去年の確か今頃・・・
我が家では 家の回りを荒らしまくる『モグラ』に とっても悩まされていました。
見事なまでの大きな穴を あたらこちらにあけられ、
モグラ撃退装置なるものを設置するも 全く効き目は無く・・・
穴を見るたびに 憂鬱な気持ちになっていたのですが
気づくと 全く穴を見ないようになり、最近では あの悪夢を忘れかけていました。
が・・・ 忘れかけた最中、また奴らは やって来たのです
今年の春、念願だった『芝生』を庭に敷き 子供達も楽しそうに裸足で駆け回り
あ~やっぱり 芝の庭っていいなぁ・・・ と 幸せな気分で眺めていましたが
そんな幸せな日々は そう長くは続かないのでした
数日前、敷地内の端っこに なにやら怪しい形跡を発見
これは もしや、モグラの仕業では・・・ と 心配し始めた矢先
芝生をやられました
まだ 庭の端の方なので、目立たない位置ではありますが
地中をお構いなく行き来するモグラ達のことなので、次にどこをやられるのか・・・
せっかく綺麗にした庭が 荒らされることを想像するだけで
またも 憂鬱な気持ちになってしまうぷくなのでありました
モグラって、秋が一番活発なんでしょうか???
犬を飼っているには モグラは出てこないとも聞きました。
いずれは 我が家も、犬を飼うつもりではいるのですが
まだまだ オチビ達の世話で精一杯の毎日。
すぐに飼うわけにも行かず、 またまた悩みの種になりそうです・・・