goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ホウロクシギ

2012-04-02 21:34:10 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
日本で見られるシギでは、ダイシャクシギと共に、1番大きいそうです。
嘴も大変立派です。
田んぼに居るのかと思っていましたら、畑の中に居ました。
撮影準備をしていると、カラスの追われて、飛び出しましたが、10mほど飛んで、田んぼに降りましたが、
すぐに、畑の方へ戻って、嘴で、草の中を探って、カエルを捕まえていました。
この子も、Sさんに、情報を頂き、仕事の合間をみて行って来ました。
2012.3.30
志太地区














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカアシシギ | トップ | タカブシギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科」カテゴリの最新記事