ここ2~3日、ひたすらペンキ塗り作業をしております。
作っているのは、幅2m、奥行き46cmの上下2段式プランター台です。
パーツの数は、1台につき27点あり、4台の製作ですので、その数108点!
角材から板材まで大きさも形も様々。
使う塗料は、ホームセンターで売っているよくあるペンキ。
一度には塗れませんので、まずは表面と片側面を塗る。
乾燥したら残り半分の裏面と片側面を塗って一度塗り終了。
一度だけでは不十分ですので、二度塗り。
ですので、一つのパーツにつき、4回の塗装があるわけで、
こんなこと無意味ですが、あえて計算してみると、108×4=432回!
黙々と、延々と、白く塗る、塗る、塗る・・・
最初はぎこちない手つきでしたが、塗りの作業を繰り返すうちに、
徐々に素早く、効率よく、程よく手抜きすることも覚えながら、
力みもなくなってきて、自ずと動きに無理・無駄が少なくなって、
気分良くなって、調子に乗ってきて、
我ながら、この塗りの手つきは素晴らしいと、自惚れてみたり、
更には、まるで、昔から塗装職人であったかのような錯覚すら覚えてしまい、
人間の身体機能といいましょうか、順応能力というのは素晴らしいのだなあと感心してしまうのでした。
今日、ようやく塗装作業を終え、乾燥した後、組み立て作業をする。
納入日は明日。
ギリギリ間に合いました。
ふう~。
作っているのは、幅2m、奥行き46cmの上下2段式プランター台です。
パーツの数は、1台につき27点あり、4台の製作ですので、その数108点!
角材から板材まで大きさも形も様々。
使う塗料は、ホームセンターで売っているよくあるペンキ。
一度には塗れませんので、まずは表面と片側面を塗る。
乾燥したら残り半分の裏面と片側面を塗って一度塗り終了。
一度だけでは不十分ですので、二度塗り。
ですので、一つのパーツにつき、4回の塗装があるわけで、
こんなこと無意味ですが、あえて計算してみると、108×4=432回!
黙々と、延々と、白く塗る、塗る、塗る・・・
最初はぎこちない手つきでしたが、塗りの作業を繰り返すうちに、
徐々に素早く、効率よく、程よく手抜きすることも覚えながら、
力みもなくなってきて、自ずと動きに無理・無駄が少なくなって、
気分良くなって、調子に乗ってきて、
我ながら、この塗りの手つきは素晴らしいと、自惚れてみたり、
更には、まるで、昔から塗装職人であったかのような錯覚すら覚えてしまい、
人間の身体機能といいましょうか、順応能力というのは素晴らしいのだなあと感心してしまうのでした。
今日、ようやく塗装作業を終え、乾燥した後、組み立て作業をする。
納入日は明日。
ギリギリ間に合いました。
ふう~。