FUJISUZUKO

藤鈴呼

コスモスの頃

2013-10-10 18:56:25 | Weblog






黄色のサクランボが落ちている
以前 あなたが 言っていた場所に
行ってみた

わざとじゃないの
記憶の糸を まさぐるような
低俗な真似は したくなかったんだし

これが 下品かどうかの判断は
民に 委ねたかったのだけれどね

美しい風の中で
艶やかな髪を

細い指で かきあげながら
小鳥のような声で 囁くアナタが

眩しくて
まぶしくて

太陽の 光よりも
今さっき 咲いた コスモスよりも

もっと、
ずっと。

永遠に 眺めていたかったような秋が
もう そろそろ 終わる

ジャンバーを 羽織る季節
「何だか 色気が ないねぇ」

そう 冬になったら
色気も 艶やかさも なくなるの

池は 凍って しまうんだから
今の内よ

人魚のような 鯉に
恋していてね

ゆっくりと 囁いたけれど
あなたみたいな 美しさは
中々 出ない

出そうと思っても 出ないのが
セクシィさ

どこかの CMみたいな響きばかりが
胸のしこりを 刺激して

シゲキックス!!

噛み締めたガムが
歯にくっついては 獲れないの

獲物じゃあ ないからね
笑いながら 君が言う

山の上を 散策したら
そろそろ 冬眠前の くまさんが
やって 来るんでしょう?

ねぇ ちょっと
警戒しなきゃあ イケナイわ 
だなんて

あまりにも 軽快すぎる ステップには
似合わぬ 台詞

ピンポイントで 跳ねる
ピンポン玉だけ 置いといて

ピンポンダッシュ
逃げるのよ

秋よりも 早く
冬よりも 遠く

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

秋の夜長に手作り詩誌は如何ですか

ミュウ 211.212号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い 他人の未来 剥奪す

2013-10-10 00:49:09 | Weblog






タイトル一句のようなことに ならないように
日々 気を付けなければ、と思った事件。

遅番でね。九時半に出勤だったの。
旦那を降ろして スーパーの駐車場で
ちょっと過ごしてから出動! 

