雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

まだ時差ボケ中なのかな

2012年03月23日 21時41分14秒 | NY滞在記
クラブ クォーターズ ワールド トレード センター
(Club Quarters World Trade Center)

今回泊まったホテルはグラウンドゼロのすぐそばだった。
最初はミッドタウンあたりで探していたのだが
簡易キッチン付きを息子が希望して
あれこれ探して、ここになった。

ソファーをベッドに変身させるとこんな感じになる。


簡易キッチンはこんな感じ


調味料以外はなんでもそろっていた。
箸は日本から3人分持参。




チェックイン時に人数分のカードキーをもらい
後は気ままに行動。
エレベーターもカードキーを使わないと動かないタイプなので
フロントに人が一人いるだけ。
ベッドメイクのチップも受け取らない。
(初日に一応おいといたが、残っていた)

気楽だし、部屋は広いしとてもよかった
設備で一番助かったのは廊下にあった、これ

空気の乾燥している街なので
ミネラルウォーターが好きなだけ使えたのはラッキーだった。

一人当たりの一泊の料金は8211円(税込)

時差ボケ中

2012年03月21日 01時48分43秒 | NY滞在記
写真はNYのタイムズスクエアのスタバで買ったカップと
m&m'sのミニ扇風機

m&m'sのミニ扇風機はJFKの免税店で買ったもの。
免税店で買った品物って搭乗するときに受け取るんだね。
今まで何度か海外に行ったけれど
一度も免税店で買い物をしたことがなかったので
知らんかった~
一個9ドル×2だから18ドルの買い物でも
ブランド物の高級品でも扱いは一緒なんだねえ
びっくりだ


昨日は朝7時過ぎに一度目が覚めたが
頭がくらくらしたので再び布団の中へ
その後飲まず食わずのまま夕方5時近くまで寝ていた。
途中二度ほど目が覚め、携帯をチェックしたりしたけど

目が覚めた後お風呂にゆっくり入って(帰国後二度目)
リラックス、リラックス
NYのホテルはシャワーだけで、バスタブがなかったのが残念。
そういうタイプが多いらしいのでしょうがない
でもバスタブがあれば疲労度が違った気がする。

入浴後洗濯をして
夕食は鍋~~~
豚肉以外は野菜やさいヤサイ~~~
旅行中の食事は全部おいしかったし
朝食では生野菜をたっぷり食べたのだけれど
やっぱり物足りないんだよね。
当分は野菜生活を満喫するぞ

3月14日の朝食

野菜は着いた日の夕方WHOLE FOODSで買った。
でっかい箱に入っているミックスタイプで
食べても食べてもなくならないくらい入っていた
プレートにのっている分を食べ終わると追加して食べたので
一回の消費量はかなりのものだったのに
3人で食べきるのに4日かかった。



6日目 3月17日(土)

2012年03月18日 20時35分44秒 | NY滞在記
朝ごはんを食べてからコロンバスサークルに向かい
WHOLE FOODSで探し物。
結局何も買わずにセントラルパーク内へ
リンカーンセンター近くから中に入り東に向かう。
シープメドー等の芝生地は養生中で中には入れなかった。



東端のメトロポリタン近くまで歩いてセントパトリックデーのパレードを垣間見る。

再び西の端、自然史博物館近くまで散策
地下鉄に乗って50STへ
「WICKED」観劇

終演後は娘の職場用のお土産を探してあちこちへ

ブルックリンブリッジを渡り夜景を堪能。
端の真下のピザ屋さんで食事

タイムズスクエアへ
お土産を買って帰る
ものすごい人出だった


帰ってから追記しよう

朝ごはんを食べたら空港に向かいます

5日目 3月16日(金)

2012年03月17日 23時10分31秒 | NY滞在記
時差ボケが出たのか、疲れがたまったのか
夕方から調子が悪すぎた

NOMAで絵を熱心に見すぎたせいかもしれない
ピカソやゴーギャンなどなど・・・見ごたえがあった。
ついでに人が多すぎた
しかしフラッシュをたかなければ写真をとってもいいのが
日本では考えられない。

NOMAの中で一時間半ほど別々に行動してから
娘と息子はお土産購入。

ハンバーガーレストランでランチを取った後
タクシーで国連は向かう。
日本語ツアーは既に出発していたが
途中で混ぜてもらった。
セキュリティチェックで水を没収されてがっくり
ツアーは思ったのと違ってちょっとがっかり

国連を出た後はバスでタイムズスクエアへ
タイムズスクエアではちょっとした騒動があって
警察官が大集合していた。
そしてそれを遠巻きに撮影する観光客多数。


大混雑を抜け出してM&M'sへ
自分用にボックス入りのマーブルチョコを購入
娘が買ったピアスがかわいい

劇場に入る前にお茶をしようと思ったがどこも人で一杯
しょうがないので45ST.でレストランに入って一服

8時からアムステルダム劇場で「メリー・ポピンズ」観劇
とにかく疲れ過ぎていたため、意識が飛んでいる時間が長すぎ
でもやっぱり舞台装置はトリックはおもしろかったし
ショーはパワフル、観客はテンション高っ

劇場を出てすぐに地下鉄でホテルへ
10時55分ごろ終演だったのに11時10分にはホテルに着いていた。
着替えた後はバタンキュ~

熟睡したせいなのか
時差ボケ気味なのか
夜中に目が覚めて2時間ほど眠れず
それでもなんとか元気回復

今日はセントラルパークを散策し
娘の職場へのお土産探し」

明日は午前中に空港に行かなければいけないので
今日は目いっぱいNYを楽しみます。

4日目 3月15日(木)

2012年03月16日 21時32分34秒 | NY滞在記
ハードに歩き回った一日だった~

前回のNY旅行の時のリバティ島行きは事前予約だったが
今回は事前予約枠が埋まっていたので当日にチケット買って並んだ。
団体が入るとセキュリティチェックの列がなかなか進まない。
チケットを買ってから船に乗るまでに一時間近くかかった。
自由の女神は去年の11月から工事中で内部には入れない。
リバティ島に上陸した後、カフェで朝食をとり
その後女神の周りをぐるりと一周。

バッテリーパークに戻った後は
地下鉄に乗ってイーストビレッジへ
買い物が目的だったが息子も娘もお目当てのものに出会えなかった

西に向かって歩いてハイラインへ
途中ミートパッキングディストリクトでロブスターを食べた
びっくりするほどおいしかったよ

ハイラインの北の端まで歩いて北東へ向かい
34thで地下鉄に乗ってユニオンスクエアへ。

夜は息子がゴスペルの仲間に会いに行ったので娘と二人で
オフブロードウエイの「FUERZA BRUTA」を観た。
観たというより体感したって感じかな

楽しかった
フラッシュをたかなければ写真OKだったので何枚か撮った


一時間ほどのショーの後娘の希望でSUSHIを食べに
地下鉄でタイムズスクエアへ移動
英語が喋れなくても問題のない店を息子が勧めてくれたので
迷いながら、なんとかその店に到着
アメリカ風のロール巻きも食べたがおいしかった


タイムズスクエアで買ったスプレイペイント
目の前で描いているのを観たので、買っちゃった
途中から見たんだけど、ホントにすごかった
FISH EDDYにお目当てのものがなかったのでがっかりしていたんだけれど
一気にテンションアップ

ショーが短かったので早めにホテルに帰れるかなと思っていたが
たどり着いたのは12時を過ぎていた

今日はブルックリンブリッジとNOMAに行き
国連ツアーに参加する予定