![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/bdd4f4ab12a9106c361a6fdf2aaca086.gif)
6月5日に年金制度改正が公布され、2022年4月から起用される
受給の制度で、【いまの月給でわかる、本当の年金受給額表】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/2a600abc4efea8684d7f1bcbba5862ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/460a5dccf0dac311beb8febb089ee019.jpg)
金額だけ見れば収入の高い人ほど繰り下げ受給の恩恵は大きく、低い人ほど繰り上げ受給の
ダメ-ジは少ない、繰り上げを早い目に年金を貰っても、介護で家族に迷惑かけたく
ないからギリギリまで働いて大きな額を貰えるようにと現役時代の収入という観点でも、
また選択肢は広がる・・これまでの貯蓄で、生活費を賄えるなら使い道がない事もないが
昨今の定期預金の0.002%の利率なら、銀行に預けてもオカネも増えない1年繰り下げても
8.4%の増額されるから銀行に比べれば相当高利率である。
今の医療の進展に伴い、超高齢化が進みこの先寿命がのびるのは明白で、働くシニアを
支える制度も増え、65歳以降も現役の人も少なくそうした面で繰り下げは、
いまの時代かも知れない・・現役時代の収入の観点からも選択肢は広がる。