トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ハシボソガラス(部分白化)

2016-07-21 18:28:27 | カラス科
前日に見かけましたので、行ってみました。
もう少し、白い部分が多いと、見栄えがしそうですが。
2016.7.17
志太地区









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラゼミ | トップ | チョウトンボ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なずな)
2016-07-21 19:03:33
こんにちは、はじめまして。

こんなカラスがいるんですね。
ビックリしました。

実は私、童話を書いていまして、
カササギの真似をして、体を白くペンキで塗るカラスが、主人公なんです。

この部分白化は、まだ進むのでしょうか?
カササギみたいになったら、と思うと、
何かワクワクしてしまいます。
返信する
ハシボソガラス (トモジフ)
2016-07-22 19:27:17
なずなさん、今晩は。
以前に、セグロセキレイの部分白化の子が居ましたが、その子は、羽換りのたびに、黒くなってしまいましたが、
この子は、もっと白くなってくれれば、嬉しいのですが。
カササギは、まだ見たことがありませんので、綺麗な写真を、
見せていただき、とても、羨ましく思っています。
返信する

コメントを投稿

カラス科」カテゴリの最新記事