雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

正月のお酒

2010年12月03日 20時15分28秒 | 食べ物
関西にきてからずっとおつきあいのある酒蔵のお酒
ラベルがかっこいい

最初は大阪の生協を通じて本みりんとお酒を買っていたが
このお店は10年ほど前に生協から離れた。
というか生協からはずされたっていうのが本当かも。
結局生協も営利主義だからなあ。
毎月注文の電話がかかってくるので
なんとなくそのまま付き合いが続いていた。
京都に移ってからも配達ルートがあるからと言われ
ず~~~っと続いている。
私は基本的に純米酒しか飲まない。
普段は一升1500円くらいのを買っているのだが
先日試しに「忍者」を買って飲んでみた。

「お正月のお酒はどうですか?」
と言われて2本注文。
福井に持って帰るつもり。
それまでに手を出さないように気をつけなくちゃ

今日は午後は銀行で預貯金の移動
そのあとはイノシシ肉を注文に行く。
去年野菜とセットで送ったら喜ばれたので
今年も両実家と夫の友人のところへ送った。
野菜とセットで送ると肉は生。
届いてから二、三日中に食べてもらわないといけないので
(日が経つと臭みが出る)
都合の悪い日は確認済み

中旬に娘が出張の帰りに寄ることになったので
神戸の息子も呼んでうちでもボタン鍋をすることにした。
その分も一緒に注文。
どんな風に送られているのかの確認もしたかったし。

イノシシの肉はと~~ても高いんだけれど
生肉のシーズンは2カ月ほどなのでしょうがないな

料理の日

2010年02月01日 23時57分15秒 | 食べ物
冷凍のサンマが一匹58円だったので10匹買って煮て瓶詰め

大根をゆでておでんに
これは明日用

みかんジャムを瓶詰め

大きなカブラを酢漬け

黒豆を六合煮た。
明日か明後日瓶詰めにしよう。

パウンドケーキを焼くつもりだったのに、DVDをいじっていたら気力が失せた…

明日は和裁なのになんも準備ができてない