カメラが故障したかも
最近ベランダに置いてあるゴミ袋が食いちぎられることが何回かあって、
不審に思っていた。
ベランダは鳥対策で4階から1階までネットで覆われているから
外からとは考えられないし・・・わけがわからなくて、
「誰かネコでも内緒で飼ってるのかな」と
ちょっと疑心暗鬼に陥っていた
昨日も荒らされてイライラ
しかし、今朝、管理会社からのお知らせを読んでびっくり
なんとイタチだって~~
うちだけでなく同じ棟で何件も被害がでているらしい。
生ごみを狙っているので、バケツに入れて
しっかりふたをするぐらいしか対応策がないみたい
しかし、どこから入るんだ???
隙間といったらネットの網目と雨どいの隙間くらいしかないぞ
ちっこいイタチなのかしら。
不審に思っていた。
ベランダは鳥対策で4階から1階までネットで覆われているから
外からとは考えられないし・・・わけがわからなくて、
「誰かネコでも内緒で飼ってるのかな」と
ちょっと疑心暗鬼に陥っていた
昨日も荒らされてイライラ
しかし、今朝、管理会社からのお知らせを読んでびっくり
なんとイタチだって~~
うちだけでなく同じ棟で何件も被害がでているらしい。
生ごみを狙っているので、バケツに入れて
しっかりふたをするぐらいしか対応策がないみたい
しかし、どこから入るんだ???
隙間といったらネットの網目と雨どいの隙間くらいしかないぞ
ちっこいイタチなのかしら。
うれしいなったら、うれしいな
レミゼの記念公演とシャングリラも移動しちゃうぞ
<追記>
MAHOROBAを46インチのテレビで観た
うっそ~~っていうくらいきれい
NHK版はどこ撮ってるんだ~ってことが結構多いけど
TCA版では映らないところが映っているからある意味おいしい。
久しぶりに見たけどやっぱりMAHOROBA大好き
レミゼの記念公演とシャングリラも移動しちゃうぞ
<追記>
MAHOROBAを46インチのテレビで観た
うっそ~~っていうくらいきれい
NHK版はどこ撮ってるんだ~ってことが結構多いけど
TCA版では映らないところが映っているからある意味おいしい。
久しぶりに見たけどやっぱりMAHOROBA大好き
東芝のDVDデッキのHDDからパナのディーガへ
TSモードの録画番組を移動したいと思っていた。
i:Linkコードを買ってきて試してみたら、うまくいきそう
東芝のデッキの動作が危なっかしくなってきたのと
昨夜酔っぱらった状態でパナの方の編集作業をしていたら
消しちゃいけない部分を消しちゃったのだ
パナのはとにかく作業がサクサクできて快適なんだけど
プレイリストが作れないので間違って消しちゃうと取り返しがつかない
東芝のデッキの中に同じ番組が残っていたのでチャレンジしてみる気になった
今、ダビング中なんだけど、成功するといいなあ。
うまくいけば東芝の中に入っているNHK版の「MAHOROBA」が
ブルーレイに保存できる
パナのブルーレイデッキはとっても使いやすいんだけど
フォルダ分けができないのとプレイリストが作れないのがねえ
次世代型にはぜひ装備してほしいな
TSモードの録画番組を移動したいと思っていた。
i:Linkコードを買ってきて試してみたら、うまくいきそう
東芝のデッキの動作が危なっかしくなってきたのと
昨夜酔っぱらった状態でパナの方の編集作業をしていたら
消しちゃいけない部分を消しちゃったのだ
パナのはとにかく作業がサクサクできて快適なんだけど
プレイリストが作れないので間違って消しちゃうと取り返しがつかない
東芝のデッキの中に同じ番組が残っていたのでチャレンジしてみる気になった
今、ダビング中なんだけど、成功するといいなあ。
うまくいけば東芝の中に入っているNHK版の「MAHOROBA」が
ブルーレイに保存できる
パナのブルーレイデッキはとっても使いやすいんだけど
フォルダ分けができないのとプレイリストが作れないのがねえ
次世代型にはぜひ装備してほしいな
普段、発送まではいつでもキャンセルOKのアマゾン利用だったので
Honya Clubがそうじゃないと知ってショックだ
ま、宝塚関係以外では使っていないサイトだから
今後使う予定はないし、
キャンセルできないってわかったから尚更、使う気はない
ま、気付いたきっかけはゆうひくんのラストのDVDのカットがらみなんだけどさ。
なんというか、ホント、TCAって殿様商売だよねえ。
今時DVDが一万越えってありえない価格なのに
一番大切な曲を放り投げるってすごい~~~
ある意味感心するわ
こんなことなら急いで予約するんじゃなかったよ・・・
一年後のスカステでの放送はきっとノーカットなんだろうなあ
あほくさ
Honya Clubがそうじゃないと知ってショックだ
ま、宝塚関係以外では使っていないサイトだから
今後使う予定はないし、
キャンセルできないってわかったから尚更、使う気はない
ま、気付いたきっかけはゆうひくんのラストのDVDのカットがらみなんだけどさ。
なんというか、ホント、TCAって殿様商売だよねえ。
今時DVDが一万越えってありえない価格なのに
一番大切な曲を放り投げるってすごい~~~
ある意味感心するわ
こんなことなら急いで予約するんじゃなかったよ・・・
一年後のスカステでの放送はきっとノーカットなんだろうなあ
あほくさ