怪しいエンジンだったので、洗油にて洗浄、水溶性洗浄剤で漬け置き洗浄、高圧洗浄のち超音波洗浄。あらゆる方法で攻めた。
新品みたいになったぜ。Nさん、これで安心して頂戴w
まあ、この裏でやってた作業が今日のメインなんだけど地味なので省略。なにより写真撮って無かったw
今日はデフの洗浄でもやって終了かな。
. . . 本文を読む
今日は軽め。
このピストン、インテRのB18C用のショートピストン。ハイコンプ、ハイカム対応だけど、純正ピストンより浅いリセス。ドームの盛り上がりも殆ど無いけど、圧縮比12.5くらいの予定。
せっかくピストン作るからには、その辺で売ってある吊るしのハイコンプピストンと同じようなもっこりピストンと同じような物にはしません。データ多数持ってるB型だし、エンジン組むの俺だし、内容は殆どお任せになって . . . 本文を読む
純正状態の燃焼室。同年代の4バルブ4AGなんかと比べると純正状態でもデカいバルブ。ボア82mm程度までなら、ビッグバルブのメリットは出てこないと思う。それ以上のボアでもコストパフォーマンスで考えるとお勧めは出来ない、しない。
排気バルブ微小リフト状態。
バルブ周りの加工をバルブシートのザグリなんかと一緒にやっており、鋳造部分との段付きをどう処理するかが肝。
吸気バルブ微小リフト状態。 . . . 本文を読む