入院というものに慣れていないので
母の病室に行っても、何をすればいいのやら?
母は軽い肺炎だと聞いていたし、日に日に元気だし
看護師さん達も忙しそうだし、
退院やら、お金やらの話は、別途連絡が来ると聞いていたから
特にあれこれはしなかった
けど、いったい、いつまで入院するんだろ?
と、思っていたところに、連絡が来た
退院できそうなので、
27日の2時に病室まで来て、医者と話をするようにとのこと
その時に退院できるのかどうかはよくわからないが、
なんとか、年内には帰宅できそう
やれやれだけど
状態によっては、すぐにデイサービスに復帰というわけにはいかないようだ
約3週間の入院だったから、
足も弱っているのじゃないかと、いろいろ心配
母は、自分の部屋にいると、
この寒いのに、ドアを開け放したまま忘れたりする
せっかくストーブをつけても、消したりする
それが心配なので、ちっと、対応策検討中
寒さで、また肺炎再発なんて、洒落にもならない
それもあったし、
去年、入浴させるのに懲りたので、
この年末年始はショートステイしてもらう予定だったけど
どうなるやら