ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
福島木工家具店
製作した家具の紹介と日記
食器棚
2011-01-30 22:02:13
|
キャビネット
食器棚です。
棚板は高さ調節可能。
お客様のご要望でチェッカーガラスを採用しました。
このガラス、意外にも日本では生産されていないようで、実はフランス製です。
光の反射がとてもきれいで食器棚が輝いて見えます。
毎日の生活にこんな家具があれば嬉しいですね。
新築にあわせてのご注文でした。
納品前に妻が見て、こんなの家にも欲しい~とのこと。
ゆとりがあればいつか自家用にも作ってみたいです。
寸法: 高さ1810mm 幅450mm 奥行き 450mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ着色
コメント
キッチンカウンターワゴン
2010-12-30 22:48:38
|
キャビネット
キッチンカウンターワゴンです。
床から数ミリ浮かし、内側にキャスターを取り付けてあるので、移動らくらく足元すっきりです。
棚の高さは、細かく調整でるようになっています。
寸法: 高さ 800mm 幅 ロング1450mm / ショート1050mm 奥行き 360mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
オーディオラック
2010-09-18 18:02:05
|
キャビネット
オーディオラックです。
今では珍しいLPプレーヤーをはじめ、CDプレーヤーなどをすっきりまとめたいとご依頼いただきました。
お宅にお伺いして、納めるプレーヤー類を拝見させていただいたところ、一つ一つの機器が大きいこと!
重量も20~30kgあるとのことで、丈夫なラックをご希望。
そのため、天板と底板の厚みを40mmとしました。
また、ラックの色はスピーカー(これも大きい!)と同色系になるように色付けしました。
ご自宅で音楽鑑賞会も開かれるようで、
これからも益々、オーディオライフを楽しまれることをお祈り申し上げます。
寸法: 高さ490mm 幅1200mm 奥行き480mm
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ着色
コメント
ワゴン
2010-04-11 18:34:30
|
キャビネット
いつもお世話になっているケーキ屋さんよりご注文頂きました。
お店で使われるワゴンです。
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
L型本棚
2010-03-24 22:05:25
|
キャビネット
L型本棚です。
小学校を卒業されるご子息の親御様より卒業記念品として本棚のご注文を頂きました。
納入先は、小学校の図書室。
今年の卒業生は9人とのことで、本棚の他に記念彫刻版の額縁も合わせて製作しました。
そして今日が卒業式。
皆様、ご卒業おめでとうございます!
材料: 地杉
塗装: オイルフィニッシュ
コメント
本棚 子供部屋用
2009-03-27 18:23:10
|
キャビネット
子供部屋に、ベビーブックなどを入れる本棚をとご注文頂きました。
部屋の壁は無垢の木でしたので、本棚の背板はあえて無しに。
なかなか品良く仕上がりました。
材料:杉
塗装:オイルフィニッシュ
コメント
棚 店舗用
2009-03-27 18:18:23
|
キャビネット
お馴染みのお店、ラ・モンステラさんへ納めた棚です。
店内では、屋久島の作家さんたちの小物で賑わっています。
材料:杉
塗装:オイルフィニッシュ
コメント
和風下駄箱
2009-03-15 01:21:19
|
キャビネット
下駄箱です。
格子が和を感じさせます。
きりっと端正な感じが心地よい緊張感を醸しだしています。
材料:杉
塗装:オイルフィニッシュ
コメント
オーディオボード
2009-03-15 01:17:35
|
キャビネット
以前、納めた飾り棚にオーディオボードと本箱を組み合わせました。
材料:杉
コメント
抽斗キャビネット
2009-03-14 19:08:48
|
キャビネット
材料:杉
取っ手には、金属製のものを使ってみました。
コメント
観音開きキャビネット
2009-03-14 19:04:01
|
キャビネット
材料:杉
取っ手には屋久杉をアクセントとして使用。
コメント
本棚(引き戸付き)
2009-03-14 01:22:44
|
キャビネット
本棚です。
引き戸三枚あります。
材料:杉・アクリル
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カテゴリー
ふるさと納税
(0)
椅子
(40)
テーブル ・ 机
(60)
積み木
(1)
キャビネット
(42)
ベッド
(10)
小物
(11)
その他作品
(55)
日記
(493)
製作記録
(147)
福島木工家具店紹介
(1)
ご注文・配達について
(1)
材料と塗装について
(1)
特定商取引法に基づく表示
(1)
最新記事
今年もありがとうございました
真紅のポインセチア
冬野菜の準備
ご来場ありがとうございました
木材フェスタ展示
やくしま木材フェスタ 開催のお知らせ
ゴッホの椅子づくり(後編)
夏野菜もそろそろおしまい
ゴッホの椅子づくり(前編)
商品撮影
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
屋久島を 「 木工と木育の島 」 に !
地杉で家具づくりをしています。
地域資源を活かした、あらたな木工産業を築いていきたいです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
伊勢-白山 道
生かして頂いて ありがとう御座位ます
宝の山
植林、間伐、災害、旱魃、水、木の製品について
家具職人の木育ブログ
福島木工家具店 木育ブログはじめました
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』