木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

今年最後はやはりベニマシコ

2024-12-28 08:16:44 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  4.9℃ 昨日の最高気温 11.5℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.8℃ 昨日の最高気温  1.3℃

今日は28日
今年も
いよいよ
押し詰まってきました。

今年最後の
投稿にしようと
思っていますが
最後はやはり
ベニマシコ。


ネタ不足の時の
救世主
ブログネタに
困ったら
ベニマシコさんに
助けてもらいました。


今年の
開田高原では
いくつかの
ベニマシコの群れが
いくつかある
餌場をぐるぐる
まわっていました。


どの
餌場に行っても
鳴きながら
餌を食べている
ベニマシコに
出会えました。


ここ数年で
渡って来た数が
一番
多かったのかも
しれません。


年が明けると
レンジャクの
季節です。


年々
開田高原で
見られる
レンジャクは
少なくなっているようで
寂しい限りです。

ベニマシコのように
今年の
レンジャクは
当たり年と
言われるほど
渡って来てほしいと
思っています。

ブログは
年末年始
お休みしますが
ブログ訪問は
ちょこちょこ
のぞかせて
もらいます。

再開しましたら
またよろしく
お願いいたします
よいお年を
お迎えください。








ミコアイサ ハート模様だったけ?!

2024-12-27 08:00:18 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  7.5℃ 昨日の最高気温 13.7℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -3.1℃ 昨日の最高気温  2.9℃

釜口水門へ
向かう途中
老人会の
マレットゴルフ場が
あります。

その付近では
ヒドリガモの群れが
陸に上がり
盛んに草?を
ついばんでいました。


近くを通っても
まったく
逃げません。

四阿の
中に入って
お食事風景を
撮らせてもらいました。

さらに
水門に向かって
歩いていくと
湖上遠くに
ミコアイサらしい
姿がぽつぽつと
現れます。


湖に
近づくと
どんどん
遠ざかっていきます。


以前見た
ミコアイサの頭部は
落武者の
頭の様で
大笑いしました。

(去年撮ったミコアイサです)

しかし
この日見た
ミコアイサの
頭の後ろは
綺麗な
ハート形を
しています。


これも
個性なのかな?
どんどん
逃げていくので
頭の後ろが
気になりました。(笑)



モズ 縄張り意識の強い鳥

2024-12-26 08:17:15 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  7.3℃ 昨日の最高気温 12.3℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.6℃ 昨日の最高気温  3.8℃

大阪に
戻りましたが
しばらく
木曽からの
ブログです。



諏訪湖の
釜口水門へ行く間
何羽もの
モズを見た。

高い場所から
湖畔の草地へ
舞い降りていた。


この時期でも
餌となる
虫がいるのだろうか?


しばらく歩くと
明らかに
別のモズが
飛び下りたり
上がったりを
繰り返している。


3~400メートル
間隔で
モズがいる
感じがする。


モズも
縄張り意識の
強い鳥だと聞く。


子育てのシーズン
だけでなく
冬のこの時期も
よい餌場を
めぐって
縄張り争いが
激しいのかも
しれない。







諏訪湖のカンムリカイツブリ

2024-12-25 07:34:19 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -12.5℃  昨日の最高気温 -1.1℃  積雪 12㎝
木曽町新開     午前7時の気温 -12.0℃    今朝の天気 晴れ

レンジャクはまだかな?
2羽のコハクチョウは?など
考えながら
諏訪湖に
遠征してきました。

近いので
遠征と言うほど
大げさなものでは
ありません。

諏訪湖に
鳥撮りに
行ってきただけです。

コハクチョウの飛来地
横河川から
釜口水門まで
歩きました。

2羽来ていると言う
コハクチョウには
会えませんでしたが
ものすごい数の
カンムリカイツブリの
群れに出会いました。




去年大阪で
カンムリカイツブリが
1羽入ったと言うだけで
大騒ぎして
写真を
撮りに行きました。(笑)


こんなに
居ることが
何とも
不思議な光景です。


カメラで
のぞくと
ほとんどが
寝ています
そして
岸から
かなりの距離です。


それでも
ぽつんと
孤独好きの
カンムリカイツブリを
見つけては
写真に
納めました。


大阪に戻っても
今年は4羽
来ていると言う
カンムリカイツブリを
きっと
撮りに行くと
思います。



ベニマシコ どうして開田高原に

2024-12-24 07:36:19 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 -7.3℃  昨日の最高気温 -1.6℃  積雪 13㎝
木曽町新開     午前7時の気温 -7.0℃    今朝の天気 曇り

ベニマシコは
冬鳥で
北海道などから
渡って来ると言う。

厳寒の
北海道を避け
本州に
越冬のために
渡って来るようだ。

東大阪市の
いつも行く
治水緑地でも
冬のこの時期
ベニマシコが
見られる。


大阪に
越冬のため
渡って来るのは
よく理解できる
大阪は暖かいのだ。


しかし
どうして
開田高原が
越冬地になるのかが
よく分からない。


住んでいる
者からすると
開田高原は
北海道の冬と
同じくらい
厳しい寒さだと
思っている。

現に
氷点下の
雪の降りしきる
開田高原で
ベニマシコは
たくましく
生活している。


見るたびに
遠い北海道から
わざわざ
どうして寒い
開田高原まで
危険を冒して
渡りをするのだろう?


もっと
暖かい場所に
行けばいいのにと
思ってしまう。
(来てくれるのはうれしいのですが)


真冬の北海道は
ベニマシコの
餌がまったく
無くなってしまう
と言うことなのだろうか?

ベニマシコを
撮影しながら
ついつい
こんなことを
考えてしまう。