木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

カワガラス 水をはじく潜水服?!

2024-11-04 07:36:56 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 3.0℃  昨日の最高気温 14.8℃  
木曽町新開     午前7時の気温 4.0℃    今朝の天気 晴れ(霧)

開田高原の
ウォーキング中
川を渡ることが
よくあります。


渡るたび
橋の上から
カワガラスが
いないか
確認する
習慣がついています。


ビィッ ビィッと
野太い声で
鳴きながら
飛んでいると
すぐ確認できます。


全身が
黒っぽいので
岩の上にいたり
潜水していると
見逃すことが
よくあります。


川の流れが
結構速くても
平気で潜って
川底に住む
カワゲラなどの仲間を
食べています。


この寒いのにと
思いますが
そうでもないようです。


潜っている時
体が銀色に
光っているのを見ると
水を完全に
はじいているようです。

まるで
水をはじく
潜水服を
着ているようです。


カラスと
名前がついていますが
羽の色が
黒っぽいだけで
カラスの仲間では
ありません。

橋の上を
通るだけでも
水面すれすれを
一直線に飛んで
逃げていきます。


カワガラスも
なかなか
近くで撮影させて
もらえない鳥です。


昨夜
久しぶりに
晴れあがったので
木曽馬の里で
御嶽山を入れて
星空を撮りました。

(わし座 こと座 イルカ座など夏の星座が写っています)



懲りずにまた行きました 雲海と朝焼け

2024-11-02 15:59:38 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 11.1℃  昨日の最高気温 16.7℃  
木曽町新開     午前7時の気温 11.0℃    今朝の天気 強い雨

長野ほぼ全県に
濃霧注意報が出た朝
懲りずに
また行ってきました。

少し
早起きして
御嶽山の朝焼けと
雲海の写真を
撮りに。

展望台に着くと
空は快晴とは
いかず
雲海も
こじんまりと
まとまっています。


これじゃ
この前と
同じじゃん。


展望台独り占めを
良いことに
三脚の用意をして
日の出の時刻を
待ちます。


今季初冬日の朝
さすが寒く
待っている間に
作業用の軍手を
はめました。


日の出の時刻過ぎ
雲があって
危惧していましたが
予定通り
剣ヶ峰付近から
焼け始めました。


もう少し
霧が出ていたらなぁ!
欲を言えば
きりがありません。

もう
あと少しだけと
思っていたところ
車2台で8人ほど
観光客の
団体さんが来て
展望台が
満員状態に。

早々に
場所をお譲りして
引き上げましたとさ。

(柳又ビューポイントより 霧が晴れ上がる御嶽山)


彩雲から夕焼けまで?!

2024-11-01 07:41:05 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温 5.0℃  昨日の最高気温 15.7℃  
木曽町新開     午前7時の気温 6.0℃    今朝の天気 曇り

何かに見えませんか?


先日
夕焼けを撮りに
木曽馬の里まで
行った時のこと。


きれいに
彩雲が
見えていました。


彩雲と言うのは
太陽近くの雲が
薄く赤や緑などに
彩られる現象。


焼ける雲が
少なく
期待できないと
諦めながら
彩雲を撮っていました。


日没の時刻が
過ぎた頃
どんどん
雲の形が
変化し
焼けてきました。


何となく
翼をすぼめて
急降下している
大きな
鳥のような形に!


霊山御嶽山に
舞い降りる
霊鳥鳳凰だと
勝手な想像。


妄想の時間も
わずかだけ
どんどん
形が崩れて
色が薄くなって
夕焼けショーは
終了してしまいましたとさ。






雨の前の夕焼け まずまずでした!

2024-10-25 07:48:21 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  6.8℃  昨日の最高気温 19.5℃  
木曽町新開     午前7時の気温  8.0℃    今朝の天気 晴れ

信州木曽も
気温の高い日が
続いている。

確か昨年の今頃
御嶽山の初冠雪
最低気温が0℃以下の
冬日もあったはず。

昨日
汗をかきながらの
ウォーキング
ふと空を見上げると
秋の雲に癒された。


こんな雲が
焼けてくれたらと
思っていたが
夕方になるにつれ
分厚い雲に
覆われ始めた。


それでも
焼けるかもと
日没時刻前
木曽馬の里を
訪れた。

久しぶりに
夕焼けの師匠と再会
お元気そうで
安心した。

厚い雲の底が
うっすらと
ピンク色に
染まり始め
夕焼け劇場の
幕開けだ。


空一面の
夕焼けには
ならなかったが
何とも
不気味な色
筋状の
夕焼けになった。




最近の
夕方の空の中では
良しとしたいと
師匠と話しながら
木曽馬の里を
後にした。


帰り道
フロントガラスを
打ちつける
雨になった。





またモルゲンロートを キビオ峠

2024-10-22 07:16:52 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  2.0℃  昨日の最高気温 15.7℃  
木曽町新開     午前7時の気温  3.0℃    今朝の天気 晴れ(霧)

早朝5時に
目が覚めて
開田高原の
ライブカメラを見た。

おっ!
霧が出ている!
アメダスの
気温が4.7℃
雲海が出ているかも
しれない?!

そう思って
車をキビオ峠に
走らせた。

家からちょうど
30分
充分日の出に
間に合う。

雲海は
御嶽山の麓から
帯のように
流れている。


日の出の時刻すぐ
いつものように
剣ヶ峰から
焼け始める。


乗鞍岳も
穂高岳も
ピンク色に
染まっている。


先日の雨が
御嶽山初冠雪だったらなぁ
贅沢な思いが
頭をめぐる。


寒さを忘れて
山麓まで焼ける
モルゲンロート
撮影終了。


次はどんな
雲海と朝焼けが
見られるのか
期待しながら
山を下りた。




雨上がりの御嶽山夕景

2024-10-18 07:28:00 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  10.1℃  昨日の最高気温 22.4℃  
木曽町新開     午前7時の気温  11.5℃    今朝の天気 薄曇り

先日のこと
雨が上がって
木曽馬の里の
ライブカメラを見ると
西の空に
青空が広がって来た。

ひょっとしたら
焼けるかも?!
そんな予感がして
木曽馬の里まで
行ってみた。

高い雲は
うろこ雲
薄っすら
ピンク色に
染まり始めている。


御嶽山山頂には
厚い雲が
横たわっている。


条件は
決してよくないが
日没時刻まで
カメラをセットして
待つことに。


一瞬
低い雲の底が
赤く色づいただけで
夕焼けは
終息し始めた。


残念ながら
今回も空振り
次の機会を
楽しみに帰宅した。



昨夕の満月
今年最大の満月だそうだ
スーパームーン
薄雲の中
輝いていました。

(10月の満月 ハンターズムーン)

天竜峡農園 リンゴ狩り

2024-10-17 07:14:57 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  7.9℃  昨日の最高気温 18.1℃  
木曽町新開     午前7時の気温  9.5℃    今朝の天気 晴れ(霧)

信州飯田の
天竜峡まで
車を走らせました。

暑い暑いと
文句を言っていましたが
今年も
リンゴの季節が
やって来ました。

天竜峡の
河岸段丘上にある
天竜峡農園に
リンゴ狩り
と言うより
リンゴを送るため?!
行ってきました。


園内に入った途端
リンゴの甘い香りが
漂っているようです。


3種類ほどの
リンゴを
食べ比べしましたが
やはり定番の
シナノスイートは
美味しかったです。


ついつい
昔の名前
味ピカと
呼びたくなる
昔から大好きな
リンゴなんです。


今年は
奥州ロマン
と言う品種のリンゴを
初めて食べました。


見た目は
ざらざらして
悪いですが
とても甘く
美味しかったです。


リンゴの木の枝に
白っぽい
塗料が塗られています。
日焼け防止の
工夫だそうです。


今年暑かったのは
人間だけでなく
リンゴの木も
大変だったようです。

最悪
大きな太い枝が
折れてしまうようです。

今年も
美味しいリンゴを
いただき
贈ることが
できました。








御嶽山 朝焼けと雲海

2024-10-16 07:43:19 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  11.4℃  昨日の最高気温 19.1℃  
木曽町新開     午前7時の気温  12.0℃    今朝の天気 曇り

日の出時刻に
間に合うように
地蔵峠まで
車を走らせた。

トンネルを抜けると
国道上にも
霧が立ち込め始めた。

これは期待できるかも!
眠い目を
こすりながら
まだ薄暗い
山道を
登り始める。

展望台に着くと
幸いにも
カメラマンはゼロ。

雲海はと言うと
道中の霧の割りには
かなり少なめ。


何とも
拍子抜けだが
これはこれで
味があると
思い直す。


日の出の時刻
少しすぎから
予定通り
御嶽山の
剣ヶ峰から
朝焼けが
始まった。


何とも
神々しい
瞬間である。


カメラマンさんの
増えていることが
気にならないくらい
集中して
シャッターを
押していた。


雲海の一部が
茜色に染まるまで
今回は
粘ってみた。


何度見ても
同じだと思いながら
日が経つと
またこの場に
立ちたくなってしまう
不思議な光景なのだ。




ヤブサメ なかなか姿を見せない鳥

2024-10-05 08:21:00 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 20.8℃ 昨日の最高気温 24.4℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.0℃ 昨日の最高気温 19.7℃

病院の帰りに
大阪市内の公園に
立ち寄った。

目的は
ヤブサメを
撮るため。

そのため
携帯用の椅子を
病院まで
持って行っていた。

昨年
同じ公園の
同じ場所で
ヤブサメを
初めて撮った
初見初撮りであった。

鮮明な写真が
無かったので
そのリベンジ。


名前に藪の字が
あるように
普段は
薄暗い
藪の中に居て
なかなか
姿を見せてくれない。


姿を見せない鳥
と言えば
ウグイスを
思い出すが
ヤブサメも
ウグイス科
道理でと納得する。


3時間ほど
根気強く
待ちましたが
この日
出てきたのは2度だけ。


そのうちの一回
目の前の木や草に
とまってくれました。




びっくりして
慌てて
うまく
シャッターが切れず
中途半端な写真に
なってしまった。


地味で
目立たない鳥なのだが
体形など
どことなく
大好きな
ゴジュウカラに
似ているところがあり
ファンになっています。






コサメビタキ 目がパッチリ

2024-09-24 07:32:05 | 木曽Now

大阪アメダス   今朝の最低気温 21.8℃ 昨日の最高気温 28.8℃ 天気 曇
開田高原アメダス 今朝の最低気温  9.3℃ 昨日の最高気温 22.8℃



ここ数日
家の近くの
川沿いの散歩道を
歩かず
緑地公園まで
遠征しています
と言っても
自転車で30分弱。

三連休の最終日
昨日も
電動無自転車で
えっちらおっちら
行ってきました。

雨のあとの
お休みとあって
子どもたちの歓声と
BBQの煙が
充満していました。

その間を
縫うように
小さな可愛い鳥が
梢のあたりを
飛び回っています
コサメビタキです。


灰褐色の
とても地味な
色彩の鳥ですが
一度見たら
忘れられません。


目の周りが白く
小さな体の割りに
目が大きいので
とても
可愛いのです。


最近
少しずつ
人馴れしてきたのか
近くの枝先に
とまっても
すぐに
飛び立たなくなりました。


エゾビタキとの区別は
つくようになりましたが
サメビタキとの区別が
難しく
写真の中に
サメビタキが
混じっているかも?!


教えていただけたら
ありがたいです。