ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
トモジフルーム
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。
オオルリ
2009-05-16 20:32:34
|
ヒタキ科
愛鳥週間に合わせて、藤枝でも、探鳥会が開催されました。
青葉の生茂ったこの時季は、野鳥をジックリ観察するのは、なかなか難しく、
そんななか、この子が大サービスしてくれましが、もう少し、明るいところだったら、なお、良かったです。
2009年5月10日
藤枝市不動峡
コメント
キジ
2009-05-15 22:19:26
|
キジ科
2009年5月9日
牧乃原市
田んぼの中のキジ男君の、目線の先には。
キジ子さんが、砂浴びです。
キジ男君、尾羽を広げて、猛アピールです。
ウーーン、今日は、覗き趣味の変態じいさんが、興味深々で見ているので、
何か、ノリが悪いぞ!!!
気を取り直して、どうだ!!
エーイ、右向きがだめなら、左向きは、いかが!!
アーーア、疲れた、明日にしよーっと。
この後は、キジ子さんの後について、仲良く?、田んぼの中へ入って行きました。
コメント (2)
オオヨシキリ
2009-05-14 21:26:29
|
ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
初夏のいえば、この子も、ふさわしいと思います。
暑さを呼んでくるような、囀りは何とも言えません。
あっちこっちで、鳴いていたのですが、葦の中ばかりで、
なかなか姿を見せてくれませんでした。
2009年5月9日
牧乃原市
コメント
アマサギ
2009-05-13 21:12:26
|
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
今シーズン初めて会うことができました。
稲田の緑に、亜麻色の羽がとても映えて、初夏の感じがします。
2009年5月9日
牧乃原市
車が来ましたので、慌てて避けたら、カメラが傾いてしまいました。
除草剤の撒かれた畦では、初夏の雰囲気がでません。
コメント (2)
ハシビロガモ
2009-05-12 21:01:19
|
ガン・カモ科
今シーズンは、なぜか雌しか写せませんでしたが、終盤になってようやく撮れました。
2009年5月4日
焼津市(旧大井川町)
コメント
アオアシシギ
2009-05-11 21:06:21
|
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
養鰻池の縁で、10羽で休憩していましたが、8羽しかフレームに入りませんでした。
2009年5月4日
焼津市(旧大井川町)
コメント
ムナグロ
2009-05-10 16:42:23
|
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
用事で出掛ける際、ひょっとしたらと思い、遠回りして行ってみました。
水を入れたばかりの、田んぼに居てくれ、滅多に当らない予感が、的中して、とても嬉しかったです。
2009年5月4日
焼津市(旧大井川町)
こちらは、3羽のグループでした。
ここからは、6羽のグループです。
幼鳥か、まだ冬羽の固体も混じっていました。
コメント
キョウジョシギ
2009-05-09 21:09:28
|
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
いつも、下を向いて、食事に忙しいですが、
茶色と黒色の模様が素敵です。
2009年5月3日
御前崎市
やっと、正面を向いてくれ、目が写りました。
コメント
チュウシャクシギ
2009-05-08 21:22:02
|
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
この子達は、大きくて、動作もゆったりして、わりと撮り易かったです。
おかげで、直ぐにメモーリーが、一杯になってしまいました。
2009年5月3日
御前崎市
カニを捕まえましたので、食べるシーンが撮れると、思いましたが。
電池交換などで、もたもたしていたら、食べ終わった後でした。
コメント
キアシシギ
2009-05-07 21:12:29
|
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
休憩している時以外は、岩場を動き回り、なかなか落ち着いてくれません。
2009年5月3日
御前崎市
チュウシャクさんと、並んで休憩です。
コメント
アカハラ
2009-05-06 20:50:25
|
ツグミ亜科
キビタキさんが、隠れてしまいましたので、出てくるのを待っていると、
直ぐ近くに、止まってくれましたが、
慌ててカメラを向けると、少し離れたところへ行ってしまいました。
2009年5月3日
島田市
コメント
キビタキ
2009-05-05 20:17:14
|
ヒタキ科
朝食前に、裏山へ行ってみました。
様子見のためか、1回だけ出てくれましたが、後は、鳴いてもくれませんでした。
2009年5月3日
島田市
朝食後は、藤枝の奥の方へ行ってみましたが、目当ての鳥さんの鳴き声も聞けず、
山を降りてくる途中で会えました。
藤枝市
コメント (2)
コゲラ
2009-05-04 21:20:59
|
キツツキ科
道端の槙の木へ巣作りした子ですが、まだ、雛は孵っていないようです。
行くと、たまに外を、見ていることがあります。
2009年5月1日
島田市
横を通ると、顔を少し出してくることもあります。
コメント
コサギ
2009-05-03 19:51:22
|
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
溝で、ドジョウを捕まえたのですが、巻き付かれて、食べ難そうでした。
2009年4月29日
焼津市
コメント
オオルリ
2009-05-03 19:43:10
|
ヒタキ科
この杉の木では、毎シーズン写させてもらいます。
こんな木が、もう少し近くて、低かったら、最高ですが。
2009年4月29日
藤枝市
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな野鳥、昆虫、花などを、写しています。
最新記事
ベッコウトンボ
エフクレオモダカ
ホオジロ
フデリンドウ・斑入フモトスミレ・チゴユリ
クマガイソウ
ニリンソウ・ミヤコハコベ
キジ
ナベワリ
カイツブリ
カヤラン
ビンズイ
ハルリンドウ
ネコノメソウの仲間・ヒナスミレ
ユリワサビ・カワラタケ
キバナハナネコノメ・タチネコノメソウ・ニッコウネコノメソウ
キクザキイチゲ・スズメノヤリの仲間
コチャルメルソウ・ミカワチャルメルソウ
ヤマエンゴサク・キケマンの仲間
トウゴクサバノオ・カテンソウ
ニュウナイスズメ
>> もっと見る
カテゴリー
アトリ科
(177)
ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
(74)
カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
(179)
カササギヒタキ科
(10)
カラス科
(29)
カワセミ科
(61)
ガン・カモ科
(459)
キジ科
(42)
キツツキ科
(91)
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
(433)
シジュウカラ科・エナガ科
(171)
セキレイ科・サンショウクイ科
(166)
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
(853)
ツグミ亜科
(148)
ツバメ科
(82)
スズメ科
(64)
ハト科
(32)
ヒタキ科
(609)
ヒバリ科.フクロウ科.ブッポウソウ科
(44)
ホオジロ科
(156)
ホトトギス科
(46)
ミソサザイ科・カワガラス科.イワヒバリ科
(22)
メジロ科
(104)
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
(151)
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
(42)
ワシ.タカ科・ハヤブサ科
(186)
鳥
(103)
花
(472)
昆虫、動物
(1167)
風景、催し物、行事
(90)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
トモジフ/
ツリフネソウ
ugk30878/
ツリフネソウ
トモジフ/
カワアイサ
やきとり/
カワアイサ
トモジフ/
ムクドリ➡ギンムクドリ
monarch/
ムクドリ➡ギンムクドリ
トモジフ/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
monarch/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
トモジフ/
ツグミ
necydalis_major/
ツグミ
カレンダー
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
かわせみのひとりごと
あかてん通信
BEEちゃんとお散歩
蓮華寺池のとなり5
Focus Lock
やきつべふぉと
トリトリ日記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月