師走は忘年会の月でもあります。数年前までは忘年会が3回くらいはあったのですが、今年は一回で終わりです。
足が悪くなって夜の会合は遠慮しているからです。
19日のGGクラブの忘年会は車での送迎付きでしたので参加しました。場所は「一幸」でした。
此処は料理がおいしいので家族でもよく使います。
GGのプレー後11時半ころから2時まででしたが、会食の合間にBINGゲームをやり歌も歌い楽しい
ひと時でした。
さくら公園でプレー 一幸 最初のおつまみ
全員で「同級会音頭」 日ごろ鍛えた詩吟
2代目会長だった私は最後の締めの挨拶をよくやらされます。
幹事さんや準備をしてくれた人たちのご苦労をねぎらい、「人の人生はどのような人と出会えるかに
よって決まる。皆さんとの出会いは私の人生を幸せなものにされました。・・・同級会音頭の文句の
ように・・・まだまだ人生これからだ・・・の気概をもって来年も頑張りましょう。」と挨拶して
締めくくりました。
忘年会も多いでしょうね。
最近は確かに飲めなくなりましたね。350mlのビールがやっとです。
締めの言葉、お褒め頂き有難うございました。
楽しいことでしょう。
良き友人たちと和やかに今年最後の締めを、とうさんの
ご挨拶もあって皆さんが喜んで良かったですね。
実は私も24日夜は仕事場の方3人と
この隣の部屋(小さい)で忘年会しました。イブの夜でしたが
翌日(昨日)は主人と東京見物でした。
一幸のお料理は見事で美味しいですね。
椅子席になって高齢者も楽しめますね。
一幸は椅子席になって楽になりました。
サッチーさんも忘年会やクリスマスで忙しい中でも楽しいひと時を過ごされましたね。
いよいよ今年も最後の1週間、気ぜわしくなりました。
ありがとうございます。
一応今年最後のブログを書く予定で写真も用意した
のですが、面倒だな~~と考え中です。(苦笑)
遊び以外は億劫になりました。
どうぞお元気に新年をお迎えくださいませ。
この一年ありがとうございました。
私はほとんど旅行に行けませんので、けいさんのブログで楽しんでいます。一年間有難うございました。
来年もいろんなところへ行かれていろんな情報を聞かせてください。
良いお年をお迎えください。
心身ともにとても良い事ですネ。
これから楽しい時間が続きますように!!
今年も拙い私のブログに
お付き合い頂いて有難うございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
めぐんちゃんの素晴らしいブログからはいろいろなことを
教えられています。
来年もブログを通じた交流を大切にしたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。