![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/7b7d900abe6e39164f806848bdae51f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/baeefd8cf964d10506493ba636dbe152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/ce21b0e3d3913dcc424cf26a9c37956b.jpg)
と、質問されたとですよ。
「ハーブ」と書いてあるのに
ステキな音色が脳内リフレインしてしまった私を
許してくだされ~!!、
そう「ハープ」と見紛うたのでありました~。
と言うことで、ハーブティーは・・・ どれどれ。と
検索してみたところ
■ハーブティーの種類(50音順)
アーティーチョーク / エルダーフラワー /
オレンジピール オレンジフラワー
カモミール / サフラワー / シナモン /
ジャスミン / ジンジャー / ステビア /
セントジョンズワート /
ダンディライオン(ダンデリオン) / チェストベリー
ネトル / ハイビスカス / パッションフラワー /
フェンネル / ペパーミント
マテ / マロウ / ヤロウ /
ラズベリーリーフ / ラベンダー / ルイボス
レモングラス / レモンバーム /
ローズ / ローズヒップ / ローズマリー
ワイルドストロベリー
ふむふむ。
あたしが知っているのは 幾つかしかないわ??(爆)
確実に苦手なのはローズヒップ
着々と煮出したのは マテ茶(先程談)
そして好きと言えばルイボスティーでしょっ!!
お母さんが日々 ルイボスを出してくれる
と言う彼女談
学生時代 皆が麦茶を飲んでいるのが とっても珍しくて
美味しく感じたとのこと。
逆に ルイボスを飲ませたら 皆が美味しいと言うので
「こんなの当たり前じゃん! 麦茶の方が美味しいヨ!」
と言ったのだ、とか★
アーティーチョーク
こちらで観て知りましたが アザミみたいな花なのですねぇ。
色合いは好きだけど
お味のほどは想像するしかないわっ。
オレンジピールはドリンクバーで良く見る・・・
と思い込んだら違ったわ
オレンジペコと勘違いだわ~。
オレンジフラワーと言えば 黄ばなコスモス(違)
マリーゴールドよねぇ♪(もっと違)
カモミールって良く聞くけど
ザ・ハーブって香りでしたっけ?
(良く分かっていない)
そういうのは余り好きじゃないかも。
サフラワーってのは 爽やかな花のイメージだけど
その実 黄色い米粒なんでしょ?
(それはサフラン)
シナモンの香りは好きだけど
コーヒーに入れたら ウッッ となって
苦手だったなぁ・・
でも少しならば好きなんだよねぇ~。
粉を吸い込むのがダメなのだな。。
って この表現ヤバイよね(爆)
ジャスミンはペットボトルでも販売しているから
身近ですな。結構好き。
ジンジャーは要するに生姜でしょっ。
しょうが紅茶のティーパック、未だ残ってるわっ♪
でもこれからの季節は 心身ともにポカポカしたいから
減ること請け合い♪
体重も同じように減ってくれたら
嬉しいのだけ・れ・ど。
ステビアって歯が白くなるのよね~
(それはステイン!)
セントジョンズワートは
きっと飼い主に律儀なわんちゃんなのよねー。
って
セントバーナードって種類の犬を連想しながら。
ダンディライオン(ダンデリオン)って
確かタンポポよね?
ってことは タンポポコーヒー チコリコーヒーなんかを
思い浮かべるけれど
あ、これ、ハーブ「ティー」の話でしたっけね(笑)
チェストベリー ・・・うーん、
ベリー系は好きなんだけど、ケーキならネ。
ネトル ・・・寝取る・・・最悪やな!! と
言ってるようじゃあ 一生味わう機会に
恵まれないんだろうなぁ~(ボソッ)
ハイビスカスなら沖縄。
そのイメージを払拭できまひ。
パッションフラワー、情熱は大事。
その為の花を探すならば私は
やっぱり薔薇かなぁ~。
フェンネル、さぞや肌がツルツルになるでせふ~
って それはファンケル!!
ペパーミント、アイスならば時々頼みますよん。
マテ / マロウ / ヤロウ /
何かさ、野郎三原則みたいなんですけど(笑)
ラズベリーリーフと言うのは
紫の葉っぱなんだろうか。。
あ、それは ラベンダーの方か。
昔 営業時代 本物のラベンダーを大量に手に入れて
一輪ずつのパッケージを配った記憶があるなあ~。
入浴剤でもありがちよねん。
レモングラス / レモンバーム /
檸檬系はさっぱりしそう
ローズマリーは肉とか焼く時の香りづけでしたっけ?
使った覚えはないけれど。
ワイルドストロベリー、うん、あの曲 良いよねぇ~
by superfly♪
写真は 最近 読んだ本
麒麟の翼は 映画(でしたっけ?) になったんだよね。
なかいきいちさん主演(でしたっけ?)
舞台は日本橋
街もりおか いつも実家から送られる度に
読んでいるのです。
岩手のおすすめ沿岸編
いたりあん
居酒屋
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
秋の夜長に手作り詩誌は如何ですか
ミュウ 211.212号 完成♪
すずこのリンクはこちらから