FUJISUZUKO

藤鈴呼

謎の錠剤に慄く

2017-03-03 10:28:19 | Weblog







ある夜 母と電話中に
思わず 叫びそうに なりました

最近は Bluetoothなる
便利グッズがありまして

ガラケーのワタクシメでも イヤホン状態で
「ながら通話」が可能なので御座居〼が

その時は 
調理をしていました

ほうれんそうを刻み 鍋に入れたあと 
何かがコロン♪

まな板に イエローカプセルが 残っている
「なんじゃコラーッ!?」

スーパーで普通に購入したものです 
花束みたいに透明ラッピングされた アレね 

「謎だわあー!」 と 大盛り上がり

出荷か販売の過程で
作業している誰かのポケットから出た
私物なのか

何かの悪薬なのか 
個人的な恨みで紛れ込ませたものか

妄想は続く

カプセルを眺めてみても
商品名や番号もない

もしや 自分で作るカプセル系で
中身はダイエット薬なものか、
謎は深まる

そして 
既に 煮込まれた鍋の中に

「実は二錠あったけど 
一錠は鍋に入っちゃったの、うふ♪」

なんて事がないように祈りながらの 闇鍋が、
今夜、始まる。
くくくく。

んだば まず。

と、一応 妹にもメール報告をしたし
何かあったら 原因究明してくれるだろう(違)

そ・し・て♪

帰宅した夫に向かって 饒舌に報告

「あのなー、そんでなー、ホレ」
と 机上の錠剤を差す私

夫「あ、それ、俺のや~♪」
私「ぬわに~~ぃい!?」

何と
マルチビタミンサプリだったのでしタ!

嗚呼 つまらない(違)

冷蔵庫の前に ほうれん草を
立てて置いていたのですが

夫「先日 錠剤を零したけど
見つからなかったんだよねー」

・・・あっそ(δ ̄_ ̄")

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

今回のタイトルに使われた 
「おののく」

さて、どちらの漢字を使おうかなあ~
と 検索してみました

*

おのの・く〔をののく〕【▽戦く/▽慄く】 の意味

恐ろしさ・寒さ・興奮などのために、
からだや手足が震える。わななく。
「恐怖に―・く」「期待に―・く」

*

ここで、思い出した

*

おのののか
芸名は憧れの菜々緒のように
同じ字が並ぶように『ののか』とし、
『おの』は事務所の人に付けられた。

*

「おのろけたおのののかにおののいた」
→書きたかったダケ

早口言葉にチャレンジしてみよう♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

晴れた日は図書館へ行こう 読了

の影響で
図書館に想いを馳せています

個人的に図書館利用したのって
何時だろう・・・

何時でも振り返れば本がある
からなあ~

私が各地でフリマ出店している最中
夫は図書館で時間潰しをしている事が多い

最近は母も図書館に目覚めた様子
ずっと 行きたい願望はあったのだが
漸く実現したようで 何より♪

最近の図書館では 
学習室スペースもあるようだし

学生さんも静かに安眠して(違)
もとひ「安心して」利用できますよ、ネッ

昨日は制服姿で花束を手にした女子学生や
胸元に桜の造花らしきものを入れた男子学生を眺めて

嗚呼 若いってダケで光り輝いているのに
この上 花とは何事だ!? 

と思ったら
卒業式シーズンらしいですネ☆
おめでとうございます

そして 都立高校の合格発表もある、
とのことで
良い緊張感で夜も良く眠れますまひ

私の場合は
「花」ならぬ「鼻」アレルギーと

目の痒み「始動」
これは教育的「指導」が必要ですゾっと♪

ブヒッ と言えば ぶたぶたサン
矢崎在美さんのシリーズ本で御座居〼

現在 「モバオク!」 で出品中の中古本に
質問がありました

「この本は最新刊か否か」
という内容でした

これは、即答が難しい!
更新した瞬間に

次の本が「発刊」ともなれば
「発汗」甚だしい事態に云々(違)

矢崎電脳海牛ブログ
によると

「ぶたぶたの花束」は「シリーズ24作」
2016年10月15日の初版本です。

ちなみに、最新刊は『居酒屋ぶたぶた』で
「シリーズ第25作」(光文社文庫)のようですヨ。

・・・と回答した後で

現在212冊陳列して順番待ちをしている
我が本棚を

くるり♪
と引っ繰り返す事は出来ないので
見回して

ぶたぶたシリーズ本を探してみました
この本と「ドクターぶたぶた」が

未読状態で
鎮座ましましていらっしゃる

あ~ら~
手持ち本も きちんと把握していないという為体
( ̄o ̄")δ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ237・238号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本 出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする