トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

コハクチョウー2

2015-02-13 19:58:00 | ガン・カモ科
写真を撮り始めて、こんなに多くのコハクチョウを見たのは、初めてでしたので、
昨晩に引き続いて、投稿します。
2015.2.7
静岡県












バラバラで居た子たちが、ある理由で一箇所に集まり、首を伸ばして警戒していますが、26羽が同フレームに入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウー1

2015-02-12 20:17:34 | ガン・カモ科
SBSテレビの「静岡発、そこしり」で放送していましたので、行ってみました。
川には居ませんでしたので、付近の田んぼを探してみましたが、見つけられず、
一旦河口まで戻り、別の所に行こうと思い車を走らせ始めましたが、
諦めきれす、引き返すと、途中の田んぼに居ました。
全部で、26羽居ました。この数は、まだ独身時代に北海道で見たとき以来になりました。
2015.2.7
静岡県












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ

2015-02-11 20:46:48 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
久し振りに撮ることができました。
遠くから見ていますと、散策の方がすぐ近くを通って行きましたが、
全く警戒しませんでしたので、浜へ降りて撮ってみました。
2015.2.7
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2015-02-10 19:33:22 | 風景、催し物、行事
鳥は居ましたが、ツグミしか撮れませんでしたので、
富士山を撮ってみました。
2015.2.1








昔、島田市のカレンダーの載っていた構図をまねてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2015-02-09 20:23:38 | ヒタキ科
良い所に停まってくれましたが、日陰でしたので、
写真は、今一になってしまいました。
2015.2.1
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2015-02-08 13:31:42 | ヒタキ科
目の前に出てくれたのですが、ピンボケになってしまいました。
2015.1.31
静岡県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウシチョウ

2015-02-07 20:35:26 | 
とっても綺麗な鳥ですが、薄暗いところを、動き回って、
とっても手強い鳥です。
2015.1.31
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015-02-06 20:16:37 | キツツキ科
久し振りに、雄の目印になる頭部の赤い羽を見ることができました。
2015.1.31
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロジ

2015-02-05 19:20:24 | ホオジロ科
5.6羽居ましたが、黒い子は、すぐに隠れてしまい、残念でしたが撮れませんでした。
2015.1.31
静岡県




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ

2015-02-04 19:54:04 | ヒタキ科
直前にお知り合いになった方が、わざわざ知らせに来てくださいました。
お蔭様で、久し振りに会えて、とても感謝です。
派手ではありませんが、模様がとても素敵です。
2015.1.31
静岡県




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2015-02-03 19:59:31 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
ミサゴが、旋回していましたので、撮ってみました。
停まっている鳥さえも、なかなか撮れないのに、
飛んでいる子は、ちょっと無理なような気がします。
2015.1.25
静岡市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2015-02-02 20:26:31 | ガン・カモ科
この日の探鳥会は、子供さんも含めて、50名以上でした。
スコープに入れても、すぐに外れてしまい、観察でき難かったので、
写真を撮って画像で見てもらいました。
2015.1.25
静岡市









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ

2015-02-01 17:56:44 | ガン・カモ科
飛来してしてきたころは、池の真ん中近くに居ましたが、
この子も、人馴れしてきたのか、岸近くに居ました。
まだ、3列風切り羽が長く伸びていませんので若い子のようです。
2015.1.24
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする