とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

リフォーム

2016-04-25 22:46:40 | つれつれ日記

今日から本格的にリフォームの工事に入りました。

4月3日からいろいろな打ち合わせが始まり、準備中でしたが資材の搬入も昨日で終わり本格的な工事に入りました。

写真は足場仮設のため、車庫の天板を外した状態です。現在はここにいろいろな資材が山になっています。
車が追い出されて車の置き場所に右往、左往です。

   

屋根の葺き替え、浴室、洗面化粧台のリフォーム、サンルームの新設等を予定していまして工期は4月18日から5月25日までの予定となっています。

いろいろな打ち合わせ、ショールームの見学などが続き、気忙しいです。

こんなわけでブログの更新が不規則になりますので、よろしくお含みおきください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたから

2016-04-17 11:42:44 | つれつれ日記

最近、貴金属類や古い切手紙幣類の買い取りを宣伝するチラシが新聞によく入ってきます。

身の回りを整理していましたら、古紙幣、古い外国切手、記念コインが結構出てきました。

 

 

このほか、古い記念コインが結構出てきましたので、高価買い取りを宣伝している或る「おたからや」に持ち込んでみました。

古い紙幣の中には、TEN pesos,ONE hundred rupees というのもあり外国の紙幣と思いきや、何と大日本帝国政府となっていて驚きました。
戦時中にでも発行されたものでしょうか?赤い紙幣は中国銀行発行の中華民国のものです。

中には最近まで使用されていた紙幣もありましたが、持ち込んだ46枚のうち買い取ってくれたのは、下左の2枚だけでした。
千円は額面通りの金額で、弐拾円は1,500円でした。

また、古い外国切手は使用済みのためか、買い取ってくれませんでした。結局自分の趣味として保管しておくだけのようです。

記念コインは銀行へ持ち込めば額面金額を通帳に記入してくれるということで、高価買取を期待したのですがそうは行きませんでした。
古くて錆びついたもので文字も定かに見えにくくなっているものまであり、やや心配です。

君子ランとスノーフレークです

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のさくら

2016-04-10 11:26:46 | つれつれ日記

今年のさくらも終わろうとしています。

我が家の近くのさくらも2~3日前から盛んに散り始めました。でも今日あたりはまだ名残を惜しむ大勢の花見客が訪れています。

おゆみ野に来てから18年間、毎年おゆみ野のさくらを間近に見られるのは幸せなことです。我が家から100メートルも南へ行けば
そこは凡そ1㌔メートルにわたる桜並木です。東の「さくら公園」から西の「春の道公園」までさくら並木が続きます。我が家はおよそ
その中間に位置します。

今年のさくらの開花状況について若干追ってみました。

  

    3月17日春の道 まだまだ            3月25日 開花                      3月25日 開花

  

 3月31日春の道遊歩道、ちらほら     3月31日場所によってはだいぶ咲く      4月1日春の道公園、気の早い花見客が

  

  4月6日中学校の入学式            4月6日さくら公園は満開              4月6日さくら公園 手前の海棠も

  

     4月6日橋の上から         4月8日春の道 散りはじめました    4月8日春の道の散った花弁 

かくて、開花から凡そ2週間の花のページェントは大勢の人達を楽しませてくれました。

古来、薔薇の美しさと桜の美しさとが比較されますが、何故か日本人にとっては、さくらのほうが大勢の人たちから愛されているようです。

そのことについて、いろいろな人が解説を試みています。

一つ一つの花の美しさや香りについては、薔薇のほうがはるかに上でしょう。しかし、盛りを過ぎて腐ってきてもいつまでも薔薇は木に縋り付いて
います。

それに比べて、さくらは、ぱっと咲いてぱっと散ってしまうその潔さが、日本人好みなのだそうです。これ古来いわゆる「武士道」の心を好む日本人
の心情にマッチしているというのです。

皆さんはどう思いますか?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水管のつまり

2016-04-03 11:13:03 | つれつれ日記

植木を伐採した日の前日、2階の排水管が詰まって使用できなくなりました。
幸い1階の排水は大丈夫でしたので、夜中のトイレで下に降りてゆく不便さへ我慢すれば特に支障はありませんでした。

しかし、いつまでも使えないのは不便ですので、保険会社の「水回りクイックサービス」(家庭総合保険に付帯されています)に電話して
調べてもらいました。
その結果、思いもよらない事態が発覚したのでした。写真をご覧ください。左の写真の白い部分は汚れていたところを塗りつぶしました。

  

排水管の中が木の根でびっしり詰まっていました。排水管の取り換え工事が必要とのこと。部品の取り寄せのため工事は翌日になるということで、
植木を伐採する日と重なりました。赤の矢印は切り取った根です。

 

結局、排水管約3メートルと升4個を取り換えました。

排水管に植木の根が詰まるから植木を伐採したわけではありません。たまたま、排水管のつまりと植木の伐採が同時だったにすぎません。

しかし、こういうことがたまにあるそうです。植木の根は一寸の隙間があれば入り込んで行くそうです。植木と排水管までは約10メートル
離れているのに、
毛細血管が張り巡らされてゆくように排水管の仲まで侵入したのでした。

特に2階の排水管が詰まった時は下の排水管の升を開けてみるそうです。(2階の排水管が途中で詰まることはまずありえないとのこと)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする