『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

立秋を過ぎても・・・

2022-08-09 09:13:01 | 喜怒哀楽をポジティブに
今日はまず初めに・・・
世界的な人気歌手オリビア・ニュートン・ジョンさんが闘病の末、
亡くなったことが伝えられている。
今回ここにアップした曲「そよ風の誘惑」以外にも多くの人たちに
慕われた曲の数々を思い出す。
私が若きころ(40代半ば)椎名恵さんがこの「そよ風の誘惑」を
『あなたの姿を探していたの・・』と言う歌詞から始まる曲、
「愛は眠らない」という題名でカバーし、大ヒットした。
杏里さんの曲「オリビアを聴きながら」でもオリビアさんの名前が
多くの方の記憶に残っていることだろう。

You tubeのコマーシャル欄を閉じると歌詞が現れます。

♬~そよ風の誘惑~♬ / オリビア・ニュートン・ジョン/歌詞 I will never forgotten you Thank you so much so far !


さて、
暦の上では立秋を過ぎても残暑と言うよりまだまだ暑い夏の真っ盛り
という感じがするが・・・

二十四節季「立秋」を考えると・・・
七十二候の初侯「涼風至(すずかぜいたる)」は涼しい風が吹き始める
ころということだが・・・

私たちが子供のころはこんなに暑くはなかったし、残暑は多少厳しく
感じることがあっても、夕暮れになるとどことなく涼しげな風が吹き、
その風からは爽やかな秋の匂いが仄かに感じられ、空を見上げると雲の色や
形にもどことなく秋を感じ、やがて暗くなるとあちこちの草むらの中から
様々な虫たちの涼しげな音色が聞こえ始め、季節の移ろいを身近に
感じたものである。

・・と、『感慨に浸っているゆとりなどないんだぞ!』・・と否定
されるように昨日に続き、今日も、いや今日に限らず今週は西日本から
関東圏内の各地でずう~っと猛暑日が続くようだ。

私のように炎天下で灼熱の太陽に照りつけられるのが好きだという
人間は少なく、多くの人たちはこの暑さに閉口しているのかもしれない。

この時間、狭い庭の気温も既にかなり上昇しており、小さな木の枝の先の
葉や少しずつ大きくなりつつあるまだ緑色の濃いミカンや獅子ゆずの実も
心なしか暑そうに見える。
実際に触ってみてもおそらく熱いことだろう。
(触ると落ちるかも?・・だから触らないでそっと見るだけ・・・)
素足にサンダルで芝生の上に立つと足元からも暑さが舞い上がって
くるようだ。

こんな日の筋トレは暑さと年齢を考えて室内だけで済ませたほうが
いいのではないかとも思うがやはり、重量物を使わないトレーニングには
多少悔いが残ることを考え、とりあえずは水分の補給をしながら
ゆっくりとやることにしよう。
激しい運動をしてもあまり汗をかかない私だが今日は全身汗びっしょりに
なるかもしれない。
トレーニング後の41℃のシャワーが今日は特別心地よいと思う。


今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』 
                                      (青の太文字はfumiel-shimaの一言)

千字文より 文字と葉無関係なゴーヤで暑気払い?

月下美人と共にお見舞いを・・   青い辛唐辛子や福耳唐辛子は
                 辛くても美味しい・・・
  

「ししとう」は焼いて       庭の隅からポツン、
香りと共に楽しく食べる。     ポツンと出てくるものを・・・
時には生でも齧る
  

ここからは絵手紙で知り合い、「無二の友」となった友人との
「いろは48文字を使った」絵手紙交流
絵手紙を習い始めて3年後(2000年)のもの 
今日は「れ~ね」

あれから既に二十数年     落ち着きのない子だった
今やベテラン主婦       この息子も53歳になった
                
   

絵手紙のお蔭で毎日を    これも息子の思い出か・・・
楽しく過ごせている       
   



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする