トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ニュウナイスズメ-2

2021-04-17 19:47:29 | スズメ科
撮っていると、移動を始めましたので付いて行くと、
ヤナギの木に入りました。
2021.4.3
























河原へ降りましたので、カワラヒワかと思いました。
2021.4.10
志太地区







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ-1

2021-04-16 19:15:55 | スズメ科
黄砂の影響が少なくなりましたので、再度行ってみました。
2021.4.3
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2021-04-14 20:09:23 | スズメ科
少数ですがスズメも居ます。
2021.4.3
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2021-04-12 18:38:35 | スズメ科
天気は非常に良かったのですが、黄砂の影響で、背景が綺麗な青空にはなりませんでした。
2021.3.30
志太地区

オス














メス





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2021-04-01 19:32:17 | スズメ科
見つけた時は、スズメと合わせて20羽位居ましたが、
撮り易い場所に車を移動させましたら、3羽だけになってしまいました。
2021.3.18
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2020-07-13 20:25:48 | スズメ科
ハスの中に親子ずれで入っていました。
2020.7.12
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2020-04-19 19:00:53 | スズメ科
群が小さく滞在時間が短かったので、色々なポーズは撮れませんでした。
この後、日にちを変えて3回行きましたが、会うことは全くできませんでした。
2020.4.6
志太地区

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2019-08-01 20:28:23 | スズメ科
子スズメが、だんだん近くに来てくれましたが、
散策の方が来られて、飛んでしまいました。
2019.7.13
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2019-04-08 18:51:46 | スズメ科
花や、枝被りのない子を狙っていましたら、
オスばかりになってしまいまた。
2019.4.6
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2019-02-23 19:36:31 | スズメ科
エゴの木から、白梅に移動してくれましたが、
花の少ない所で、残念でした。
2019.2.13
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2018-04-10 19:27:21 | スズメ科
鳴き声から判断すると、かなりの数が居ると思いますが、
見えるのは、ほんのわずかです。
2018.4.1
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2018-03-31 20:00:32 | スズメ科
メスばかりで、オスは障害物ばかり有って撮れませんでした。
2018.3.31
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2018-03-26 19:07:53 | スズメ科
咲き終わった枝垂れ梅にいましたが、
花が咲いていれば、もう少し華やかになっていたと思います。
2018.3.18
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2018-03-14 19:06:59 | スズメ科
梅の花が咲いていましたが、スズメには申し訳ないですが、
少し似合わない感じです。
2018.2.24
志田地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2018-02-21 19:19:03 | スズメ科
梅の蕾もまだ堅いですが、花が咲いるときに居てほしいです。
2018.2.10
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする