開田高原アメダス 今朝の最低気温 0.4℃ 昨日の最高気温 13.7℃
木曽町新開 午前7時の気温 3.5℃ 今朝の天気 晴れ
昨日は霧の朝
午前7時の気温は
3℃だった。
今まで石油ストーブで
我慢していたが
思わず薪ストーブに
火を入れた。

関西でストーブの
火入れと言えば
毎年霜降の頃
標高約800mにある
六甲山小学校の
火入れ式が
ニュースで流れる。

今年も今月の24日
舞い切りで火をおこし
薪ストーブに火をつける
火入れ式を行っていた。
この時期の
関西の風物詩のように
なっている。
木曽に来て以来
御嶽山は
雲の中で顔全体を
見せてくれない。
唯一28日には
朝から昼前まで
青空のもと
その山容を見せてくれた。

冠雪した雪も
ほとんどとけており
山頂付近にわずかに
残っていた。

(九蔵峠から御嶽山を望む)
木曽馬の里の
芝生広場から
ブルーベリーの
紅葉越しに
美しい姿が望めた。

同じ日の夕方
御嶽山の夕景を撮りに
再度訪れたが
カメラマンの数に
驚かされた。

思ったほど
焼けてくれなかったが
御嶽山が望める日は
毎日通ってみようと思う。