4日ぶりの更新に自分でも驚く・・・
毎年のことだがこの時期は私の生活も一変する。
・・というと大袈裟だが、大の野球ファンである私には野球シーズン
たけなわというこの時期は生活時間帯にも少なからず影響を与えている。
高校野球では104回目となる「全国高等学校野球選手権大会」の他に
今年で26回目となる「全国高等学校女子硬式野球選手権大会」も
大会史上最多の49校が参加するという盛り上がりで決勝戦は昨年に続き、
今年も憧れの甲子園で行われた。(8月2日)
その笑顔の女子野球・・
今年の結果は横浜隼人(神奈川)が開志学園(新潟)を4対3で制し
初優勝・・・その技術レベルも高く目を見張るものがある。
そして10年ほど前から準決勝に進出した4チームにプロ・アマ統一の
全日本総合選手権「女子野球ジャパンカップ」への出場権が与えられる。
男子に目を向けると今開催中の「全国高等学校野球選手権大会」では
連日の好プレーによって、私たちの心をときめかせてくれている。
「私の生活が一変・・・」というのはこの高校野球のテレビ中継を
観ることとプロ野球に関する情報収集・・・
特に高校野球に関しては地方大会も含め、多くの情報を集め
テレビ観戦をしながら確認したり、納得したり、果てはドラフトへの
期待をしたり・・・
そのためもあり、筋トレの時間も変更をせざるを得ない・・・
室内での筋トレはテレビを観ながらできるが外でのトレーニングは
時間の工面も・・・
この高校野球の決勝戦は22日に行われる予定となっている。
今日も好試合が期待されるが中でも注目は連覇を狙う、そしてその
可能性も秘めた智辯和歌山 (和歌山)と残り少なくなった関東勢の
一角、国学院栃木 (栃木)との試合。
第一試合は浜田(島根)が有田工(佐賀)を5対3で18年ぶりの
勝利をつかんだ。
注目の第2試合も見ごたえがある試合になるのではないだろうか・・・
ヤクルトスワローズの主砲でホームラン、打点部門で独走する
村上宗隆の弟が4番に座る九州学院の戦いぶりが気になるところ・・・
1回表に1点を先取した帝京五に対し、切れ目のない強力打線が早くも
火を噴き一挙5点を取って逆転、さらに攻撃中・・・
61歳まで現役で野球(草野球チーム)で活動してきた私の野球熱は
80歳になっても決して冷めることなく、食事の時間も調整するなど
我が家の野球中心の生活はまだまだ続く。
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
(青の太文字はfumiel-shimaの一言)
千字文は意味がよく解らずとも文字の練習のため・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/d02bfc6242ef5f595d07309c12f7e1c1.jpg)
今日アップの記事のとおり。 私もテレビの前に根を
おろしたように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/e53d62cc4110eaaf4d5c43b41f0e2014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/ce6506644349eb555e6b8fec59385a0a.jpg)
消しゴム印の金魚が登場・・
月曜日(15日)からまた 気持ちだけでも
猛暑がやってくるようだ。 泳いでいるつもりで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/99014174ce60e54e049e1ca7c5035a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/7bf994f67632bb3ebeca3185f1996081.png)
そう、千恵子選手はカナヅチ(泳げない)なので
先日背浮きを教えたがたぶん無理なようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/7c0831ecb708a54eb71ca7246e6dc21e.png)
暑い時こそ熱いものを食べ、健康を促進・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/823c5ec9bcee162ecca10d65ce8e265f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/813f51a559e30ffcde88e5d426cc614a.jpg)
熱いものシリーズ 香りと一緒に楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/6d8e959af241270ffc70567e8a06ba2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/6fdf8a9c57c5cc183c19cf1924b0db58.png)
ここからは絵手紙で知り合い、「無二の友」となった友人との
「いろは48文字を使った」絵手紙交流
絵手紙を習い始めて3年後(2000年)のもの
今日は「な~う」
阪神の勝利・巨人の負け えっ?1965年頃のものを?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/bd4bef64f087135b481e58e177daecd3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/08e92bb7c45c75d608e79ebc21aaec56.png)
今もあるのだろうか そうやもしれぬ・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/ead576d210e76f885f8df4e02d3bc325.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/fcb3f39436341d1c539263aa5d8ddd04.png)