今週はゴルフの一週間でした。
月曜(さくら公園)、木曜(はるの道公園)、金曜(さくら公園)はグラウンドゴルフ。
上の写真は水曜日の「みどり会」(緑区の5つのクラブの対抗戦、あすみが丘のふれあい広場で)。110名(男女半々、最高齢は96歳男性とのこと)の参加で大賑わいでした。
プレー終了後、成績発表までの間は思い思いのお弁当を広げてピクニック気分で、何とも楽しいひと時でした。
木曜日(昨日午後)、ゴルフ練習。復活2回目。今回は8番アイアン、6番アイアンに続いて、クリーク(5番ウッド)、スプーン(3番ウッド)を打ってみました。
思いのほかよく打てたのに自分で感激。クリークは、160~170ヤード。スプーンは180ヤード、うまくゆくとランを入れて200近辺まで転がりました。
次回はいよいよ、ドライバー(1番ウッド)に挑戦してみます。これがううまく打てればコースに出られるぞ!
しかし気を付けながら丁寧にやっているからいいようなものの、いい気になると大崩れするかも?
前回、右手くすり指の皮膚がめくれた原因が分かりました。左にはめるクローブの人差し指のところが蛇腹になっているため、ここにあたる右くすり指を痛めるのでした。