トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ジョウビタキ

2017-11-15 18:57:32 | ヒタキ科
残念!! また電線上でした。
2017.11.3
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルンヤンマ

2017-11-14 20:09:04 | 昆虫、動物
夕方、山道を歩いていると、飛んでいましたので、
どこかに停まってれないかと待っていましたら、
わりと近くに停まってくれましたが、薄暗い場所でしたので、
あまり鮮明には撮れませんでした。
名前の由来は、外国人の名前だそうです。
2017.11.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2017-11-13 19:02:09 | カワセミ科
4羽のカワセミが追いかけっこをしていましたが、
撮れる所に停まってくれたのは、ここの1回だけでした。
2017.11.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2017-11-12 19:41:04 | ヒタキ科
今のところ、この子たちに会えても、なかなか真面に撮らせてくれません。
2017.11.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト

2017-11-11 22:32:58 | ハト科
キジバト2羽と、にらめっこでした。
2017.11.2
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシハジロ・キンクロハジロ

2017-11-10 19:59:09 | ガン・カモ科
ホシハジロは、3羽しか映っていませんが、4羽で休憩中でした。
2017.11.2
志太地区


カメラを向けましたら、タイミング良く、羽ばたいてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロコノマチョウ

2017-11-09 18:36:57 | 昆虫、動物
ルリタテハも居ましたが、撮れたのはこの子だけでした。
2017.11.1
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2017-11-08 18:35:11 | ヒタキ科
何回も見ることはできていましたが、
やっと撮れたのは、電線上でした。
2017.11.1
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2017-11-07 19:37:32 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
此処のアオサギは、人馴れしていてカメラを向けても、無反応です。
2017.10.31
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルシギ

2017-11-06 19:05:14 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
来ていることをお聞きして、早速行って来ました。
1年振りに撮ることができました。
2017.10.31
志太地区




飛び出しましたが、アオアシシギの何羽か残っていましたので、待っていると、上空を3回ほど旋回して戻って来てくれました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2017-11-05 18:25:31 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
成鳥が2羽同じフレームに入ったのは、初めてでした。
2017.10.28
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカマキリ

2017-11-04 17:10:03 | 昆虫、動物
少し寒くなってきた為か、あまり元気がなかったです。
2017.10.27
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ

2017-11-03 18:59:12 | 昆虫、動物
今年は行った時期が良くなかったのか、3頭しか見ることができませんでした。
2017.10.27
榛原地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ

2017-11-02 19:05:31 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
2羽居ましたが、1mほど離れていて、同じフレームに入れると小さくなってしまいますので、
別々に撮りました。
2017.10.27
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカタテハ

2017-11-01 20:19:40 | 昆虫、動物
停まるのが撮り難いところばかりでしたが、ようやく撮れる所に停まってくれました。
2017.10.26
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする