小麦を全量米粉に置き換えて作ってみた。
ちょっとまとまりにくい
しかし出来上がりはとてもおいしかった
米粉は京都府亀岡市産、おからは福井県坂井市産だよ。
目指せ地産地消
<下準備>
おからは耐熱容器に入れて、水分を飛ばす。
700W ふたをして5分
ふたを取ってかき混ぜ蒸気を逃がす。
700W ふたをせずに3分
止まったらかき混ぜ蒸気を逃がしさます。
冷めた状態のものを100g取り分ける。
残った分は冷凍しておくといい。
一口チョコを刻んでおく。
<材 料>
米粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1
バター(マーガリン) 140g
砂糖 70g
卵 1 個
シナモンパウダー 小さじ1
おから 100g
チョコレートチップ 70g
<作り方>
1.マーガリンに砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
2.溶き卵を1のボールに少しずつ加え、木べらで混ぜる。
一度に入れると分離しやすいから気を付けて。
3.シナモンパウダーを振り入れよく混ぜる。
4.よくほぐしたおからを3に加えて木べらで均一に混ぜ合わせる。
5.米粉とベーキングパウダーを一緒に入れ、練らないようにさっくりと混ぜ合わせる。
6.最後に刻んだチョコレートを入れてひと混ぜする。
7.まとまりにくいので、ビニール袋に入れて寝かす。
8.7の生地を大さじ1杯分くらい手に取り、団子に丸めてから軽く押さえて直径4センチくらいの円形に整え、天板に並べる。
9.170度に熱したオーブンで25分~30分焼く。
<ポイント>
・生地はあまり厚くしないこと。厚いと火が通る前に焦げてしまう。
・焼く時間はオーブンによって違うので、まず25分焼いてみて追加する。
表面がうっすらきつね色になればOK!
乾燥させたおからがナッツのようで、カリコリしておいしいよ。
レシピ元
母と子の手づくりお菓子教室 ふれあいクッキング 婦人生活社
この本を買ったのは30年近く前、スーパーのワゴンの中の再販セールだったかな。
とってもお買い得でした
米粉を小麦粉に置き換えると元のレシピになります。