とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

小学生とGG-その2

2008-11-29 17:40:37 | つれつれ日記

 

今日は、小谷小学校へGGの指導に行ってきました。今年は4校に行きましたが、それぞれその学校には特徴があることがわかりました。

規律が取れていない学校、規律は取れているがやや精彩に欠ける学校、規律はやや欠けていても元気はつらつで賑やかな学校。

この小学校は、体育の先生でしょうか、一緒になって一生懸命に子供たちにつきあっていました。子供達も元気いっぱいで一番活気を感じました。こういう学校の雰囲気は素晴らしく、きっと将来有望な人材が育つことでしょう。

校長先生まで挨拶に来て、全体的に優等生的な学校もありましたが、やや元気に欠ける点が気になりました。

小学生は元気なのがいい。ガンガン遊ぶのがいいのです。

今日は終わり頃ちょっと雨に降られましたが、珍しい虹を見ることができ、お祭り気分を祝福してくれました。下の写真は、その虹と隣でやっていた「竹馬のり」です。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生とGG

2008-11-21 12:15:48 | つれつれ日記

 

毎年秋になると、各小学校で課外授業として各人が好きなスポーツを楽しむ日を設けるようです。(秋の運動会の代わりでしょうか) グラウンドゴルフがその一つに選ばれ、毎年数校の保護者会から頼まれて、わがグラウンドゴルフクラブより小学生に指導に行きます。

この写真は、11月15日(土)に泉谷小学校に指導に行った時のものです。
約40名の小学生が参加されて、各組4~5名に分けて我がGGクラブの会員が懇切丁寧に教えながらラウンドしました。生徒たちは大変楽しそうに熱心にプレーしまして、もう一度やりたい。来年も来てね、と言われました。なかには、お父さんから、ゴルフを教えてもらっているという子供もいまして大変上手な子もいまして将来が楽しみです。

下の写真を見てください。幼稚園の妹が、私もやりたーいと言ってクラブを一生懸命に振っていました。
半数が終わった時点でのスコアー表によれば、6ホールを11で回った子がいました。私たちも顔負けでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金・プラチナ

2008-11-15 10:41:45 | つれつれ日記

  

先日、と言っても9月29日のNHKテレビ「クローズアップ現代}で、金、プラチナの高騰について放映されていました。

そういえば、最近街に写真のような看板を出して、金、プラチナほか貴金属を買い取るお店が沢山開業しています。

右側の写真によると、金18が、1,600円、金24が、2,100円、プラチナ850が4,000円等となっています。(いずれも、1g当たり)
そこで、あるお店に、クルーガーランド金貨(1/4オンス約7グラム)1個を持ち込みいくらで買い取るか聞いてみたら、9,000円とのこと。さらに別のお店に行って聞いてみたら、13,000円とのこと。お店による値段の差に驚きましたが、田中貴金属店のHPで調べましたら、9月末時点で凡そ、22,000円位でした。街のこれらのお店はその差を稼ぐのでしょうか?ただその後下降線をたどり、15,
000円~16,000円程度まで下がりましたので、街のお店では,相当値を下げているでしょう。

しかし今日の新聞によりますと、田中貴金属店にはプラチナを買う個人客が殺到しているとのこと、またそろそろ値を上げてくるのでしょうか?

株と言い、貴金属と言い、値動きが激しくて素人には危険ですね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の3回忌

2008-11-07 09:58:55 | つれつれ日記

 

早いもので、母が亡くなって満2年を経過しました。命日は11月3日です。

昨年1周忌を11月3日(私は入院中でしたが病院から抜け出してきました)にやりましたが、連休中のためどこも満員で苦労しました。そこで今年は1週間早い10月25日にやろうとしましたが、お寺さんの住職がその頃、修行のため旅に出るので、ということでもう1週間早い18日(土)に執り行いました。(立派な住職なのに、まだ修行をするのですね)

お墓参りの後は、大宮IC近くの「かのと山荘」(2006年12月18日付けブログ、忌明け、同12月21日ブログの七事隋身の記事にある割烹料理屋です)で会食。故人を偲んで、立派なお庭も散歩しました。

そして、11月3日、先月18日に都合で来られなかった人たちが、是非お墓参りをしたいというので、お墓に案内し、その帰り、今度は、大宮台の高級蕎麦や「亥庵」(いおり)で会食しながら故人を偲びました。この蕎麦やさんは蕎麦やというより料亭に近い立派なもので、入口の看板に「美食倶楽部」と書かれていました。新蕎麦の美味しいこと、最高の味でした。外食して、褒めたことのない家内が、ここの蕎麦だけは本当に美味しかった、と言っていました。そのことを従業員に伝えたら、店長兼板長が早速挨拶に来て「有難うございます。励みになります。これからもよろしく」と言われました。
下の写真をご覧ください。赤い大きなお皿は、床の間に飾られていたものですが、蕎麦をこねるものです。

こうして、母の3回忌は2度も執り行ったのでした。

  

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なもの(お知らせ)

2008-11-02 11:13:57 | つれつれ日記

去る9月3日付けのブログ「不思議なもの」の正体がようやく分りましたので、お知らせいたします。
9月上旬にGGの仲間が、千葉県立中央博物館の専門家に紹介してくれていたのですが、勝浦の方へ転勤になったため遅くなりましたが、ようやく先月中旬に回答がありました。

それによれば、白い方は「シロソウメンタケ」で間違いなさそうですが、赤い方は「ベニナギナタタケ」(これも、シロソウメンタケ科の一種)かそれとも「ベニヒガサ」(これはアカヤマタケ属)か断定できないようです。

下の写真は、千葉県立中央博物館の 吹春 俊光氏からの回答文書です。
写真の上でクリックすると大きくなります。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする