大阪アメダス 今朝の最低気温 4.9℃ 昨日の最高気温 10.0℃ 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -9.4℃ 昨日の最高気温 0.4℃ 積雪量 10cm
散歩道で
オオキバナカタバミの
黄色い花が
咲き始めました。
去年の暮れから
花茎を伸ばして
小さな蕾をたくさん
受けていましたが
ここへ来て
一気に花が
咲き始めました。
この花の少ない時期
黄色い花は
とてもよく目立ちます。
公園ではまるで
植えてある花のように
大きな顔をして
咲いています。
先日も
スマホのカメラを
向けておられる
年配の女性に
何を撮られているのか
尋ねると
黄色い花が可愛いからと
おっしゃっていました。
特定外来生物に
指定されているとも言えず
綺麗ですねと
言うだけに留めました。
ひょっとしたら
公園の花だと
思っておられたかも
しれません。
以前のブログを見てみると
2018年12月5日が
一番早い開花でした。
これからも年々
勢力範囲を
広げていくのでしょうね。
何方かのblogでも沢山咲いている写真を拝見させて頂きましたが私は未だ見た事がありません。「オオ」が付くからかなり大型のカタバミなのでしょうネ
花芯が愛らしく花粉が今にもこぼれそうですネ。
素敵な写真です。
暖冬の日本・近畿は、お散歩の途中で、オオキバナカタバミの黄色い花の観察に導きます。
見た目が綺麗なので観察しがいがあります。
fukurouさんお得意の十八番の山野草の話です。
特定外来種なのね!
ウチの庭に相当蔓延って
抜いても抜いても どんどん生えてきます。
花はとても可愛いのです。
ただ 繁殖力が超旺盛で。。。
オキザリス系は ほんと強いですね〜
うっかり露地植え出来ませんよ。
信州でも花が無くて、鉢物のシクラメン
パンジーくらいです。自然界に咲く花
て゜黄色い花、先日、福寿草が咲いている
のを見つけました。
私も先日載せたばかりです。
特定外来生物だとは知りませんでした。
黄色くて可愛いし、寒い時咲くから明るくて好きなんですが。
葉に黒っぽい絣模様があるのも今気付きました。
私の写真にも写っていました。
大坂中が埋め尽くされなければいいが、と書かれていましたね。
まだ駆除されるほどはびこってはいないでしょうね。
綺麗な緑ががった黄色がきれいなので、
スマホで撮られてるご婦人の気持ちわかります。
特定外来種では無かったら、増えすぎないのなら鉢で育ててみたい位です。
そんなに増えるって皆さんおっしゃってるのに、ここ山奥は外来種もまだ来てない?
いやいや私が出不詳だから・・・
大海を知らなすぎるのかも・・。
色の少ないこの時期に明るさをくれますね。
強い子は敬遠される、、、人間の都合で可愛そうな気もしますが。
芝生に生えたクローバーも抜くのに苦労しますが、
この花もそうなのでしょうね。
この花も特定外来植物なのですね。
でも、綺麗なものは綺麗だと認めざるを得ませんね。
あまり増えない程度に在来種の花と共生してくれるといいのですが・・・。
この季節にこの花の色はある面、貴重なもののようにも思います。
そちらでもやはりすごそうですね。
群生する様子は、意図的な植栽にしか観えません。
葉の海を観てると、
地球のイキモノのために
頑張ってるよと笑っているようです♪
特定外来生物、私も前にネットで見ました。今、近所では出会っていません。ムラサキカタバミ並みに強そうですね。
この似たのには出会ってますが、オオには出会ってないかな。
黄色い花は強いですね~~
こんな時期にこちらに咲いていたら抜けません!!
園芸種のカタバミかと思いましたよ。
特定外来植物なんですね。
でもきれいな黄色ですね(#^.^#)
この花そうです外来種で、
こちらでもあちこちで咲いています。
花の名は覚える気はなくて、
ことしもまた咲いているわいと見ています。
オオキバナカタバミ、ありがとうございます。
このようにしてとても綺麗に花として投稿されているこの花も、
まんざら捨てたとモノでないような気がしました。
こんばんは。
特定外来生物に指定されています。
日本の在来種を駆逐して広がらなければ、かなりきれいな花で、花壇に植えてもいいと思うのですが、一旦広がると駆除するのはかなり大変なようです。
こんばんは。
最近花が少ないので、なかなか植物の話題でブログが書けません。(笑)
そんな中でも、このオオキバナカタバミだけは我が世の春とばかりに花をつけ、我が物顔で咲き誇っています。
腹立たしいくらいです。
こんばんは。
そうでしょうね。
駆除しても根が残っていたら、また春になると蔓延ってしまうのでしょうね。
一旦広がると完全に駆除するのは難しいのでしょうね。特定外来生物らしく、厄介な奴ですね。
こんばんは。
木曽ではまだ見たことがありません。
信州にはまだ侵出していないのかも知れませんね。東北などの寒いところには、まだ蔓延っていないようです。
それも時間の問題かもしれません。
こんばんは。
さざんかさんのオオキバナカタバミも覚えています。関東よりちょい北くらいまで広がっているのですね。
大阪ではひどいものですよ。
公園で今一番目立っている花はオオキバナカタバミと言ってもいいくらいです。
こんばんは。
多分奈良県でも広がっているでしょうね。
奈良市内では見たことがありますよ。
南の方は寒いのでまだなのかもしれません。(笑)
綺麗な花ですが、育てると大変なことになりそうですよ。
fukurou さん、こんにちは。
真冬でも勢力旺盛なカタバミ。
少ない内は あまり気にならず、
増えてしまうと、さぁ大変。。
抜いても、抜いても 増えて来ます。
その内に、、なんて思ってたら手遅れです。
我が家でも繁殖してます。
こんばんは。
育てたことはないので、駆除の大変さは伝聞ですが、ブログでは抜いても抜いても次の年にはちゃんと花を咲かせるそうですよ。
綺麗な花なんですが、困り者ですね。
その後、お体の調子はいかがですか?
こんばんは。
青々した葉を繁らせ、黄色い花を次々に咲かせているオオキバナカタバミに公園が占拠されています。
他の花があれば少しは目立たないかもしれませんが、花のない時期、この黄色い花はよくめだっています。
こんばんは。
大阪ではすごい勢いです。
強いですね。少々踏まれても枯れるどころかまだ広がっている感じがします。
ショカさんのブログと同じ時期に写真を撮っていました。
それでも今年は少々遅れぎみてすね。
こんばんは。
奈良では少な目ですか?
大阪では歩いているとどこにでも生えているといった感じです。
公園で一番目立つ花になっています。
困ったことです。
皆さんのコメント読ませていただきました。
ある種として迷惑ほど増えるのですネ・
びっくり・黄色が可愛い花ですのに・・
出会ってみたくなりました。
冬にこんな鮮やかな黄色の花を咲かせるんですね。
冬だと、確かに目立ちそう!
外来種だそうですが、見たことありません。
(見逃してるのかも??)
勢力範囲を広げて、一面、黄色い花になるのも困りますね。
こんばんは。
ゆりさん宅は寒いところ?なのでしょうか。
関東の北辺りまでしか分布していないようです。
これからどんどん北上していくのでしょうね。温暖化ですから。
綺麗な花ですが駆除するのが難しいのならば、植えるのは躊躇しますね。
こんばんは。
さいちママさんの秋田まではまだ繁殖出来ていないようですね。
別に悪さをする植物ではありませんから、毛嫌いはしなくてもいいのですが、広がり方が半端ないので、広がってしまうと駆除が大変ですね。
こんばんは。
名古屋周辺だと、大阪と同じようにかなり繁殖しているのでしょうね。
この寒さのなか、黄色い花が咲いているのはありがたいのですが、公園中この花になったら困りますね。
道路脇の街路樹の下草としても広がっています。
こんばんは。
抜いても抜いてもですか?!
初めは美しくて大人しくしていても、途中から繁殖力の旺盛さに気がついても遅い訳ですね。
永和さんのお庭には似合わない花かもしれませんね。
オオキバナカタバミ、一昨年くらいから通勤路に現れ、今冬になり、急に増えた印象です。
明るい黄色は冬の野によく目立ちますよね。
葉っぱに赤い斑点があるので、花がなくてもすぐにわかります。
ところで、こちら、特定外来生物に指定されたのでしょうか?
リストにはなかったので‥
もしそうなら、我が家に侵入した一株はすぐに抜かないと、捕まっちゃいます^^;
こんばんは。
まだ要注意でしたか?
確認していませんでした。
外来生物のデータベースには載っていましたので、てっきり指定を受けたと思っていましたが、間違いかもしれません。
ありがとうございます。
やっぱり暖冬でどの花も開花が早いようですね。
我家は鉢上で風除室にいるのでまだ蕾も見えていませんが
やっぱり早く咲くのかなぁ。
fukurouさん 寒立馬をUPしたので時間があったら見に来てくださ~い。
こんばんは( ´艸`)
目が覚めて眠れません。
綺麗な花ですが外来種なんですね、撮影されてたおばさまへの心遣い。ほっこりしました(っ´ω`c)
おはようございます。
この花の少ない時期に綺麗な花を咲かせてくれるオオキバナカタバミ嬉しい花ですね。
でも皆さんのコメント読んでいたら、すごい駆除が大変みたいで、困りもの見たいです。
特定外来生物にはまだ指定されていないみたいです。
おはようございます。
関東地方の北より寒い所にはまだ広がっていないようですね。
北の地方の方は目にしたことのない花になると思います。
おはようございます。
この時期公園でよく目立ったいます。
大阪では公園だけでなく道路脇などでも目にするようになっています。
荒れ地より養分の多い栃の方が好きな感じで増えています。
おはようございます。
この花は青森にはまだ入っていないと思います。こんな寒い季節に花盛りと言うのも変ですが、寒さに強いようで、北の寒い地方には広がっていないのも不思議です。
後で訪問させていただきます。
おはようございます。
土曜日でお休みでしょうか?
年とると夜中に目覚めてそのまま朝と言うことよくあります。
だんちょうさんはお若いから、いくらでも眠れるのではありませんか?
特に夜中タブレットなんか見ると余計に眠れなくなります。(笑)