MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

自転車の道路交通法規を厳守しましょう!!

2013-02-04 09:00:00 | 自転車

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

東京都では、近い将来に、自転車の信号無視を繰り返す悪質な
運転をするものに対して、略式起訴の厳罰化に踏み切る方針を
出したそうです。

この自転車に対する厳罰化の背景には、現在、自転車を乗車して
通勤・通学をしている人たちが大変、増えてきている。

しかし、自転車が加害者か被害者になる交通事故が、数年前より
10%も増えてきているという、業界に関係している私としましては
頭の痛い問題があります。

私は、職業として、二輪と自転車の取り扱いをしていますが、二輪は、
自動車と同じで、公安委員会で発行する免許の試験に合格しなければ
運転が出来る免許証を交付してもらえないのですが、自転車の場合、
法規を知らなくても乗ることができるというところが、二輪と大きく違う
ところです。

法規を知らない人たちが、たくさん増えてくるとどうなるか、道路交通法の
秩序を守ることが出来ない人たちが増えてきて来るので、おのずと交通
事故も増えてきます。 

60年ほど前ですが、自動車という乗り物が世の中に出てきた時ですが、
徳島県に数百台の自動車があったそうです。その当時は、免許証が
無くても車に乗れたのです。

するとどうなったと思いますか?数百台しかないのに、この広い、徳島県で
すごい確率で、交通事故が起こったそうです。

これはいけないということで、道路交通法や、運転免許制度などが制定されました。

自転車だった同じ事です。秩序が守れなくなってきたら、法規を強化されます。

法規を何故強化されてくるかを、これから、業界を上げて、取り組んでいかなければ
自転車の将来も明るくはならないでしょう。

上の話の一環ではありませんが、地元のタウン誌に、私の記事を
掲載していただきました。

1年間1000円で加入できる、自転車専門店で点検と保険が付く
TSマーク制度の紹介をさせていただいております。

TSマークの詳しい説明は以下のリンクでわかります。

ご確認下さい。

 

http://www.tmt.or.jp/safety/index2.html

 

 


2月3日(日)のつぶやき

2013-02-04 01:10:54 | 商工会議所

みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。今日は、それと節分ですね。これから温かくなるようにお願いします。(=^0^=) goo.gl/lFg9b


MAME君の日記 : 鳴門商工会議所青年部新年互例会 lb.to/14HweCv


全日本選手権の予選会が始まっています。(^_^;) fb.me/1TYwJi1pg


MAME君の日記 : 鳴門商工会議所青年部新年互例会 lb.to/14IoArr