MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

教えてもらってわかるこの感覚!!

2013-02-17 09:00:00 | テニス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

今日は、火曜日で私はお休みでした。午後から、テニス仲間と
テニスをしていました。

天候が良ければ、火曜日の午後からと、水曜日と金曜日の夜に
テニスを出来る環境がありますが、その仲間の中に、昔、テニス
コーチを職業としていた人が2人います。

テニスクラブがあったときからの付き合いで、20年近い付き合い
がありますが、最近は、漫然と練習をしていたのでテニスコーチ
であった人たちに、コーチングをしてもらう機会はほとんどありません。

夜の部に加入してきている若い仲間たちとしていると、年を感じます。
ボールのスピードとフットワークが違うのです。

私も体力に自信がないほうでは無いので、いつも、20代~30代の人たちを
元気のバロメーターとしています。 10年ほど前から、ボールを打つ時に、ラケット
を直角気味にまっすぐ打つフラット系の打球から、ボールを打つ瞬間に
上にコスリ上げる打法、トップスピン系の打法になった時に、新しもの好きの
私は、いち早く習得して、そのアドバンテージで、20~30代の人に交じっても
プレーが出来ていましたが、何でも進化をしていきます。

習得しただけで、進化をしていかないものは取り残されていきます。
(何の世界でも同じです。) フラット系の打球と言うのは、威力のある
球が、魅力なのですが、相手にきれいに打ち返されると、同じスピードで
返されます。それより進化した打法、トップスピンはフラット系より、少しスピードは
遅くなりますが、相手が、返球が重く感じて、レシーブしにくいボールになります。 

トップスピンのボールに慣れてきて、それだけでは、アドバンテージにならない
状態になり、全く試合で通用しなくなってきました。

そこで、コーチに、久しぶりに教えを請いますと、本当に、目から鱗のような
的確な答えが返ってきました。付き合いが長いので、私の特徴を良く知ってくれています。
「打つ瞬間に軸足に体重がかかる前に、体重移動をするための送り足の踏み込みが
弱いので、軸足にパワーが加わらない、つまり上半身にパワーが伝わらない、
つまり生きた球が打てていない。」と、本当に見事な答えが瞬時に返ってきました。

ゴルフは、同じパーティーでプレーの力量が違っても楽しくプレーが出来るのが、
大変良いところなのですが、テニスの良いところは、一緒に練習をしている仲間が
一生懸命に練習をすると、同じように上達をしていけるという素晴らしいところがあります。

夜の部のメンバーには、私に気づきを与えていただきましたので、恩返しをする意味で
これから、負けないような工夫をして、若い人たちに刺激を与えられるように頑張りたい
と思います。

本当に、私は人に恵まれている事は間違いないと思いました。感謝・感謝です。 

 

夜は、経営指針実践塾で、サポーターとして、参加して、
勉強をさせていただきました。 

 

 


2月16日(土)のつぶやき

2013-02-17 01:10:14 | 商工会議所

次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/xnf3uuqUZAE?a 【HD16:9Re-edit】 GUNS N' ROSES / WELCOME TO THE JUNGLE


みなさん、おはようございます。今日も一日よろしく御願いします。(=^0^=) goo.gl/IzfdJ


MAME君の日記 : 今日は、久しぶりに悲しい出来事がありました。><) lb.to/XUi5Nn


今日は、久しぶりに悲しい出来事がありました。><) blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


MAME君の日記 : 今日は、久しぶりに悲しい出来事がありました。><) lb.to/XVECJI


『今日は、久しぶりに悲しい出来事がありました。><)』 ameblo.jp/fujichan59/ent…