水槽台 60cm用 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/ccfbc44a1e063ee31bf5142ae6f871f7.jpg)
日曜大工で、我が家の娘が飼っている子カメ(甲長5~6cm)のためにつくりました。
2年ほど前に、夏祭りで買ったものです。
今までの水槽が狭くなり、新しく60cm(スリムタイム)水槽を購入したのに合わせての制作です。
エサなどを置けるように高さ上下調節できる棚板を設置 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/200082b804d02beefb70319e4b20ed4d.jpg)
デザインキャスターをとりつけました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/0e92111503dc083095b7ba8eff9c1ff2.jpg)
台よりも5mmほど高くなるようにキャスターを取り付けてあります。
ウッド調のタイヤに細めのゴムがついてオシャレな感じなのですが、
ゴムが劣化すると外れてしまう欠点があります。
まだ、小さなカメにはちょっと贅沢なものとなりましたが、
材料は、在庫で持て余していたキャスターと、
家具材には適さない反りと癖のある板材を削り直して再利用、
そして塗装も省略した突貫工事の早業制作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/ccfbc44a1e063ee31bf5142ae6f871f7.jpg)
日曜大工で、我が家の娘が飼っている子カメ(甲長5~6cm)のためにつくりました。
2年ほど前に、夏祭りで買ったものです。
今までの水槽が狭くなり、新しく60cm(スリムタイム)水槽を購入したのに合わせての制作です。
エサなどを置けるように高さ上下調節できる棚板を設置 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/200082b804d02beefb70319e4b20ed4d.jpg)
デザインキャスターをとりつけました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/0e92111503dc083095b7ba8eff9c1ff2.jpg)
台よりも5mmほど高くなるようにキャスターを取り付けてあります。
ウッド調のタイヤに細めのゴムがついてオシャレな感じなのですが、
ゴムが劣化すると外れてしまう欠点があります。
まだ、小さなカメにはちょっと贅沢なものとなりましたが、
材料は、在庫で持て余していたキャスターと、
家具材には適さない反りと癖のある板材を削り直して再利用、
そして塗装も省略した突貫工事の早業制作です。