開田高原アメダス 今朝の最低気温 16.3℃ 昨日の最高気温 19.4℃
木曽町新開 午前7時の気温 16.5℃ 今朝の天気 晴れ
開田高原の
散歩道で
クサボタンの花が
咲いている。

遠くから
目立つような
花ではないが
近くで見ると
美しい花である。

キンポウゲ科で
センニンソウの仲間
花弁ではなく
萼片が筒状になり
先端が反り返り
カールしている。

図鑑には雌雄異株
雄株と雌株があると
記載されているが
この辺りは一面に
クサボタンが咲いていて
雄株と雌株の区別がつかない。

雄花と雌花の区別は
花を見たらよくわかる。
雄花は花筒が長く
のぞくと雄しべが
見えている。


雌花は雄花より
深く反り返っているので
雄花より
花筒が短く見える。

たくさんの雌しべが
露出して
受粉しやすそうに
見える。

少し萼片を
めくってみると
雄しべの痕跡が
見られる。
葉の形がボタンに
似ているとして
名付けられたそうだが
似ているだろうか?

葉の根元の方は
木のような雰囲気
道理で毎年同じ場所で
咲き続けるわけだ?!
