ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トモジフルーム
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。
ヒヨドリ
2009-03-16 21:17:48
|
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
自宅のハクモクレンが、満開になり、ヒヨドリさんが花びらを食べています。
2009年3月9日
島田市
あまり美味くはないらしく、しかたなしに食べているようです。
食事を邪魔したので、睨まれてしまいました。
コメント
ベニマシコ・ヒレンジャク
2009-03-15 21:01:40
|
アトリ科
2009年3月8日
島田市
ベニマシコ
市内では、初見、初撮りでとても嬉しかったです。
2羽は確認できたのですが、赤い子は、残念でしたが、見られませんでした。
ヒレンジャク
前の写真を撮って、少し歩くと、この子に会えました。
前日に、遠征先で沢山見たのですが、たった1羽だけでしたが、
この子も、市内では、初見、初撮りで、地元で会えたことは、また格別でした。
雲を避けて写してみました。
コメント
ヒレンジャク・キレンジャク
2009-03-14 11:20:27
|
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
姿が良く似ているためか、同じ種類のように、とても、仲が良いようですので、
交雑種はできないのでしょうか。
2009年3月7日
愛知県
水飲みというより、泥を飲んでいるようでした。
コメント
ヒレンジャク
2009-03-13 20:22:21
|
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
大変、人馴れしていて、カメラの放列にも、気にしている様子もありませんでした。
ただ、撮影場所が狭かったため、同じような写真になってしまいました。
2009年3月7日
愛知県
一見、強面に見えますが、結構可愛いく見える時もあります。
コメント
キレンジャク
2009-03-12 21:10:17
|
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
浜松市までの予定でしたが、物足りず、愛知県まで足を延ばしてみました。
おかげで、多くのレンジャクさん達に会うことができ、嬉しかったです。
2009年3月7日
愛知県
突然、目の前に降りてくれたので、慌てて撮ったら、露出補正を忘れてしまいました。
空抜けを避けたら、スッキリした写真には、なりませんでした。
コメント
タヒバリ・ハマシギ
2009-03-11 22:13:13
|
セキレイ科・サンショウクイ科
2009年3月5日
島田市
タヒバリ
川原にも居ましたので、こちらは、ビンズイさんかと思ってしまいました。
ハマシギ
この場所では、2.3回見たことはあったのですが、いずれも遠くで、
やっと確認できる程度でしたので、今回は、ラッキーでした。
コメント
トラツグミ・シメ
2009-03-10 21:04:43
|
ツグミ亜科
2009年3月2日
富士市
トラツグミ
帰り際に、会うことができ、ラッキーでした。
動かずに、落葉の中に居ると、少し見つけ難いです。
シメ
落葉のお風呂は、気持ち良かったのでしょうか。
コメント (2)
ミヤマホオジロ
2009-03-09 21:44:22
|
ホオジロ科
見始めたときは、枝に居たのですが、すぐに、地面に降りてしまいました。
それからは、ほとんど上がってくれず、
人馴れした子で、どんどん近くに来てくれましたが、
ごちゃごちゃした写真になってしまいました。
2009年3月2日
富士市
コメント
マヒワ
2009-03-08 21:13:24
|
アトリ科
以前にも撮ったことはあるのですが、遠っかたり、逆光だったりでしたので、
今回の遠征の目的で、条件は良かったのですが、写真は、もう少しでした。
2009年3月2日
富士市
この2枚は、DMCーFZ30+テレコンで、相方が撮った写真です。
コメント (2)
リス
2009-03-07 20:12:36
|
鳥
餌台にやって来て、とても可愛いしぐさを見せてくれました。
2009年3月2日
富士市
DMCーFZ30+テレコンにて、撮りました。
コメント
ウソ
2009-03-06 21:38:07
|
アトリ科
振り替え休日で、すこし、遠征してみました。
近くに来てくれるのですが、枝被りが解消されず、
せっかく、下まで降りてくれたのに、ピンボケで、ガックリでした。
富士市
2009年3月2日
コメント
モズ
2009-03-05 20:17:20
|
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
裏隣りの家庭菜園で、手から餌を取るモズさんが居るとのことでしたので、
撮らせていただきました。
旦那さんの方は、シャイで動作が素早く、写せませんでした。
2009年3月2日
島田市
いつもと違って、後に変なオッサンが居るので、警戒しています。
コメント (2)
カイツブリ
2009-03-04 20:19:04
|
カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
4時間近く居て、目的の鳥さんには全て振られてしまい、
撮れたのはこの子だけで、
日頃の、行いの悪さに、大反省です。
2009年2月28日
静岡市
コメント
オオワシ
2009-03-03 19:44:59
|
ワシ.タカ科・ハヤブサ科
もうすぐに旅立ってしまいますので、会いに行って来ました。
毎年、同じような写真になってしまいますが、やはり、この魅力には勝てません。
2009年2月28日
静岡市
コメント (2)
アオジ・メジロ
2009-03-02 19:56:29
|
メジロ科
アオジ
車で農道を走っていると、パット何羽か逃げ出しました。
慌てて、カメラをセットすると、この子だけ、残っていてくれました。
2009年2月26日
島田市
メジロ
花も終わりかけ、蜜が出ないのか、長居はしてくれません。
2009年2月26日
島田市
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな野鳥、昆虫、花などを、写しています。
最新記事
真富士山(氷瀑)
トラツグミ・ルリビタキ・ビンズイ
エナガ・アオジ・メジロ
ヒガラ・ヤマガラ・コゲラ
モズ
ヨシガモ
シロハラ・メジロ・アオジ
トラツグミ・ジョウビタキ
ヤマガラ
氷華
イソヒヨドリ
ノスリ
アサギマダラ(幼虫)
アオジ
ウグイス
トモエガモ
シロハラ
コセリバオウレン
ミソサザイ
セツブンソウ
>> もっと見る
カテゴリー
アトリ科
(176)
ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
(74)
カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
(178)
カササギヒタキ科
(10)
カラス科
(29)
カワセミ科
(61)
ガン・カモ科
(454)
キジ科
(41)
キツツキ科
(90)
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
(431)
シジュウカラ科・エナガ科
(169)
セキレイ科・サンショウクイ科
(161)
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
(850)
ツグミ亜科
(148)
ツバメ科
(82)
スズメ科
(61)
ハト科
(31)
ヒタキ科
(604)
ヒバリ科.フクロウ科.ブッポウソウ科
(44)
ホオジロ科
(155)
ホトトギス科
(46)
ミソサザイ科・カワガラス科.イワヒバリ科
(22)
メジロ科
(102)
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
(150)
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
(42)
ワシ.タカ科・ハヤブサ科
(184)
鳥
(99)
花
(431)
昆虫、動物
(1159)
風景、催し物、行事
(89)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
トモジフ/
ツリフネソウ
ugk30878/
ツリフネソウ
トモジフ/
カワアイサ
やきとり/
カワアイサ
トモジフ/
ムクドリ➡ギンムクドリ
monarch/
ムクドリ➡ギンムクドリ
トモジフ/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
monarch/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
トモジフ/
ツグミ
necydalis_major/
ツグミ
カレンダー
2009年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
かわせみのひとりごと
あかてん通信
BEEちゃんとお散歩
蓮華寺池のとなり5
Focus Lock
やきつべふぉと
トリトリ日記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月