
忙しすぎて更新頻度が低下してますスミマセン。最近ホットなLink G4+のStorm。1ZZターボにする前にECUだけ取り付けて動作確認を行います。いろいろ変更してからだと、予想外のトラブルが出たときに二度手間になる可能性が大きいので、急ぎつつ回ります。取り付け位置を決める所からスタート。最近の車の場合、基本的に純正ECU残しで(ピギーバック形式で)の取り付けとなります。

ハーネスの長さを決めて

製作開始。資料と知識があれば特に問題は無いが、資料に乗っていない仕様は試してみるしか方法は無い。

という事で、仮設置&動作確認。

カムポジションセンサーの接続、設定で少々苦戦したが、動作OK。ついでに純正のVVT制御のログを取って検討してみるも、さすがトヨタ、性能面ではイマイチなデータである事が判明wカム変えてバリッと制御しないとね。
次はエンジン降ろしてヘッド等製作開始します。

ハーネスの長さを決めて

製作開始。資料と知識があれば特に問題は無いが、資料に乗っていない仕様は試してみるしか方法は無い。

という事で、仮設置&動作確認。

カムポジションセンサーの接続、設定で少々苦戦したが、動作OK。ついでに純正のVVT制御のログを取って検討してみるも、さすがトヨタ、性能面ではイマイチなデータである事が判明wカム変えてバリッと制御しないとね。
次はエンジン降ろしてヘッド等製作開始します。
見た目が良いのに見えなくなってしまうのが惜しい感じがしないでも無いですね。
あからさまに"付いてます"って感じも嫌ですが^^;