
舞台上にも客席があって、ああいう使い方もできるんだねえ。
円形劇場かと思ってみていたわ。
次が「ナルニア物語~カスピアン王子の角笛」
何回も放送されているけれどいつもとびとびでしかみていない。
今日も頭の方は終わってた。
でもかなりの部分をじっくりみた。
氷の女王も出ていたとは知らなかった

さて、次の番組はなにかな。
紅葉シーズンだけど休日は出かけたくない。
人の多さに負けるから