と 道路に出ようとしたら
目の前で 女性が倒れていて 男性が介抱してる。

女性の横には 自転車が転がっていて 
動いてないように見える。
男性は 車から降りて来た様子。

慌てて車を戻して走り寄り 119番した。

「どうしましたか?」
「女性が車に轢かれたみたいなんですけど~」

と言った瞬間 目の前の男性が
「違う!」と叫ぶ。

どうやら 男性の目の前を
自転車走行していた女性が
御自分で 転んでしまったようだ。

現場は 線路下の 狭いトンネル
上り坂を 自転車で登り切れず、
降りようとした瞬間に 転んだらしい。

頭を打っているので 動かさないように
声を掛けた。

状況的に テッキリ 轢かれたモンだと
思ったんだよね。
嗚呼ワタシってば ハヤトチリさん♪

女性も
「私、救急車に乗るの?」と不安げ。

「大丈夫だから!」と
何度も 起き上がろうとする。

丁度 坂の下方に 頭があったから、
血も昇ってきて 辛かったのかも 知れないけど

万が一 起きた瞬間に クラッとして
大事になったらイケナイ と思って
必死で止めていた。

意識も有り 氏名 住所 生年月日も
空で言える状態で

電話で聞き伝えしている内に
救急車が到着

鞭打ち時に使う カーラーのようなものを
バッチリ首に巻いて

数人がかりで ゆっくりと 起こしてあげていた。
やっぱりプロは違うね。

その内に警察も到着。
まるで 容疑者の 取り調べのように(?) 
我等も素性調査される。

すぐ近くに 車の男性がいて 
各々 聞かれていたんだが 

小声で
「車と自転車、ぶつかったってコトはない?」と
質問されたりしてね。

仕事だから 一応の確認なのだろうけど、
私が見た瞬間には
既に 介抱している状態だったし
良く分からない と 伝える。

続いて 実況見分のような感じになったところで
私は無罪放免でした。 

以前 交差点の事故で 通報した時も
そうだったけど、

当人が いなくなった後で 
野次馬が わらわらと 増えて来ると

何だか私、悪い事をしたような感覚に
なって来るのね。皆 ジロジロ見るし。

まあでも 女性が 大事ないように思えたのが
幸いでした。

今回の教訓は 
目で見た状況を 勝手に判断するな。かな。

ついつい 思い込んでしまいたい 瞬間も 
確認を 怠ってしまえば 
相手に 迷惑かけることに なるからね。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 すずビーズ

3 しあわせのオレンジ 
(紐下約7センチ)

無限大の形と 末広がりの8をイメージした
オレンジと パール色の ストラップです☆

硝子パール8ミリホワイト 茶8ミリ

今日のあなたに しあわせの柑橘系のような
シュパッとした香りが 降り注ぎますように☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

秋の夜長に手作り詩誌は如何ですか

ミュウ 211.212号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺すき焼き

2013-10-10 00:27:52 | Weblog






イチゴとすき焼きのコンビネーション話では
有りません(笑)

いちごティー♪ 
苺は好きなので最近のお気に入りなのでありまする。

裏面を見たら ミルクに合うと書いてあるじゃな~い♪
今度 実験してみよ☆

昔 母が 自動車学校に通っていた頃
自販機に有った 細缶いちごミルクが 
大好きだったなぁ~。

幼稚園だったと思うんだけどねぇ
記憶に残ってるんだよ。
自販機が 妙に背が高かったこと とか(笑)

もう一枚は 突然 すき焼きが食べたい! と
旦那が言ったので 

わざわざスーパーに出向き 作った時のもの。
以下に すき家の話題が出て来るから
添付してみますた(笑)


珍しく旦那が早帰りでねぇ~
(朝帰りみたいな表現しないでくれる?)

ご飯の準備もそこそこに すき家に行ったんですよ。
牛丼って気分でもなかったので 食べたのは中華丼。

帰宅した後で 父から
パソコン講座依頼の電話が来ましてね。
あーだこーだトライした訳ですな。

今回のミッションは 
エクセル文書をメール送信したい。でした。

最初 エクセル文書の全てを
メール本文に コピペしていたようだったんだが、

図が入らないじゃないか!!
ってコトになったので、

ならば 添付ファイルで
エクセルごと 送信する術を伝授しませふ
(偉そう。笑)
と。

例えばさ
フォルダに エクセル文書が5つ
入っているとするよね。

送りたいエクセル文書を 1つ選んで
添付ファイル指定すれば OKなんだけど、

父は フォルダ内の 5つファイルが
全て相手に送信されると
勘違いしてしまっていて。

「それだと見られたくないものも有るから困る!!!」
と。
その説明をするだけでも四苦八苦。

フォルダを家に 
エクセル文書を人に喩えてさ。

例えば 家に お父さん お母さんが いるよね。
家ごと送ると 困るけど
お父さんだけ送れば 良いよね。

と説明するも 伝わらず(涙)

思い込んだ人間と 説明下手な人間の攻防が
繰り広げられたので有った。

ああ 説明って難しい♪

エクセル文書を2つずつ
3人くらいに送信する と言うので

文書を 1つずつ送信していたの。 
そしたら 6回くらい作業するから
覚えるかな~ って思ったら

全て終了して

「はーっ 終わった!! はぁ全て忘れた!!
 マニュアル送って」ですと(笑)

作業中も

「さっきの忘れだじゃ!!
 どれだこれ、ほれ!!!」 と 叫んでいたので 

さも有り南無 と 思ったのでした。

ここで一句
どれだ これ! ここ掘れワンワン 四苦八苦
以上 字余りにて お送りしました~☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

秋の夜長に手作り詩誌は如何ですか

ミュウ 211.212号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする