暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

暮らしのなかで(2)

2020-08-31 07:57:36 | 暮らしの中で


人生には目指すべき二つのものがある・・・・・
一つは、あなたの欲しいものを手にいれることと、次にそれをエンジョイすること。
       今や百円ショップは散財できるほどの幸せがある・・・
必要なものが、百円で買えちゃう魅力に・・・・へぇこれも百円なら、アッ・・
      あれも欲しい、百円魅力にとりつかれ、あれも、これもとつられ買い、
大散財したルンルン気分で、これも庶民のささやかな幸せ一杯感だ・・・
       欲しいものは手に入れた満足感はあれど・・・
エンジョイならぬ【安物買いの銭失い】に・・・ならぬようにご注意を・・・
          大きなお世話かな〜ぁ~

花名・・・桔梗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史は繰り返した

2020-08-30 14:04:53 | 暮らしの中で


ブン投げ辞任かの再来である・・71日振りに開いた会見で辞任表明・・・
    歴代最長政権の称号を手にした4日後、唐突にピリオドを打った・・その6時間前に菅官房は、
お変わりないと言い、側近らも非常にお元気などと健康不安の打ち消しに躍起だった。
     党則を変更して3期9年に延長した総裁任期を1年残し、コロナ禍の混乱の最中に途中辞任・・
責任は私にあると繰り返すも、一度も責任をとったことのない口先男らしい去り際だが・・
    先月中頃から体調に異変が生じ体力をかなり消耗する状況となりましたと経緯を説明した安部晋三
士気色の顔はむくみとたるみで精彩を欠き、声もかすれ生気のなさは一目瞭然だった。
    ドクターストップで幕引きとなったのでしょう・・持病が悪化なら治療に専念してしてほしい。

怒りは、国民を騙し続けた黒幕たちの大罪だ‥辞任の理由を安部晋三はこう説明した・・・
     【先月中頃から体調に異変が生じ、8月上句には大腸炎の再発が確認されました】とも言っていた。
なぜその時に辞めさせなかったのか・・・モリカケサクラなど数々の疑惑もありの中で辞めさせるべきを
     軽い神輿担いで、利用する勢力が長期を支えてきた安部の威光をカサに着て権勢振るう官邸官僚、
国民を窮乏化させて肥え太った財界そして税金を食い物にした電通など、職務が遂行できない安部晋三を
   【疲れているから休ませろ】と隠し、コロナ禍で政治空白を提認してき党役職閣僚は言語道断であろ。

1億総活動や女性活躍と次々新政策を掲げ、国民の不満をそらし続けすべて看板倒れに終わり政策が
    行き詰まり打つ手のなくなったところにコロナ禍騒動、収束ままならず今後の展望もなくなり、
会見で【痛恨の極み】と語った通り、拉致問題、北方領土返還、悲願の改憲もすべて暗礁に乗り上げている。
     政策の行き詰まりがストレスとなり、持病の疾患を悪化させたのは間違いない・・・・人間、
希望が無くなると何もかも投げ出したくなるものだ・・長きにわたりストレスをため込んだのは国民のほうだ。
     
安部オンリ-の各人は、良く頑張ったと功績等々に過大な称賛を送っているが、・・私の意見としては、
  日本国家の頂点に立つ人物が、国民の安全を守り、国家を健全な国つくり政策の観点から述べると、
長いだけで何の実績もなく、権力を私物化し、日本の社会も経済もメチャメチャしただけの政権にしか
    見えず7年8月も続いたのが不思議に思える‥以後安部政権をグロブネタにすることはないだろう。
             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのなかで(1)

2020-08-30 05:26:34 | 暮らしの中で


人間・・終生健康でありたいと願うが、老いとともに願いかなわず・・
     健康を害して入院ともなれば、高額医療費で負担がかかる・・・
【備えあれば憂いなし】とは言うもののテレビのCMから新聞の広告まで、
     あの保険会社の宣伝の凄さ、ガンも成人病も安心と・・・
次から次へと畳みかけられると、ガンになれ、病人になれと煽られてるみたいで??
      保険勧誘は元来、波状攻撃とはわかっているが・・・
余計なお世話か知れないけれど、広告料もバカにはならないしぶとい宣伝
      二社競演で・・・ジャパンにアリコかな〜って❔❔・・・

自民新総裁来月選出へ・・・・
自民党内ではポスト安部を選ぶ総裁選にむけた動きが活発化している・・有力候補はだれでしょ❔❔


他に・・・・下村博文・・野田聖子・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の節目

2020-08-29 05:21:52 | 暮らしの中で


竹が強く・長く・伸びていいけるのは・・
            節目をもっているからこそなのだ・・・そして、
その伸び方は(成長)は、美しく感動を与えてくれる・・・・

人生にも、何らかの節目がある・・季節や年齢や物事の・・・
     一区切りを大切にし、自分なりに今一度見直すことができると、
やみくもに進みばなっしでいるよりも、一旦そこで立ち止まって、
        周りの景色を見ることで余裕を持つことが出来る。
節目は大切な人生のタ-ニングポイントなのだ・・・・


【竹には60個の節があり、タケノコから竹になる過程ではなく、タケノコ状態でも同じである】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散りぬへきときおそく

2020-08-28 19:32:19 | 暮らしの中で


散りぬへき とき知りてこそ世の中の 花も花なら人も人なり・・・細川ガラシヤ

命あるものは、命が終わる時を知らなければならない・・・ 
              それでこそ 花は花として美しく輝き人は人となれるのだ・・・
命はもろく儚い、授かった命を輝かそうと花も人も懸命に生きる・・・・しかし・・
      意志に反して命が終わる時がくる見苦しく騒がず処し方によって人の価値が決まる。

2012年から約7年8ヶ月、憲政最長2799ヶ月の延命政権を続けてきた安部晋三・・
    突然の幕引きで、これ以上国政を担うことは無理だと判断したようだが遅きに失した感がある。
国民の期待も批判に代わる1強の強引な政策、党の政策と自身の理念と国民に対する再三の言動と
   繰り返すスキャンダルに国民に対する責任説明すらもなく自らの言動の曖昧さに羽ばたきを失った。

恵まれた家庭に生まれ、ずさんな考えの間違いと、父が政治家だったから、国民のための政治家でなく、
     自身の利益利潤の為だったのか、去り行く人に歴代として残した愚策政策、怒りは問うまい・・
迎える第三の人生に、真の政治家だったかと振り返ることが・・・
                    【花は花なれ 人も人なれ輝く】ことだろう・・・・
時知りての勇退・・お疲れの一言を言葉にかえてご苦労さま・・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのなかで

2020-08-28 05:25:29 | 暮らしの中で


道野辺のムクゲや庭先のフヨウなど色とりどりの装いで華やかな花を・・
      ほころばせ 野に生い茂ススキは 花穂を高く伸ばし吹く風に・・
なよなよと揺れ動き 近づく初秋の気配を感じさせる・・・・・


ひと風呂浴びて 団扇かたてに庭先にたたずむと 夕顔のぬけるほど・・・
   白い花弁を夢のように ポッカリと浮かばせ 日の光とともに・・
そぞる詩興をかきたたせてくれる・・・・


たとえ短い花の命とはいえ 日の出を待ちて花飾る アサガオあり・・
      真昼に毅然とと咲く ヒルガオあり・・・・
夕べにこのユウガオの花があり 花の美しく咲きこぼれるを・・
       道行く人の目を楽しませてくれる・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2020-08-27 05:21:39 | 暮らしの中で


見上げたる 星満ちてる空 今宵なる
             愛といのちの いかに多きや・天文学者・ウイックラマシンゲン博士の詩。

天空の青さに、夏から秋への雲が流れ・・・
             蝉しぐれの鳴く音色も遠ざかり・・・
野のあぜ道では、秋を告げる昆虫たちが・・・・
             羽を広げて飛び回っている・・

自然の魅力を小さな体で味わいながら・・・
           健喜に命をつないで季節を語っている・・・
季節の変化の生命の美しさなのかもしれない・・・


花名・・コスモス・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悩みいろいろ?

2020-08-26 05:22:50 | 暮らしの中で


チョイとネコさん・・・昔はサ〜〜私達の天敵はネコさんだって、
    爺ちゃんに教わったんだけれど、最近のネコちゃんたら・・
ペット化しちゃったのと、食事事情がよくなったのか私達と追っかけあいゴッコ
    しなくなっちゃって、チョッピリつまんないんだよね。

外敵がいなくなっちゃって、私たちも生活しやすくストレスがなくなり、
   ありがたいことなんだけれど、困ったことが繁華街で起こっているんだって、
レストランからの廃棄されるグルメ料理を堪能するほど頂いているから、
   ストレスはなくなったんだが、糖尿病に悩むボク達の仲間が増えちゃって、
困っているんだって・・・贅沢は天敵なりじゃなかったのかな・・・・

ストレスも糖尿病も人間さまの病気だと、バッカ〜思っていたんだけれど・・・
    人間も動物も、生活環境が変わり、グルメな料理ばかりじゃね〜!
気がつきゃ病魔に襲われていたって、あぁいやだね・・・ネコさん・・
     お気をつけあそばせ・・食っちゃ昼寝ばかりじゃ万病のもとだょ。
しっかり運動しなきゃネ・・じゃ〜・・・ネコさん・・バイバイ


花名・・・キバナコスモス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心忘るべからず

2020-08-25 05:26:38 | 暮らしの中で


世阿弥の言葉に 初心忘るべからず とある・・人間何事であれ、
     最初の決心を忘れてはいけないと私も教えられ、これが実にむずかしい。

始めの心構えを忘れず物事を成し遂げるコツだとわかっていても・・
   苦しいから挫ける、つらいから逃げる、困難だから諦める、気持ちの変化で忘れる。
時代も変わり、自分も変わる・・心変わりも不思議ではない・・・・
    虚仮の一心といわれようが、初心を貫徹して大成する人は立派で尊敬に値する。

私たち凡人は貫徹も大事だが,諦めや妥協も必要だ・・
    自らの才能に見合う人生を、選択する方が大切ではなかろうか・・いたずらに、
初一念が大事に…こだわるのは不幸かも知れない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えるな安部晋三

2020-08-24 14:42:33 | 暮らしの中で


夏の風物詩である甲子園の通常開催も、花火大会や夏祭りも中止となった【特別な夏】
     ウイルス感染再拡大に伴い、お盆や夏休み期間中の帰省・旅行を自粛している人々は多い。
このような自粛に頼る生活はいつまで続ければ良いのか、国民の多くは不安といら立ちを、
          抱えながらその解をひたすら待っている状態だ・・・・

しかし、安部晋三政権から飛び出すのは国民感情とは遠い絵空事や奇策ばかりで、いたずらに時間を浪費している。
    安部政権にはそもそも【やる気】がないのである・・社会・経済活動の両立を目指すというが、
建前ばかりで、感染拡大を抑えた今春のように緊急事態宣言の再発出を出し渋る理由は安部政権の延命である。
      怒りを通して呆れてしまう・・【コロナ・・そんなの関係ねえ〜】というわけだ・・・
もともと1泊2日の検査入院の予定が、いろいろ憶測がを生むことから急遽日帰りに変更したという。
     各国首相がコロナとの戦いは【戦争である】という見解の中、日本の指揮官はコロナより先にダウンだ。
残された我々日本国民は一体どうしたらいいというのだろう・・・なぜ・こうなるまえに辞めなかったのか?
     巨額の税金を投入し国民に配布した布マスクから大きめのサイズに変更し安部の代わりに出てきたのが、
菅義偉官房がメディア向って、コロナ対応が悪いのは政府のせいではない、自治体が悪いと首長たちに、
     責任転嫁する始末で、メディアを巻き込んだ【安部隠し】【失策隠し】を続ける始末だ。

夏のボーナスも総理は400万円・閣僚は340万円・公選法違反の河井克行夫婦に各320万円支給だ。
    コロナで職を失ったり収入が減ったりしている国民の気持ちなんて分かるまい上級国民の皆様には、
さぞ贅沢な生活を満喫している事だろう・・・これは北朝鮮の話ではなく日本の政治屋の話である。
       観光需要喚起策の【GO TOトラベルキャンペンで、旅行しましょう・観光しましょう】と、
旗を振った途端に沖縄県人気観光地で感染が蔓延し、多くの自治体で新規感染者が過去最多を記録している。
   【何?この無策ぶり】と憤る人はすくなくないだろう‥専門家の意見を無視ししてまで政治判断の余地を
残したのは、経済的な打撃考廬したものではなく、最大の理由は安部晋三の延命につながる衆院解散総選挙の
   カ-ドを温存する必要があるからだ‥国民を愚弄し続け内閣支持率が低空飛行を続ける中来期夏の東京五輪の
中止を国際オリンピックが判断すれば、安部政権のダメ-ジは甚大なものとなる【死に体した政権】に・・
    国民は・・NO・・を、突きつけるだろう・・・安部晋三が入院すれば、おバカの麻生太郎が代役総理か❔❔


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン公の好きな果物

2020-08-24 07:05:37 | 暮らしの中で


愛犬家の皆さん残暑の酷暑にワン公たちの体温調整に飼い主さんも・・さぞ、
    冷房部屋に入れて等々、ワン公の熱中症に、ご苦労なさっておられるのではないでしょうか❔❔

今回はワン公が食べても大丈夫な5つの果物を紹介します・・・・
     1・・・バナナ・2・・・リンゴ・3・・・梨・4・・・イチゴ・5・・・ミカン・・・
1・・バナナは甘くて、果物の中でも犬のおやつに最適といわれるほどで、おやつ代わりに問題ありません。
   様々な効能があり、犬にとっても抗酸化作用や高血圧予防が期待できる可能性があり、腹持ちが良く、
ペクチンという不溶性植物繊維が含まれており、【便秘気味】かと言われるワンちゃんには最適です。
     ただし、糖分も多い果物だけに、与えすぎは肥満の原因になるので要注意が必要です。

2・・リンゴも犬に与えても大丈夫な果物の代表各です。リンゴには整腸作用があり、胃や腸を整えてくれる
       効果が期待でき、食物繊維も豊富なので【便通が悪く】なっているワン公には最適です。
最近、食欲が落ちたかなと愛犬の心配な飼い主さんは、ぜひリンゴを適量与えてあげるといいかもね・・

3・・梨・・ナシは全体の約90%が水分なので、水分補給の代わりに与える事もでき、自分から水を呑まない
  ワン公でも、梨なら食べる犬も多いので【水分補給と他にも老廃棄物】を体内から排出する効果も期待でき、
摂取しすぎた塩分を体外に排出してくれる働きがあるため、高血圧気味の子に与えると効果が示されます。

4・・イチゴにはビタミンCが多く含まれることで有名で、そのビタミンCを摂取することで、シニア世代に
   突入した子に、足りない分補給させる事ができ、抗酸化作用で知られ犬の老化防止に役立つ果物です。
ただし、与え過ぎない事です・・イチゴにはキシリト-ルを多く含んでいるため血糖値が低下する恐れありで、
    ワン公が多く食べてしまうと【命に関わる】場合もありで、特に注意をして与えて下さい。
目安としては、1日1個までが好ましいとされていますので、必ず守ってオヤツとして与えてあげましょう。

5・・ミカンもイチゴと同じく、与える事態には問題はないが、与え過ぎると腹痛を引き起こしてしまったり、
  皮に農薬の可能性ありで消化しきれず下痢になる可能性ありで、中身の薄皮、筋を取り除いて与えましょう。
与えるメリットは、ビタミンCだけでなく、ビタミンAも豊富に含まれ皮膚を健康に保ってくれる効果ありです。

果物を与える際の注意したい事は・・・与えても大丈夫な果物でも、与え過ぎるとデメリットになってしまい、
   糖分の過剰摂取、含まれる水分摂取によって、下痢を起こしたりしますので与え過ぎないよう厳注意です。
食べた後の歯磨きは欠かせませんので、飼い主さんは愛犬をしっかり健康管理をしてあげるという・・
      約束の下で、与えるようにしましょう。ワン公も家族です・・共に熱中症にお気をつけてください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も心を平静に

2020-08-23 13:02:54 | 暮らしの中で


宮沢賢治の【雨にも負けず】の一説ではないが・・・・
決して瞋らず、いつも心を平静に、感謝の気持ちを忘れずにが良いそうだが、
    人間歳をとる誰でも免疫力が落ちてくる若さや健康の維持には、
心の持ち方次第とも言われる・・・子供のころは年齢差というものが少ないが、
   大人になると頭の働きも運動能力も、五才や十才の差は珍しくなくなってくる。
人生の楽しさというと、とかくカネやモノや名誉などに拘る傾向があるが・・・
    どうも、人間の体の仕組みは、何がなくても心さえ豊ならば・・・
十分に愉しめるよぅになっているらしい・・・・

生れてきたとき無一文・・お迎えもこの世から何一つ持っていけるわけでなく、
      カネやモノに拘っても意味がない・・・なるべく・・・
怒らず、イラつかず、笑顔を絶やさず感謝の心を忘れずにが・・・
       人生の楽しみの見つけ方かもしれない・・・span>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で見るコロナ死亡者

2020-08-23 04:58:15 | 暮らしの中で


AFPが各国当局の発表に基づき、日本時間22日午後8時にまとめた
           統計によると死者数は80万人を超えた・・・

全世界全体でこれまで2300万3079人の感染が確認されうち80万4人が死亡した。
死者数、最も多い地域は・・・・・
           カリブ海諸国の25万489人・・・
国別の最多は・・・・・
         米国の17万5416人・・・・ブラジル・・11万3358人
         メキシコ・・5万9610人・・・・インド・・5万5994人
これら、4ヶ国の代表は世界の半分以上を占めている・・・・

新型コロナ感染に対する日本の医療検査体制に不安を感じるが62%・・・
           感じないの23%を大きく上回り、6月の調査より50%と上昇し、
感染拡大が続く中で国民の不安は高まっている・・・自己防衛を徹底しましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットの熱中症予防と対策

2020-08-22 06:06:11 | 暮らしの中で


残暑とは名ばかりの酷暑が続いている体温を上回る暑さのなか救急搬送されされる
人が増えているが暑さに耐えかねているのは動物たちも同じ犬や猫をどう守っていくのか❔

人の熱中症は約4割が自宅で起きる、ペットは自宅が7割、留守番のエアコンのかけ忘れ、
     直射日光にさらされる部屋などが原因だ。もちろん日中の散歩で体調を崩す
ワン公も多く、日の出前の散歩は温度が上昇するので犬にはつらく、日の出ない早朝の
   涼しい散歩を心掛ける・・犬の平均体温は人より高く38〜39度ほどだが2度ほど
上昇するだけで 命の危険は高まり飼い主は動物体温計を準備し適時検温することを
お勧めします・・・動物も人と同じで、高齢や基礎疾患のあるワン公には注意が必要だ。

犬の熱中症の初期症状は、浅くて速い呼吸・中期だと眼や歯茎の充血・・さらに・・
   深刻になるとよだれを垂らす・嘔吐や下痢・グッタリ起き上がれない。
この段階では命の危機にあり、ご飯を残すようだったら体温で計ってみたい。
   熱中症が疑われる場合は保冷剤をタオルでくるんで脇など大きな血管のある場所を
冷やすといいでしょう・・病院への応急処置として体に水をかけたり、水風呂に入れて
  体温を下げる方法もあるが、必要以上に体温を下げると、今度は低体温症の心配もあり、
     素人の飼い主には少しハ-ドルが高いかも知れない・・・夏が終われば、
残暑による熱中症とコロナ感染に注意して愛犬と避暑地など出かけてみては如何❔❔

 【アニコムではSNSで(犬の熱中症週間予報)を発信しており、危険な日を教えてくれる】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯渇させないで

2020-08-21 05:24:43 | 暮らしの中で


勝海舟・山岡鉄舟と共に幕末の三舟と称された高橋泥舟は、
       欲望についてこんな言葉を残している。

    【欲深き人の心と降る雪は、積もるにつれて道を失う】
降る雪はとどめようがないように、深まる欲は押さえつけるすべもない。
    積もった雪はいく道を覆い隠し、欲は道標を失わせると諭している。

だが・・欲の中には【意欲】というよくがあり・・・・
                これは大いに鍛え上げるべきである。
萎えた心に新たな息吹をふき込み、蘇らせる、なにより力になるのが意欲だ。
   強靭な精神に裏打ちされた意欲、自らを奮い立たせすくんでいた、
身体にエネルギ-を注いでくれる何があっても前に進まなければ、
    ならないのが人生・・意欲という欲だけは枯渇させてはいけない。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする